goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@麥ヤ

2023-08-26 19:45:47 | 日記
ほんま、久々にクラフトビールが飲みたくなりましてね 
10数年前は、毎日地ビール店に通おうかって勢いでしたが  地ビールって時点で古さが伝わるでしょ
最近では、大手ビールで乾杯して日本酒へ
ってお年頃になっちゃいましてね
歳と云うか、好みが変わったっていうか
炭酸が処理できなくなって直ぐお腹が膨れてしまう様になったってのが真実のところですけど




知らなければ、読めませんけど
麥は、部首は麥・麦部に属し、画数は11画、漢字検定の級は1級 / 準1級の漢字です。
読み方には、バク / むぎなどがあります。
 by 漢字辞典オンライン

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
ってカウンターに張り付く



写真では分かりませんが、5番をLサイズで願い出る



MARCA 千手観音 タンサンバルポゴさんオリジナル

MARCA

MARCA

大阪堀江のビール醸造所。大正に直営のビアスタンドがあります。

MARCA - マルカは大阪北堀江のブルワリーです。

 


勢いで選んだもので
今見返すと
大阪のブリューワリー
オリジナルIPA

ってなんとなくわかるキーワードもあれば

タンサンバルポゴさんオリジナルってなぁに

早速検索

タンサンバルポゴ

タンサンバルポゴ

福島・新福島のダイニングバー・バル、タンサンバルポゴのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「店主こだわりの厳選【樽生クラフトビール】が6タップ」「大...

タンサンバルポゴ

 


ぁあ、「炭酸バル POGO」

樽生のサイダーが飲めるらしい

ってことで



旨い



おつまみに指名はローストビーフ



パイントにしなければもう一杯位は飲めるんだろうけどね
そこはビールはパイントで飲むもんだって昔の勢いだけは覚えてるんだけど
身体が付いていかないお年頃



@魚河岸

2023-08-26 18:30:45 | 日記
休日出勤のこの日
久々にあのお店に行ってみたくなりましてね
途中下車



残念之介

ならば第3候補ってことで



第二候補はどうしたって思われるでしょうが
ちょっと離れた場所にあるもんですからね
近い方に先に行ってみようかなって

ガラガラガラと引き戸を開け
空いていたカウンター席に陣取って



「瓶ビール頂戴な」



ここは、キリンのお膝元 生麦
もちろん基本はラガー

お通しは赤クラゲ



生クラゲでしょうかね
こりこりの食感がたまりませんね

カウンターに張り出された短冊や



壁にあったホワイトボードをチェックして



まぁ刺身でしょ



本日の盛合せは、シマアジ



真鯛



魚河岸って名前のお店だからね
魚は間違いないでしょう

目の前の短冊から
鰻の蒲焼が気になるところではあったのですが
そのお隣のだし巻き和風オムレツも面白そうだし
蟹グラタンとかピザとかあるみたいだし



なぁ~んて悩んでたんですけどね
お隣さんは蟹グラタンを召し上がられたのかな



そんなことより、刺身には日本酒でしょ
ってことで、日本酒メニューを出していただいて



真澄



奥伝寒造り



刺し盛の残りはインドマグロ



この頃には、お腹の方も満たされた気分になっちゃいまして
何か食べるにしても河岸を変えるかって

抹茶ハイの色だけチェックすることにいたしまして



お会計を願い出ると3600円也



まぁ酔い気分でございます

@百里香

2023-08-26 12:33:05 | 日記
週末のランチ
たまには贅沢に



町中華

早速、品書きの目的ページを確認



飲茶コース

その前に



アルコールセット×2



あと一つは単品ドリンク

まずは、アルコールセットのおつまみ1 蒸し鶏



結構なボリューム感

その2 干しエビ豆腐



いつもはピータン豆腐を頼むんですけどね
気分を変えて

その3 皮蛋



本当は、ピータン豆腐にしたかったんですが、いきなり単品で皮蛋を頼む人が居たもんですから

その4 カレー味の揚げロース



これが良いおつまみなんだ

ってことで、此処から飲茶コースのスタート
ミニ
ミニ肉まん



小籠包







ミニサイズだけど美味し



焼き餃子



皮が美味いんだよね



ニラ饅頭



間違いなし



紹興酒をシェア



春巻



そろそろ終盤のエビチャーハン



パラパラタイプ

マンゴープリン



胡麻団子



熱々です



終わったって思ったら

海老入り大葉巻き揚げ、遅くなってしまいましたぁ~



ってことで、ご馳走様でした


@The Bar Tenmar

2023-08-24 20:30:23 | 日記
この日のハマスタはDeNAvs広島



大して気にはならないので
そのまま海の方に進みましてね



やって参りました



The Bar Tenmar
インターホンで空きがあることを確認



急な階段をおっかなびっくり上りましてね

カウンターの真ん中あたりに陣取る



ここはルーフトップバー



オープンな雰囲気が伝わりますでしょうか



年に一、二度しか来ませんが、もう10年通うバー



つい先日まではチャームもドリンクもすべて500円ってことでしたが
この時期、値上を敢行されましてチャージ500円が加算されることになったんです

それでも、1杯飲んでこのお通しがついて



1500円ですから、格安バーに違いはないんですけどね

まずはモヒート



お連れ様のドリンク



マスターは元高校の先生なんですけどね
女性客が大好きなんですよ  女性客をからかうのがってのが正しい表現でしょうが



もうお一人のドリンク



名称を翌朝まで覚えられないお年頃

お代わりのyokohamaを願い出て



サクッと飲んでご馳走様でした




@せんべろ酒場 まんぷく

2023-08-24 19:00:55 | 日記
久々にやって来たのは、関内駅前第一ビル



拙ブログ、大阪駅前第一ビルってカテゴリーはあります
残念ながら関内駅前第一ビルはそこまで頻繁には利用しておりませんが
それでも何度がブログ記事にしております

階段を降りると



芳すしは何度か拙ブログでも紹介しておりますが、格安ランチが有名
その他は結構お店も代わっていたりして

そんな中で目指したのは



せんべろ酒場 まんぷく

2年半ぶりかな

多少お店の雰囲気も変わりましたかね

ドリンクメニュー



ファーストドリンクをお願いしますと
「飲み放題でなくて大丈夫ですか?」
だそうで
まぁこの日はあまり飲まない人も一緒でしたので、気にしなかったのですが
改めてみると
1分10円飲み放題
30分で300円、1時間で600円
ドリンク300円均一だから、30分毎に1杯呑んでとんとん
ぇ、こんなに安いの

次来たら飲み放題だな



生ビールは小さなジョッキ
飲み放題の方が良かったかな



フードメニュー



適当に発注

辛もやしとやみつききゅうり



アジフライ



300円ならありでしょ

麦ロック



麻婆茄子



鉄板での提供

油淋鶏



これもお値打ちのボリュームかな

卵明太チーズ焼き



人気商品かな
ホワイトボードからガーリックハラミ



カルピスハイ



芋ロック



チューハイ



そろそろ撤退かな



まぁ、格安酒場
多少芸風が変わった気はしますが、相変わらずの安さ