goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

くわだ

2023-10-21 14:00:54 | 日記
「武士は食わねど高楊枝」
そんな時代でなくてよかった
全く関係はありませんが、他界した愚昧の父親は、いつも直ぐ寝られる幸せな人で
「親父は飲まねど高鼾」
その点、そんな優れた性を引き継げばよいものを
「愚昧飲まねば寝られない」
ってんだから、やってられないって



お食事の店

自動ドアの力をかりて店内に
先客はお食事中の小父さん一人の午後2時頃

冷蔵庫からクラシックラガーを取り出して



総菜の冷蔵庫を見やる



この時間は在庫が少ないのが難点のど飴



まぁこんな時間に来る人少ないだろうしね

一品取り出して



チィ~ン

チキンカツ



さて、ここはお食事の店
なにか腹の足しになるものは



そういえば、これ食べとこ



他人丼

他人の空似とも申しますが、こいつが開化丼によく似てるんだ

お会計を願い出ると1500円也

さて、駅まで歩いて戻りますかね



呉そごう跡地
2013年の閉店以来 
10年間も駅前一等地に放置されていた廃墟
ついに解体工事が始まるんですね



ぇ、ペデストリアンデッキも閉鎖かいな

@森田食堂

2023-10-21 13:15:28 | 日記
めし 丼物 酒肴



おっちゃんのオアシス
駅前食堂

直前にお店に入ったアジア系のインバウンドが直ぐに出てきた
満席なのか

まぁ、そこはそれ
何とかなるかもしれないので

ガラガラガラと引き戸を開け
会計中のおっちゃんが居ることを横目でチラ

待てばカイロに日和あり
なんでエジプトやねん

ってよく見ると、「に」になっとるがな
「の」が正しいはずなのに
すんません
指が太くって
「u」と「i」、「i}と「o」は良く打ち間違えをするのです

そうなこんなで時間をつぶしております間に、おばちゃんが今立ったお客さんの席を綺麗にしてくれたのであります

冷蔵庫を覗き込み



ここはそれ、格安呑みの日
お刺身に手を伸ばしたいのを抑え込み



塩さば250円



向かいの席のお客さんが引けたタイミングで「のんさんコーナー」



もう一品は、湯豆腐



ぶつけるのは、おり酒(華鳩のにごり)



さて、たまには呉の景色でも紹介しましょうか

呉駅のロータリー