うーん、焼き芋!



              「焼いもが食べたい

先日どうしても焼き芋が食べたくなって、八百屋さんにさつま芋を買いに出かけました。

「お芋ってこんなに高かったっけ?」

けっこういいお値段(笑)でしたが、どーーーしても我慢できずに3本お買い上げ。
ダーリンのダッチオーブンを取り出し、洗ったお芋を入れ、待つこと20分。
熱々、ホクホクに焼き上がりました。

暑い中、クーラーの聞いたお部屋でいただく焼き芋は、冬のそれとはまた違った
おいしさを味わうことができましたよ。

ああ、おいしいものを食べてる時って本当に幸せ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

転ばぬ先の杖???

本当に久しぶり、おニューのパソコンです。

予定よりも早く届いたんだから、それだけ早くお勉強を
始められるはず...、なのにね(笑)

今日は30日でしょ、
明日もう1日だけのんびりしちゃおうかな、
きりよく1日から始めればいいよね。

あー、きっと8月末頃になって後悔するんだろうなぁ。
今から反省しておこうかしら


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

夏の朝


選挙に行き、スーパーが開くまでの待ち時間、
喫茶店でモーニングを頼んでホッと一息。

日差し・空気・人・時間の流れ
「なにが?」ときかれると困るのですが
そのどれもに 『夏の朝』 の雰囲気が漂っていました。

今夜のテレビは選挙一色でしょうか。

それにしても、『氷』の文字が、夏ですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自然の恩恵

ここ数日の暑さのおかげで、お庭のバジルが大収穫。
立派な葉が何枚も付いています。
自然の恩恵とはこのことね♪

「うーん、いい香り

もぎたて、フレッシュな葉っぱをパラパラとまぶして
バジル&トマト&チーズ サラダのできあがり。

冷蔵庫で冷たーーーーく冷やしていただきました。
お風呂上りのほてった体にはなによりのご馳走です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと感動


今日は幼稚園の納涼会。
無事裾上げの済んだゆかたをきて出かけました(笑)

こんな豆粒みたいな写真しか撮れなかったけれど、
一生懸命踊るその姿にちょっと感動。
大きくなったね、お姉ちゃんになったね~。


いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい眠って。
スクスク成長してくれることを、お父さんもお母さんも祈っているよ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リフレッシュ!!

今日はなんと 『ダーリンとデート 』 の一日でした。

「幼稚園が夏休みになったら、久しぶりに2人で出かけておいでよ!」
妹のありがたい提案。お言葉に甘えさせてもらい、2人きりの時間を楽しんできました。



映画を見るのは何年ぶりだろう?
おしゃれなカフェで2人で落ち着いてお茶をするなんていつ以来かしら?
トイレでお化粧直し、いつもは鏡を見る余裕もないものね。
お買い物、ゆっくりじっくり選ぶことができるね。
こんなによく噛んでご飯を食べられるなんてうれしすぎる!



「ただいま~

帰宅するなり、たくさんのお料理が並ぶ食卓が整えられています。

「さあ、みんなでお茶にしようね♪」

ダーリン、1日笑顔で過ごさせてくれてありがとう。
妹、素晴らしい時間を与えてくれて感謝してるよぉ。
ゆうか、1日お留守番ありがとうね。カラオケは楽しかった?
みーすけ、暑い中お昼寝しててくれてサンキュ。

みんなみんな本当にありがとう!
おかげさまでこの上ないリフレッシュをすることができました

----------------------------------------------------------------------------

余談ですが、デートの締めくくりは”ヤマダ電機”(笑)
さあパソコンも買ったし、これから秋に向けて新しいチャレンジが始まります。
明日からがんばらなくっちゃ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋の足音


あれ?もしかして栗?

こんなに暑いのに、これから夏なのに、
ちょっぴりだけ秋の足音が聞こえた気がした
夏の夕暮れです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らせん階段

普段はホットプレートで焼くお好み焼きですが、昨日は
鉄のフライパンでしっかり焦げ目をつけて焼きました。
やっぱりカリカリ感が違うみたい!
キャベツ・長ネギ・豚肉・シーフード・鰹節の粉・揚げ玉・
桜えび。なんともオーソドックスな具ですが、これが一番
おいしいんですよね~。

マヨネーズのらせん階段も、思わず昇っていきたくなる
ほどの美しい仕上がりになりました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

”おませ” さん

「あーちゃん、これはってもいい?」
「うん、夏休みだから貼ってもいいよ。」

自分のつめに、1枚1枚大事そうにシールを貼るゆうか。
随分おしゃれさんだこと(笑)

そういえば私にも覚えがあるな。
夏休みに入ってすぐ、お母さんのマニキュアを塗ってみたっけ。
いつもは「学校があるからだめよ!」と一蹴されてしまうのに、
長いお休みの時はいろんなことを大目にみてくれて、大人扱い
してもらったようで、うれしかったことを思い出しました。

でもそれは小学生になってからだと思うんだけど...。
「3歳年少さん」はやっぱり ”おませ” ですよね~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

箱買い


真っ赤なトマト、あんまりおいしそうだったので
『箱買い』しました。

どうやって食べようかなぁ
冷たいパスタもおいしいし、暑いけど熱々のリゾット
でもおいしいし。


でも新鮮なうちの今夜はやっぱりそのまま!
玉ねぎをみじん切りにし、お水にさらします。
よ~く水気をきって、冷やしておいたトマトの上にパラパラ。
ドレッシングはさっぱりとフレンチでいただきましょう。

ああ、ひんやりしておいしい。
うれしい夏の味覚です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ