goo blog サービス終了のお知らせ 

松阪市市民活動センター・スタッフ日記

平成16年4月にオープンした松阪市市民活動センター(三重県)に勤務するスタッフの日記です。お気軽にご覧下さい。

【7月25日開催!】NPO向け助成金申請のためのポイント勉強会〈オンライン〉

2025-06-06 | Weblog

〜助成金申請初チャレンジを応援します〜 

松阪市市民活動センターで毎年実施する住友理工「夢・街・人づくり助成金」で実際に使われる要項や申請書類を例に、事務局の視点を織り交ぜ、NPOが助成金申請する際に注意すべきポイントを解説します。

※この講座は「住友理工『夢・街・人 助成金』事業」の説明会を兼ねた勉強会です

【日時】
2025年7月25日(金) 19:00~20:00
※状況に応じて終了時間を延長する場合があります

【実施方法】
オンライン(Zoomを使用)
※パソコン等でZoomを使用できるようご準備ください

【講師】
澤 卓哉

  • NPO法人Mブリッジ 代表理事
  • 松阪市市民活動センター センター長
  • 住友理工「夢・街・人づくり助成金」事務局担当
  • 松阪市地域の元気応援事業審査員
  • 松阪市社会福祉協議会「市民活動助成事業」審査員
  • 伊賀市「地域活動支援事業」審査委員
  • 津市市民活動センター「未来を応援寄付金」審査員
  • 三重県共同募金会評議委員
  • フリーランスデザイナー

【参加区分】
参加チケットは以下の2種類です。
A:無料チケット=0円
B:寄付チケット1,000円
※いずれも当日視聴のみでアーカイブはありません
※寄付チケットの収益は市民活動支援、被災地支援等に役立てます

 

お申し込み等、詳しくはコチラをご覧ください 


今年もやります!「普通救命講習」参加者募集!

2025-06-04 | Weblog
身近な大切な人が倒れた時、あなたは適切な対処ができますか?
松阪市市民活動センターでは、今年も「普通救命講習」を開催します!
 
 
過去に受講された人も、2~3年ごとの定期的な受講をお勧めしています。
万が一の時に正しく対処できるよう、最新の知識とスキルを学びましょう😌
 
参加には、事前に消防庁サイト内の「応急手当ウェブ講習・普通救命講習編」の受講が必要です。
修了テスト後に表示される「受講証明書」を必ずご持参ください。
※受講証明書がないと当日受講できませんのでご注意ください
2025年7月11日(金曜日) 13時~15時
 
【場所】
松阪市市民活動センター
(松阪市日野町788 カリヨンプラザ3階)

【参加費】
無料

【講師】
松阪地区消防本部講習担当者

【お申し込み・お問い合わせ】
修了証発行のため事前申込が必要です
メール、Fax、電話にて受け付けます。
申込締切は【6月30日(月曜日)】です。
下記の申し込みフォームに必要事項を記入して松阪市市民活動センターまでお申し込みください。
お電話の場合は、下記の内容をお伝えください。

====〈応募用フォーム〉====
件名:「普通救命講習:申込」
(1)お名前(ふりがな)
(2)住所
(3)生年月日
(4)連絡先
=================
メール katsudou@ma.mctv.ne.jp
Fax 0598-25-3803
電話 0598-26-0108
=================

★現在、申込受付中です!この機会に是非受講してみてください★

缶易トイレの作り方WSを開催しました

2025-03-24 | Weblog

3月22日一斗缶を使った「缶易トイレの作り方WS」を防災ボランティア春告鳥さんをお招きし開催しました。

このワークショップは平時からの顔の見える関係性構築を目的に実施する“ゆるやぁかにつながるサロン”から派生した取り組みです。

!!完成した缶易トイレ!!

完成した缶易トイレはセンターラウンジの防災コーナーに設置ました。

ワークショップに参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

南海トラフ地震はいつ起こるかわかりません。「日頃からの地震への備え」を実施することが大切ですね。


ウェブマガジン「アロマウェブ」を更新しました!

2025-02-28 | Weblog

センターウェブマガジン「アロマウェブ」にて、
先日実施した「長〜いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」の
開催の様子を更新しました!

ブログには掲載していない画像もありますので、
既にお読みいただいた方もぜひアロマウェブもよろしくお願いいたします

【報告】2月21日に「長~いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」をオンライン開催しました。|松阪市市民活動センターウェブマガジン「アロマウェブ」

【報告】2月21日に「長~いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」をオンライン開催しました。|松阪市市民活動センターウェブマガジン「アロマウェブ」

〈投稿:2025年2月28日〉 「長〜いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」をオンライン開催しました! オンラインワークショッ...

note(ノート)

 

 


”2024年度センター事業総集編”&お雛さま展示中!!

2025-02-22 | Weblog

本日より

”2024年度センター事業総集編”&”センターキャラクターのマッハくんとミライちゃんのお雛さま”を

センターラウンジ内〇〇空間にて展示しています

 

 

 

アロマ2024年総集編の発行とともに、センター内〇〇空間にも

センターの2024年度事業や出来事などを、時系列でわかりやすく展示しています

 

 

そして

松阪中心市街地の商店街の 松阪まちなかおひな様祭り

(主催:センター登録団体ミズ・ネットワーク松阪)に伴い

センターキャラクター ”マッハくんとミライちゃん” のお雛様も展示しています

 

 

期間は2025年2月22日(土曜日)から3月3日(日曜日)まで

 

センターにお越しの際には、是非ご覧ください