ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

ゴルフ理論49 芹沢信雄 切れるアイアン

2015-09-06 11:47:15 | 日記

次に切り替えしは、腕ではなく、腰の回転から開始します。

右腰が下がったり、上がったりせず、平らに回転させることがポイントです。インパクトでは、左股関節に体重が乗ります。

 

フィニッシュまで、一気に腰を回転させます。 

 

それから、もう一点のポイントは、トップとフィニッシュでクラブを立てることが、正確なアイアンショットに繋がると芹沢プロは言う。

 

 

明日の夜、練習したいと思いますが、要は腰の回転ですね。

 

平らに回転させることでフェイスが被ったり、しゃくったりすることが防止でき、安定したショットに繋がるということが理解できました。

 

あとは、自分の体に注入することですね。

 

打ち込むイメージではなく、ボールをサラっていく感じかも知れません。

 

また、練習の後の感想を記事にします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフ理論48 芹沢信雄 テ... | トップ | ゴルフ理論50 田中秀道17 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事