goo blog サービス終了のお知らせ 

和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

シバザクラの郷 呉市郷原IC近く ひえつき節♪唄ってみました

2021-05-19 07:00:00 | 観光地で三味線、唄、尺八
シバザクラの郷 呉市郷原IC近く ひえつき節♪唄ってみました


和楽の会民謡ファンの皆様 みなさんのお陰様でYouTube登録者 現在 901名  嬉しいです  このブログを始めて早10年が経とうとしております  思えば長かったな  今は、中村先生、間島先生、川口先生を始め 律さん、健さん、田村さん、二宮さんなどなど、様々な先生、仲間たちに恵まれ  更にはアドバイス担当として、はげりんさん、ケイさんなど、本当に私にはファンの皆さんを含めて色々な方から民謡愛を頂いてここまで歩んでくることが出来たのだと嬉しく感じておりまする 

みなさま 誠にありがとうございます  ゆうさん 今 お蔭様にて とっても幸せです 

夢の1000名という とてつもない高い夢が私を待ち受けているのですが・・ ただ、1000名を達成できると良いという 甘い  ものではありません  あともう一つ条件があったのです  それは10か月間の間で総再生時間がなんと

  4000時間  必要なのでございます  因みに、今の成績では、月に約330時間ほどですから・・ 平均すると  月にあと70時間足りません  つまり、それだけ魅力ある動画を私が制作できるのか  に掛かっているってわけなのでございます 

ですのでね、ゆうさん  一生懸命に考えました    それで  閃いたのです 

魅力ある動画を作るためには  綺麗な動画を観てもらえるようにすれば良いわけです  だけども、今のパソコンじゃー 古すぎて出来ない  ということで、私、20年ぶりに高性能パソコン注文しちゃいましたから  もちろん、元など取れるわけがありません  ですが、ファンの皆様が喜んでいただけるのでしたら、安いもんです  ゆうさん、頑張ってチョキチョキ  励みますからね 

それで、突然、ライブ三味線  とか始めちゃうかもしれませんので ファンの皆様、私がライブ始めたら是非とも、YouTubeで私のチャンネルを登録し、マークを押して、突然の配信がわかるように設定、良かったらよろしくお願いいたしますね  ということで、本日もご拝読、誠にありがとうございました 

 世羅高原


人気ブログランキング  ここをクリック  赤鬼へも クリックをお願いいたします  

 あなたのクリックがあすのゆうさんをやる気にさせる  おおきに

呉市郷原IC近く シバザクラの郷 音戸の舟唄♪ 尺八を楽しみました

2021-05-18 09:14:55 | 観光地で三味線、唄、尺八
呉市郷原IC近く シバザクラの郷 音戸の舟唄♪ 尺八を楽しみました


和楽の会民謡ファンのみなさま おはようございます  今日の江田島市は  です。 梅雨入りしましたからね 曇りならラッキーだと思うのです 
今日はね、呉市郷原の シバザクラの郷 にて お花見と  音戸の舟唄   を尺八にて楽しみましたから  お楽しみくださいませね 

私の吹いている すぐ横には、たくさんの車が通っておりましたから  『あんなところで撮影してるわ』なんて車内にて会話があったかも しれませんですね  まぁ、広島県のどこかで和楽器と自然を融合させて楽しんでおりますのは、和楽の会民謡くらいしかいないでしょうからね  シバザクラさんたち  は喜んでくれたかも  なーんて密かに期待してるんですけども 

それとファンの皆様に御礼申し上げます  YouTube登録者 夢の1000人まで あと99名となりました  現在、お陰様にて901名となっております  民謡ユーチューバー 和楽の会民謡 ゆうさん と名乗って戴けますよう、これからも頑張って動画制作に民謡愛を注いでゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします  本日も誠にありがとうございました 

人気ブログランキング  クリック  赤鬼の写真にも クリックをよろしくお願いします 

あなたの愛が未来の民謡を救う   おおきに 

 隠岐の島  

貝殻節 和楽の会民謡

2021-05-12 09:53:18 | 観光地で三味線、唄、尺八
貝殻節 和楽の会民謡


和楽の会民謡ファンのみなさま こんにちは 今日は、比治山公園に来ておりますよ  広島の尺八奏者である中村先生を目の前にして、少し固まっている ゆうさん、律さんではございますが・・  緊張感のある練習を行なおうと  この公園にやって来たのでございますよ  先生の目の前で行うことで、和楽器コンサート本番に向けての練習に力を注いでいるのです 

 ここで緊急告知です 5月25日(火)フウド和楽器コンサート延期が決まりました  まだ確定とまでは行きませんが予定では 6月22日(火)を狙っている状況だそうですので、また新たな情報が入り次第、御伝え致しますね。 どうぞ、よろしくお願い致します 

今回の貝殻節(鳥取県民謡)では、三味線は8本調子、唄は、オクターブ下げ大変低く唄っております。 最後の2人で合わせる部分のみ、8本調子にして唄いましたが、高すぎて無理がありました  よって、貝殻節は、今後は 2本調子に下げて唄うことに、この時、決めました  本日もご拝読、ご視聴  ありがとうございました  応援してあげるよというファンの方、もしおられましたら本日も応援のクリック  よろしくお願いいたします 

人気ブログランキング  ココをクリック ページ飛びましたら 赤鬼の写真にも クリックをお願いいたします 

想い出の隠岐  羽衣荘


母のひえつき節 比治山スカイウォークにて♫

2021-05-10 07:00:00 | 観光地で三味線、唄、尺八
母のひえつき節 比治山スカイウォークにて♫


和楽の会民謡ファンのみなさま こんにちは  今週もお仕事に趣味に頑張ってくださいませね~  今日は、母との想い出シリーズであります、比治山スカイウォークから  ひえつき節(宮崎県民謡)をプレゼントいたしますね 

ここで、あの広島市の尺八奏者である 中村先生との運命の出会いがあった場所ですからね  ここは、私達にとっては  縁起 の良い場所でございますよ  この回廊と下には、自動車がたくさん通過しますのでね  信号が  に変わりますと

シーン と静かになるんですよね 

この、ひえつき節の唄の中でも、そんな静かなシーンがございますので、よく聴いてみてくださいませね  本日も誠にありがとうございました  いつも応援ありがとうございます 

人気ブログランキング  赤鬼にもクリックありがとうね  あなた様のお陰で 400台キープよ  

友人の結婚式 リーガロイヤルホテル広島にて

広島県呉市倉橋町408m火山 一枚岩を背景に 秋田おばこ♫

2021-05-08 07:00:00 | 観光地で三味線、唄、尺八
広島県呉市倉橋町408m火山 一枚岩を背景に 秋田おばこ♫


和楽の会民謡ファンのみなさま おはようございます  2日ほど前、へアピースのはげりんさんが 秋田おばこ集のYouTubeを色々と教えてくださいました 
その中でも、私や母が胸を特に打たれた素晴らしい唄い手さんがいらっしゃいました  それが  川崎桂子さん です 

この動画には、180の良いが付いているのですが、驚くのは  60 もの 悪い  が付いていた点です  人間というものは、面白い生き物だなと私は感じました。 私や母が最も絶賛した 秋田おばこの唄い手さんに 60もの悪いが付いていたからなのです 

つまり、好みってのは、誰もが違い、解らないってこと  だから、私の動画にも悪いがたまに付いちゃうのですが  あまり気にする必要はないのかも  しれませんですね  ということで、本日もご拝読、誠にありがとうございました  はげりんさん、素晴らしい情報ありがとうね  皆様、良い一日をお過ごしくださいませ 

 秋田名物 きりたんぽ汁  人気ブログランキング 赤鬼へも クリック押してやってくださんせ~ 

優しい あなたに 幸よ鯉