goo blog サービス終了のお知らせ 

松阪市市民活動センター・スタッフ日記

平成16年4月にオープンした松阪市市民活動センター(三重県)に勤務するスタッフの日記です。お気軽にご覧下さい。

助成金の情報のお知らせ

2012-04-16 | 補助金・助成金情報
 
2012年度【スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム】のご案内です

≪主旨≫
住友生命健康財団は、
人びとの身心の健康増進に寄与することを目的に活動を行ってきました。

≪応募受付期間≫
2012年5月1日(火)~5月15日(火)(当日必着)

≪助成対象プロジェクト≫
 ①「コミュニティスポーツによる健やかなひと・社会づくりに向けた調査・研究助成
 ②実践助成


詳しくはコチラ
http://www.sumitomolife.co.jp/csr/kouken/kenkou/kenkou.html

≪応募企画書の送付先・応募に関するお問合せ先≫    
公益財団法人住友生命健康財団「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」係
担当:永野・杉本
〒540-0001 大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBP プラザビル12F
TEL:06-6947-3140 / FAX:06-6947-3142



 
【エクセレントNPO大賞】募集  

≪応募資格≫
国内外における社会貢献を目的とした市民による日本国内のNPOやその他の非営利組織、もしくは東日本大震災の救援、復興活動に従事した日本国内のNPOやその他の非営利組織、市民によるグループ(法人格の有無不問)※他薦も可

≪応募期間≫
 2012年3月10日(土) 0:00 ~ 5月8日(火) 23:59(郵送の場合は当日消印有効)

詳しくはコチラ
http://www.excellent-npo.net

 
『共に生きる地域コミュニティづくり』
【ニッセイ財団 高齢社会助成】公募のご案内


《助成の趣旨》
 高齢者問題はますます複雑・多様化し、高齢者の健康・生きがいづくりをはじめ、高齢者が自ら参加して生きいきと暮らせる共生社会づくりや、要介護の高齢者を地域で支える共生コミュニティづくりが重要な課題となってきています。
 これらの課題に応えるために、「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、次の2つのプログラムを展開しております。

【Ⅰ.実践的研究助成】
 この助成は、「高齢社会における地域福祉・まちづくりや高齢者の社会参加等のシステムづくり、あるいは認知症高齢者の予防からケアまでの総合的な対策を探求する実践的研究」に取り組む人々に対して助成を行うものです。1件当たり最長2年、助成金合計200~250万円程度の助成を行うもので、毎年5~8件程度に対し新規助成しております。

《募集締切》
平成24年6月15日(金) 消印有効


【Ⅱ.先駆的事業助成】
この助成は、「高齢社会における地域福祉・まちづくりや高齢者の社会参加等のシステムづくり、あるいは認知症高齢者の予防からケアまでの総合的な対策を目指す先駆的事業」に取り組む団体に対して助成を行うものです。1団体当たり最長2年半、助成金合計700万円を限度に助成を行うもので、毎年2~3団体程度に対し新規助成しております。
 
《募集締切》
平成24年5月31日(木) 消印有効

 詳細はこちらhttp://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする