goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

まると水産 @伊豆稲取

2022-02-26 12:00:09 | 日記
この日は伊豆半島に足を延ばして



伊豆稲取駅
駅から徒歩数分



田舎町の駅前食堂



もちろん、稲取の魚介がお目当てなんですけどね



丁度直前に入られたお客さんでテーブル席は満席
座敷の方を開けますから少々お待ちくださいって言われて
観察



ここ稲取は、つるし飾りで有名らしく三大つるし飾りの一つらしいのだが、こういうお店にも、つるし飾りが飾られている

座敷に案内されて



品書きを眺める



ここは伊豆稲取
金目鯛の産地だ 金目鯛の文字に心も弾む



だが、限定に弱い人種 
魚屋板長のおまかせ丼 大サービス 限定20
悩みに悩み

解決法は

両方頼む

金目鯛刺し丼



流石、稲取



知らんけど
そして、おまかせ丼



こちらも負けず劣らず豪華だ



記念撮影が終わったところで、あら汁も届く

もう一度、集合写真だ



どちらの丼にもイカの塩辛が付いている



これは頼むしかあるめぇ



って
憎きはコロナにマンボウ

されど、金目は美味し



なめろうもいい味出してます



ますます日本酒が恋しくなるのであった。

一応、観光編の片鱗だけ

稲取 素盞嗚神社のひな人形



稲取 雛の館のつるし飾り


週末酒場 @こばやし

2022-02-25 19:30:48 | 日記
最近無沙汰中の週末酒場があるのですが、
横浜には其処とは別の週末酒場があって、



貼られた案内でわかりますでしょうかね。
なんと、クリーニング店との二毛作

ってことで、ガラガラガラと引き戸を開け

相席のテーブル席に案内される



まずは、赤星



ホワイトボードで本日のアテを確認



一番上は刺身2種盛



本日はマグロとカツオ



刺身を頂くには、日本酒が欲しくなるのは必定



見えにくいですか



ってことで、願い出たのは



大嶺3粒
山口のお酒



このタイミングで、
「これよかったらどうぞ!」
ってママさんから



遠慮なくいただきます



実はこの直前にもう一品お願いしてたんですけどね



だって、周りの方々が美味しそうに召し上がっていらっしゃったから



牛筋と豚バラ軟骨の煮込み

濃い味のお酒が欲しくなり
熱燗を願い出る



燗ガエル



ぁ、ササっと出していただけるのが和らぎ水



気に入ってお代わり



って事で、酔い感じ



お会計を願い出て



ご馳走様でした



駅方面を望むと



以前、この辺に出没していた頃とは景色も変わったなぁ~

かつ丼 @逸品庵

2022-02-25 12:30:55 | 日記
ありがとう
そして、さようなら 
虎ノ門、赤坂、西新橋
定年退職を迎え、長年お世話になったこの地域で、昔良く行ったお店をもう一度訪ねてみようシリーズ

一時期はね、これでも友達がいたんですよ
人並みに
それでもね
昨今のコロナ禍
仲間と連れだっての飲食自粛

ってことで、ぼっち飯
昔通ってたお店とは違うところに行ってしまう昨今の芸風

ってことで、十数年ぶり



再開発継続中の
虎ノ門一丁目交差点



あのドトールでもよく時間を潰したものだ
本日はそのドトールではなくて、数件左の地下に



お手頃ランチのお店



自動ドアは作動していないのでガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
って、ことでカウンターに案内されて



カウンターといってもこんな炉端風のオブジェを取り囲んだロ型だけどね



「日替わり頂戴な」
「売り切れ」



「・・・」
「じゃぁ、かつ丼。冷たい蕎麦で」

昔はね大勢でやって来ていたんで、向こうの小上がり利用が多かったな



当時は喫煙可の地下店だったので、我々の間では「モクモクの店」って呼んでたけどね
仲間の中にヘビースモーカーというかチェーンスモーカーがいたんだけどね、そいつがランチの30分前から一本も吸わない訳よ
なんでも、飯前に煙草を吸うと飯の味がわからないんだって
Nonスモーカーとしてはそこのとこの事情は分かんないんだけどね
結構そいつが云う訳よ。結構デカい声で。
「こんな場所でタバコを吸わせるなんて信じられねぇ~!」
って
でもね、食後はそいつが一番にこの店の中でタバコに火をつけるんだけどね

ってことで昔を懐かしく思い出してたら、着丼



かつ丼



そこそこのボリューム



カツも普通
そして蕎麦



まぁ、そば屋じゃないしね



なぁ~んちゃって
でも、結構な量なのでお腹パンパンのお年頃



ってことで、懐かしの逸品庵でした


牡蠣のおろしポン酢 @お好み焼き鉄板工房 江GOU

2022-02-24 19:30:16 | 日記
やって来たのは横浜関内を馬車道方面に進んだ弁天通



ここに広島風お好み焼きのお店がある
なぜここにやって来たのかというと

OGPイメージ

広島がルヴァン杯GL初戦で快勝! 住吉、永井、東の3得点で徳島に完封勝利 | ゲキサカ

[2.23 ルヴァン杯GL第1節 徳島0-3広島 鳴門大塚] YBCルヴァンカップ2022は23日に第1節を開催した。グループBでは、徳島ヴ...

ゲキサカ

 


前日、YBCルヴァンカップ2022 第1節 グループBのサンフレッチェ広島は、住吉ジェラニレショーン(ジェラニくん)の移籍後初得点もあり徳島に快勝したのであります。
ってことで、ジェラニくんのお母さんが営んでいらっしゃるお店にやってきたのであります



お好み焼き鉄板工房 江GOU

広島県民にとっては、ちと変わった雰囲気のお好み焼き屋さんではありますが



まずは、オタフクソースの容器を見ながら乾杯



さて、おつまみには



季節も季節ですし牡蠣行きますか

発注して店内観察



ぁ、あるじゃないですか、ジェラニくんのユニホーム

住吉 ジェラニレショーン:サンフレッチェ広島:Jリーグ.jp

J1、J2、J3全てのクラブプロフィール、選手名鑑をごちらからご覧いただけます。

Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ)

 


お待たせいたしました



牡蠣のおろしポン酢

牡蠣をいただくにはそれなりの準備も必要でして



実はこれは広島のお酒なんですよね



一滴入魂

OGPイメージ

清酒 賀茂鶴 純米吟醸「一滴入魂」 1.8L|地酒カタログ|地酒蔵元会

全国の地酒(日本酒)蔵元を応援する「地酒蔵元会」です。蔵元の歴史や地酒(日本酒)へのこだわりを伝える取材紀行、地酒(日本酒)に合う料理や雑学...

地酒蔵元会

 


広島にある大手酒蔵賀茂鶴の純米酒



ぁ、やらかした
おろし載せすぎて何が何やらわかりゃしない
ってことでやり直し



お好み焼きも発注して、お母さまとトーキングタイム



流石はお母さま
前日は徳島まで応援に遠征だったそうで

ちなみに、メニューの釣りたて鰺



お母さまがお釣りになられるんだそうで
今日は無理そうなので次回は是非ってお断りして



メインのお好み焼き



サンフレッチェの選手のお母さまではありますが、熱烈なカープ女子

お好み焼きはカープの選手の似顔絵付き
#2 田中 って東海大相模の出身じゃぁなかったでしょうか
知らんけど



てことで、途中ビールを補給して



ご馳走様でした




のげ入り @鮨処のげ

2022-02-24 12:30:46 | 日記
お世話になりました。
赤坂、溜池山王、虎の門
定年退職を迎え、もう一度あの頃を思いだそうシリーズ



共同通信会館
地下に食堂街がある。

かつてはもっとたくさんのお店があったのだが・・・



今やこのビルへのアプローチもメインの入口はシャッターが閉じたまま



駐車場脇の通用口を経て

さて、タイトルに書かせていただいた「のげ入り」
「入毛」って言い方をする方もいらっしゃるようだが、横浜は桜木町の繁華街野毛地区に行くことを「のげ入り」っていうのだそうだ。
知らんけど

何故にありがとう虎ノ門シリーズで野毛なのか



お店の名前がのげだから

引っ張ってすみません
だって、今日の食事の写真は極僅か

カウンターに陣取って



「にぎり頂戴な」
だって、にぎりとちらしの二択

暫し待って



ランチですからね、お澄ましも標準装備



昔は1000円だったランチも今や1100円。



でも、虎ノ門って土地と、あの頃の消費を考えれば頑張ってる方だよね



あの先に見えるのはアメ大