ふと聞こえたみーすけの声

飛んだり、跳ねたり、駆け回ったり
そうかと思うと突然ゴロン


そうそう!
若いネコってこういう動きをするんだったわ~





昨日お友達の家で一緒に遊んだニャージ
9月にやって来たのでまだまだお子ちゃまです。




ここ数年、じっとしてあんまり動かない(笑)
大人みーすけしか見てなかったから



そのスピード感についていくのが大変




ふと聞こえたみーすけの声

「にゃん、にゃにゃにゃん
(訳:歳をとったのは互い様でしょ!)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日のメインの予定は新しいお店にランチに行くこと

今日は5年生最後の授業参観日でした

なんて感慨深げに書き始めましたが
本日のメインの予定は新しいお店にランチに行くこと

パパッと掃除・洗濯を済ませ
まずはお友達宅でコーヒーを頂きながらおしゃべり

11時開店に間に合うように車に乗り込み
向かった先は  小麦畑の石窯食堂 Far niente (ファール ニエンテ)


障がい者の方の働く場としてパン製造販売、
イタリアンレストラン、小麦や野菜の生産を行う場
として
2014年11月下旬にオープンしたとのこと。



想像していたよりもずっと立派な建物でした




広々とした明るい店内
パンの種類もたくさんありましたよ


メニューはこんな感じ



ピッツセット 980円
パスタセット 980円
を注文しシェアして頂きました



大きくてびっくりしたマルゲリータピザ
石窯で焼いただけあって香ばしい香りがいい感じ~
フレッシュなトマトソースにチーズがよく合っていました!

ルッコラと自家製パンチェッタのオリーブソースパスタ
モチモチした生パスタ、さっぱりしたオリーブソース
ルッコラとパンチェッタの組み合わせがいい感じでした


ふと気が付けば満席
パン屋さんの方もにぎわっています。
気取らずに食事を楽しめるいいお店でした




お腹いっぱいだね~
さあ、授業参観に行きましょう。

と思ったら
首にかけるネームプレートがない、
スリッパもない、
持っているのは今買ったパンだけ


授業参観のことは
家を出るときから頭になかった私でした



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お願い・・・

お義父さんの日常がゆったり流れるのはわかる


でも優花ちゃん
あなたはそんな場合じゃないでしょ!

登校時間が8時なのに
なんでまだパジャマ姿で宿題広げてるのよーーーーーーーーー




お願い
お母さんを朝から怒らせないで





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今この時を

ホームお義父さんの部屋から
梅畑が見える

「梅が見える部屋でよかったね、埼玉のお家にいるみたい

そんな会話をしてから1年





「見に行ってみようか?」

いつもは窓からの景色だけれど
お天気のよさに誘われて近くまで

去年は杖をついても歩いて
今年は車椅子で



去年は家の話題がいろいろ出たけれど
今年は出ない


「優花が生まれた時、お義母さんが2週間も来てくれてたんだよね

思い出話をしても

「そうだったかな?」



今まで 忘れる ってことは
悲しくさみしいことだと思ってた

でも
そうじゃないのかもしれない

全部覚えてたら
それを失ったことも分かっちゃうから
だからきっと忘れられる方がいいこともあるんだ



だから
今この時を
楽しく過ごしてもらおうと思った



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

火曜の夜は

街に浮かぶ巨大な影



それは・・・





進撃の巨人
(圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間たちの戦いを描いたファンタジーバトル漫画
ストーリーはこちらで)


リアルで真剣に怖い

優花に見せると夢に出てきそうだから
見るときは大人だけでこっそりとね(笑)



動画サイトGyaoで3話ずつ無料配信中
毎週火曜日に更新されます。




というわけで、ここ最近
火曜の夜はドキドキしてます




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いいわけ

1月~5月頃まで
教室にてミニトマトのお取り寄せをしています。

ここのを食べたらもうスーパーで買えなくなっちゃう~
というほど新鮮で甘くておいし~い


だから、この時期
お弁当の主役はどーしても
ミニトマトさんになっちゃうんですぅ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うれしいうれしい1日

昨日教室に
卒業生のKさんから電話を頂きました。

Kさんが通って下さっていたのは、ええっと
ファイルを読み返してみたら

【2005年9月教室説明会にご参加】

ということは もう10年前
そうだ!初めて担当させて頂いたクラスだったんだ。
(優花が11歳ということはパソルームに入社して10年が経過したんだ


懐かしさがこみあげてきてすぐに折り返しの電話をすると
当時と全く変わらないKさんの明るい声!
なんとお懐かしい


「いやー すっかりご無沙汰してます。
あの時パソコンと一緒に買ったプリンタが壊れて修理と思ったら
パソコン自体がもう古くて買い換えた方がいいと言われたもんでね」

【2005/12 PC購入】

そっか、当時新品だったXPパソコン
10年経過した今ではサポート対象外となっていろいろ不具合が出てきてる
(子供は目ざましい成長をとげているけれど大人や機械はね




「購入店に頼んでもいいんだけどやっぱり先生のところに連絡してみようと思って」

入社したばかりで至らない点も多かったはず(汗)
そんな私を思い出してくださりありがとうございます

なんだかうれしくてうれしくて
他の皆さんのこともとっても懐かしく思い出されて



あの頃皆さんと一緒にレッスンで作った名刺を
1ページ1ページ広げてみました。

改めて思う、これって  宝物  なんだ!




折しも優花の誕生日

子供の成長は親としてもちろんうれしいけれど
母としての10年間だけじゃなく
社会人としての10年間も実感できることができるなんて!

うれしいうれしい1日でした



*****************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
http://www.pasoroom.jp/

<パソルーム戸塚教室>(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
045-860-4560 totsuka@pasoroom.jp

<パソルーム弥生台教室>(国際親善病院前)
045-815-1077 yayoidai@pasoroom.jp
******************************************





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おめでとう!

11年前の今日は



2人で学校見学会に出かける場面なんて
まったく想像してなかった



おっぱいあげて
おむつ替えて
着替えさせて
ご飯を口に運んでいたあの頃は



お箸をフツーに使って一人で食べるなんて
いつのことやら  って毎日思ってた



帰り道

「お母さん、久々に公園寄って行かない?」

数年ぶりに寄った駅前公園

あの頃は



ブランコがこんなに小さくなる程
優花が大きくなるなんて想像がつかなかった(笑)



今日は11回目のお誕生日

優花おめでとう





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

今夜はリベンジ

昨晩

予定より帰るの遅くなっちゃったな
でも今夜はパエリア
材料用意してあるし、あとは作るだけだもんね

と思ったら
あーーーーー

肝心なサフラン水 準備しとくの忘れた

最近
大事なことが スポッ と抜けることがある
本当に スポッ と
怖くなる位に



まあまあまあ(笑)
気を取り直して今夜はリベンジしましょ!



おいしくおいしくいただきま~す





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

幸せって

「優花ちゃんのおひなさまにどうぞ」

Kさんから桃の花を頂きました



愛らしい姿を愛で、いい香りに包まれていたら
ここ最近のイライラ・カリカリがおさまってきました(笑)


美しいお花をながめたり

美味しいものをいただいたり

好きな香りにつつまれたり

気持ちのいい音楽を聴いたり

大好きなペットと一緒に過ごしたり

ポッカポカのお風呂に入ったり

あったか~いお布団で眠ったり・・・



特別なことをしなくても
幸せっていくらでも感じることができるんだな


ウキウキ幸せ気分の木曜日




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ