goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Log Book

日本科学未来館 『マンモス展』

夏休みも最終週。

日本最大の偽善イベントも昨日終わりましたが、
今日は、お台場で開催されている『マンモス展』に
行って見ました。

マツコ・デラックスの横たわったポスターが、
なんとも印象的だったんですよねぇ。

結構早くから始まっていたんですが、
夏休みのお盆は混む事を予想していたので、
お盆も過ぎた、この時期の平日でGoです。

会場内は、フラッシュ無しで撮影可なので、
色々と撮影してきました。
以下から、どうぞ。


仔ウマ「フジ」とか、ケナガマンモスの皮膚とか、
ユカギルバイソン、仔イヌ、ライチョウの実物を、
冷凍室のガラス越しではありますが、
見られたのは、良かったですね。

あと、ケナガマンモスの毛も触ることが出来ました。
椰子の繊維と言うか、針金と言うか、そんな感じで、
中々硬かったです。

会場内は、平日と言う事もあってそれほど混んでいませんでした。

まぁ、一応、学術的な監修は行われているんでしょうけど、
この展覧会自体の印象としては、上野の国立科学博物館で
行われる展覧会とは違って、イベントと言う色彩が強いですね。
場所もお台場ですしね。








名称「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか-
https://www.mammothten.jp/
会期2019年6月7日(金)~11月4日(月・休)
会場日本科学未来館
当日観覧料大人(19歳以上)1800円、中人(小学生~18歳)1400円、小人(4歳~小学生未満)、3歳以下無料
開館時間10:00~17:00
※入館は閉室の30分前まで
休館日火曜日
※ただし、7/23、7/30、8/6、8/13、8/20、8/27、10/22は開館
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館・博物館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事