A&M

超還親爺の独り言

@かねよし

2024-05-06 18:15:59 | 日記
新幹線普通車の車内販売が終了し、匂いのあるたこ焼きなどを車内に持ち込むことも否定される今日この頃
エキナカというか改札内(ラチナカ)で食事ができるところは非常に重要でして

やって来たのは広島駅

新幹線の改札内の待合室に中華そば屋があるんです



半年くらい前に突入しようとして断念したお店

災い転じて @味善 - 愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

広島駅新幹線改札内に、広島中華そばのお店があるんですよ前から気にはなっていたんですけどね近くて遠いのが、新幹線改札内お昼ごろの新幹線に乗り込む出張の機会を得まし...

goo blog

 


今回初利用

前回も書きましたが、ここの券売機の使い方が難しいのか反応が悪いのか、今回も待ち人多数
やっと自分の順番が回って来たのですが



係の女性が
「ちょっと失礼します!」
って「品切れ中 Sold out」って書かれた紙を張っていかれましてね



丁度、ある商品が隠れる感じで



待っている間に暖簾の写真を撮った写真を確認すると



メンチカツが売り切れたみたいですね
この日は此処では呑む気無しなので無問題ですね
ってことで、無事食券を購入し店内に



食券に書かれた番号が呼ばれ自分が取りに行くセルフ店

ってことで、カウンターでご対麺(写真はもちろん席に持ち帰った後に撮ったんだけどね)



調味料コーナーで胡椒で化粧&ニンニクをゲッツして

改めてご対麺



広島の中華そばにしては彩りが寂しいのでトッピングの青ネギを



豚骨醤油



かなりマイルド

薄めのチャーシュー



細もやし



麺は中細のストレート麺



広島中華そばの基本に忠実にデフォルトで青ネギを入れてくれたらまぁ合格点に達するかな

中華そば850円 + 青ネギ 150円 ラチナカ食堂であれば致し方なしのお値段なのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@ロータス

2024-05-06 11:30:56 | 日記
この日は最初に目指したお店が定休日だってお店の前に行って気が付きましてね
それって気が付いたんじゃなくて、定休日の張り紙か何かを見たってことですよね
そういう見方もある

無計画・無節操男は時として酔い方向に働くこともある

直ぐに目的地を変更



久々にインド・ネパールレストランじゃ

ランチメニューをチェック



インド・ネパールレストランだけど、タイ料理もある



そういう無節操なところが好きなのだ



生大は555mlかな



お一人はマンゴーラッシーで

まずはサラダ



そして、ロータスデラックスセットのタンドリーチキンとシークケバブ



3種のカレーは



日替りカレー(獅子唐とチキン)、ポーク、キーマチーズ

お連れ様は、同じくサラダに

さくらセットのホウレン草チキンと海老チーズ ナンはココナッツハニーナンにグレードアップ



ココナッツハニーナンは初登場かも



もう一人は同じさくらセットだが、カレーはバターチキンと野菜カレー



プレーンナンを一枚お代わり



ビールもキングフィッシャー



ってことで、満腹でござる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする