goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@鳥恵

2023-11-02 16:15:53 | 日記
大船の人気焼き鳥屋



何度も弾かれましたが、この日は開店直後を狙って

準備中の札が掛かっておりますが、3人であることを告げると
「6時までになりますが、それまででしたら大丈夫ですよ!」



既に盛り上がっているグループや、お店で待ち合わせの方々

本日のお勧めは黒板に



生ビール



「日本酒は何があるんかのぉ~」
「そちらにメニューがございます」



ってことで、雪の茅舎



これは美味い
お通しは煮物



食べ応えのある量で、暫くは待てそうですね

それ程待つこともなく刺身の盛り合わせ



東光



焼鳥からは、レバー、タン、ネギ肉



ハゼ天



播州一献





カルピス酎ハイ



じゃがバター



本日のお勧めだそうで

刺身盛合わせにあった鯵の骨煎餅



グレフル酎ハイ



ってところでお会計



最近、呉の「とりや」には生簀があるってネタを何度も書いておりますが、

ここ大船の焼き鳥屋にも



ははは






@鎌倉からり

2023-11-02 12:00:15 | 日記
この日は久々に小町に



インバウンドも戻って来ているみたいですね
一本中の道にはいると



それほど大きくない飲食店が沢山あるので
何処ぞで昼飯でも



修学旅行生が屯しとる

ってことで、フラフラと彷徨って



天ぷら屋に空きがありそうでしたので



1階は落ち着いた感じのカウンター天ぷらのお店なのだが、案内されたのは2階のテーブル席

修学旅行生御用達でした

まぁ、よしとして、品書きをチェック



各々好きなものを発注



割後そば
割後そばといえば、出雲そばって思いこんでいる中国地方人間

食べ方指南があって



順番に食べるらしい



もうお一方は天ぷら定食



天ぷら屋ですから



愚昧は、かき揚げ定食



しらすのかき揚げ



まぁお上りさんですから



ってことで、鎌倉でランチの巻



ここまで来たのですから、鶴岡八幡宮にお参りして


馬さんのお店

2023-11-02 07:15:45 | 日記
この日は23時過ぎに関内駅に到着しましてね



人の姿もほとんどない横浜公園を歩き、中華街のホテルに



この日は都合によりホテル泊まり

翌朝は



人影のほとんどない中華街を歩き



目的のお店に到着



普通に朝食の時間に朝粥が食べられるお店

店内に先客さんは疎ら



品書きをチェック




単品の粥や粥セットなどがあり、どれにするか悩んだんですけどね
選んだのは
上海ミニ飲茶セット



ザーサイにプチビール
はぃ、ご明察
ビールに惹かれてしまいました

ミニ粥



五目チャーハン



飲茶セットをオーダーされる方が多いかな



さて、点心



6種盛
朝飯には、ミニ粥と焼きめしでも充分だったんですけどね
まぁビールもあることですし

一つ気になったのが、黒いやつ
割ってみると



おこわ入り

〆には杏仁豆腐



1540円也



また、深夜のWEB会議でもあれば利用してもエエかな