夏休み家族旅行1

『今年もぜったい千葉がいい

また同じところ~


じゃあ、せめて違う行き方をしましょうよ

ということで
4回目の今回は海を渡ることにしました







 


40分ほどで金谷港に到着
なんだかキツネにつままれた気分(笑)

ちょっと早いけどお昼ご飯









千葉に着いたことを実感できるように


そして、これまた毎年お決まりの場所へ


宿題がおわっていない優花は
時々現実逃避して
違う世界に行ってしまう(笑)





ホテルに到着

来る前は見飽きちゃうかもって少し思ってたけど
来てみれば
この景色は何度見てもいいものだね

優花が気に入るのも分かる気がするよ



続く



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

教室のポストを開けたら!

昨日朝、教室のポストを開けたら!



おかげさまで無事
Bratchingトレーナー認定証
をいただくことができました


お盆休み中がんばったので(笑)
8月最後の2日間
ちょっとのんびりしてきま~す


(9月1日始業式を前に
いまだ宿題が終わっていない人が1名いますがね




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

過保護のカホコみたいだったら

残り少ない夏休み

お友達と八景島シーパラダイスにでかけた優花


おみやげにコレ ↓ を買っていたら

かわいいクッキーを買っている友達に
思いっきり引かれたらしい



あんまり女子力の高くない我が家の娘(笑)


同じ一人っ子女子でも
過保護のカホコみたいだったら

かわいいのにな~







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

よかった

8月最後の日曜日
お義父さんのホームで夏まつりがありました



普段は静かな場所が



たくさんの家族でにぎわって



そういえばお父さんのホームでも
夏のこの時期にあったな

もう7年も前になるんだ
ゆうか も まー もちっちゃい



大きくなったな~(笑)




久々に
お義父さんの笑顔が見られて
よかった







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トラジマ2

ふと気が付いたら
キーボードがこんなことに



「誰がやったの

といいながら

目はすでにトラジマを探してる(笑)









コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

トラジマ

雑貨屋さんにて

「あっ、ミケネコだ



の後に

トラジマを探す今日この頃(笑)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お弁当日誌ーたくさんいただいたので

うわ~ ゴーヤチャンプルーだ

ゆう ゴーヤ大好きなんだ



そ、そんなに喜んでいただけるとは
クックパッドを見ながらトライしてみてよかった(笑)


今まで私自身が「ゴーヤは好きじゃない」と思い込んでいたから
一度も食卓に登場させたことはなく

そうなるとダーリンも優花も家では食べたことがなく

「なんでおいしいって知ってるの?」と尋ねたら
給食でゴーヤチャンプルーが出て、おっかなびっくり食べたら
とってもおいしかったとのこと

今おっかなびっくり食べてるダーリンも

「ゴーヤっておいしいんだな、クセになるよ」


家族の皆さん、今までおいしさを知らずにいさせて
ごめんなさいね


Fさん、おいしさに気付くきっかけを作ってくれて
ありがとうございました


たくさんいただいたので
ゴーヤチャンプルー弁当




暑さに負けず今日も一日がんばってね!




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

昔も今も

最近の子は

読書感想文の本を
Kindleで読むらしい



こんな薄っぺらい中に
数千冊分もの本を収めることができるなんて
昔じゃ考えられなかったな~



技術の進歩はすごいけど

本を読む = 眠くなる

という図式は

昔も今も変わらないらしい(笑)





-----------------------------------------------------



パソルーム倶楽部会員の皆様へ


9月パソルーム倶楽部無料講座にて
スマホ・タブレットで使える Kindleアプリ の使い方をご紹介します

「電子書籍って見てみたかったのよ~」という方
ぜひこの機会にお試しください!

当日はKindle端末(↑優花の手元にあるもの)もご覧いただけます



Amazon「Kindle(キンドル)」アプリで電子書籍を楽しもう


・戸塚教室   9/22(金)10:00~12:00
・弥生台教室  9/19(火)16:00~18:00



両教室にてお待ちしています




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あった(笑)

11月 鎌倉にて
年賀状講座を担当することになりました

先方より、広報誌に掲載するので原稿とサンプルを
8/24までに送ってくださいとのこと


来年は戌年か


デザインサンプルが見たいけど
さすがにまだ8月

サンプル本が本屋さんに並ぶのは
もう少し先だしな~



あっ、もしかしたら



本棚の奥深くを覗いてみたら

あった(笑)



一番古いのは2001年 へび年


それにしてもなんと物持ちの良い我が家

いやいや、こういうことしてるから
断捨離がちっとも進まないんだと思う


まあ、とにかく今回は助かったからいいや!

2018年度版が本屋さんの店頭に並ぶまで
12年前の本に助けてもらうことにいたします




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

季節はもう

お隣の玄関先

あっ、蝉が・・・・





私のベットで

タオルケットに包まるトラ



そういえば
日もずいぶんと短くなったな




昼間はまだまだ蒸し暑いけれど


季節はもう秋にむかっているんだな

と感じる今日この頃




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ