ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

痒い痒いナポリタン

2017-04-19 22:07:05 | 思ったこと
夜中
「体中痒い」と家族に叩き起こされた

食べたモノに起因するのではないかと
考えた末

何時もと違うモノは

スーパーでかって来たナポリタンだけであると
結論づけられた

その後
かゆみ止めを塗ってなんとか収まり
数日間

あれほどの痒みは襲ってこないところを見ると

ヤハリ
あのナポリタンが原因か



次の日
自宅で作ったナポリタンを食べた

痒みは出なかった



ナポリタンが悪いのではなく
ナポリタンに使われた原材料に何か不都合なものがあったに違いない。

私の推測ではおそらく油ではないか。
うちで使っている油は良質なものを選んでいるので良かったのかも




こういう
リトマス紙のような
(毒ガスを検知するカナリヤとも)
家族を持ちながら
時々冒険してしまうワタシだが

母と話し合って

あの7月まで賞味期限がある
プリンは
密かに処分してしまおうという結論に達した。


ああ勿体無い。


食べるけど

2017-04-19 21:13:33 | 思ったこと
30%OFF

プリンを買って来た

手作りのプリン

冷蔵庫にプリンはあったんだけど


安売りで買った

原材料がアヤシイモノ

本当は材料が解ってるモノの方が良いのに
時々 ノリでかってしまいあとで後悔するのだった
(でも食べるけど)

そんな気持ちがあり

賞味期限が近く
値下げになった
良質なプリンを見過ごす事が出来なかった
(ただプリンを食べたかっただけだが)

かくしてその賞味期限切れに近い
プリンは美味しかったのだが

冷蔵庫にある昨日買った方のプリンを
改めて見たら
なんと7月が賞味期限だった

今 4月ですぜ

(でも食べるけど。)

という話を
母にしたら

昔は腐ってても平気で食べさせられた
すえたにおいにえづきながら飲み込んだと
いう
話をしてくれた

昔は腐ってても平気で食べる時代

今は腐らなくても平気で食べる時代

鉄道事故を無くすにはどうしたらよいか

2017-04-18 22:45:13 | 思ったこと
駅のホームや線路や踏切で痛ましい事故が起きる度
どうしたら防げるのか?と
考える

まず
むき出しの線路に踏み込めないよう
頑丈な柵を
線路全部にわたって作れないか

踏切のバーに仕掛けをして絶対入り込めない工夫が出来ないか

線路内への侵入を防ぐ人員をもっと雇えないのか
警備会社のように
一軒一軒を警備するのと同じように
路線の一定区間に担当者と監視カメラを配置する事は出来ないのか


事故への補償金

事故で失われる命や医療費
事故処理の手間、それにまつわる多くの人の
精神的な損害
事故死した人のいなくなったことによる社会的な損失
事故の連鎖を招く社会的な影響

お金に置き換えられない要素も考え合わせたら

もっと徹底的な
抜本的な改革をしたほうがお得なんじゃないのか?

毎年正月かかる日本の代表的な曲
「春の海」
この作曲者 宮城道雄さんも鉄道事故により亡くなっている



鉄道会社は、
自らが事故を起こしている当事者という自覚をもって対処してほしい

我々も
安全対策に力を入れていない会社は選ばない位の消費者意識も持ちたい



便利さや効率のために


命を落としている


それで

仕方ない
のか

変えられない

のか



たった一つの命を救うために
世界にたったひとつしかない生命を失った
あの人の命を
無駄にしないために

なにかできる事は無いのか

スマホ運転ができるヒトタチ

2017-04-18 18:18:19 | 思ったこと
車窓から
他の車を眺めていると

スマホをいじりながら運転している人が実に多いと母

私は運転中
対向車や並走車のドライバーが
スマホを扱っているかどうか注視してはいない

だから
どのくらいの割合なのかわからない

しかし

かなり高率で、
スマホをいじりながら運転しているドライバーがいるようです。


普通に運転していても前方不注意になる時があるのに
スマホをいじりながら運転するなんて


超能力車か!!(て 超能力者じゃ!と ツッコんでみる。←大阪らしくいってみました)


私は残念ながら超能力車(イエ。超能力者)ではないので


他の人たちがスマホ使って運転しているかどうかまで
注意する余裕はありません。

高齢者のドライバーも増えてきているし
ますます、貰い事故、増えて行くのではと思うと
恐ろしい

スマホは運転中使えないようにする
機能制限や法整備を本格的に取り組まないと

そのうち大事故が起きるのではないかと思います。

メモリとハードディスク 認知症の分析

2017-04-18 17:38:11 | 介護
認知症の人と話していて思ったこと

メモリが足りない

ハードディスクに記憶はしまわれているのに

メモリが、時々満杯になっていて、情報の出し入れができない

情報が統合されにくく、パニックを起こす

覚えていないわけではないのだが、
メモリの機能が落ちているのだ


メモリを増やせたらいいのにね。