ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

大阪の問題点

2018-06-26 17:04:09 | 関西
豊中市で、建築会社とおぼしきビルの外壁が崩れ落ちた

地震の影響かもしれないという。
(建築会社の外壁ですよ!)


調べたら通ったことがある道

震源地周辺も、時々通る道だった

今日、二人お客様が来て
大阪の人と、奈良の人だったんだけど

大阪の人は、狭い家に住むのが別に普通という
奈良出身の人は、狭すぎてびっくりしたという


住むところが違うだけで 慣れというのがあるのかしらん

私といえば、田舎から越してきたので
なにしろ便利ということよりも 道が混んでいることと、
みどりが少ないこと
建物が、老朽化して汚いことなどにびっくりした


梅田なんか、
あんまりごちゃごちゃしていすぎて
道がわからなすぎて 
建物もやや古くなってるし 方向はわからないし
地震とか、災害にあったらもう逃げ場がない

現場にいる人が道を知らない
(ルクアの人に駅がどこか聞いてもわからないとか 向こうの方向だと思うけど、あっちの方でもういちど誰かに聞いてとかそんな感じ)

大阪の道を走る時、
大阪を歩くとき、いつも私の目は

「ここは、地震で崩れそうだな」とか「ここは、水が出たら逃げ場がないな」とか
そういう観点で観察してしまう。
だから、大阪の中心部に行く時は内心 ドキドキしている。
大阪市内に行く時は、なんか命がけである。

大阪市、大阪府の人たちは、

外国人の観光客がたくさん来るけど、
災害時 これらの人たちを、どうするつもりなんだろうか

安全を確保できるんだろうか?

地元の人でさえ、わからないんじゃないか


西九条駅に近い病院に隣接した公園に

津波の碑がある(昔、津波で沈んだということでしょ?)
ことをどれだけの人が知ってるだろうか
(ユニバーサルスタジオ・ジャパンより内陸にある駅である)

中之島だけでなく、
大阪市内は、中洲っぽいところがたくさんある

橋が通れなくなるだけで 
孤立するような地域がある
海抜0メートルみたいなところばかり

そういうことを意識して、住んでいる人、歩いている人はどのくらいいるのだろうか。

私は、地震が多かった地域に住んでいたから、
東日本大震災の時は津波の様子をリアルタイムで観ていたから
親戚が福島に大勢いるから
こういうことを考えるんだろうと思う

でも、
これからは

大阪の人たちも、そういうことを考えながら
これからのまちづくりをしていったほうがいいだろうと思う。

今回の地震が、きっかけになればいい

今回の地震で、大阪の街が頑丈で綺麗になるといいな。

最新の画像もっと見る