松浦からFUKUOKAへ

流れに抗してを経て そして今

☆松瀬 徹のオフィシャルブログ☆

今、必要なもの、未来を見つめるハート

2011年06月22日 19時50分15秒 | 我国の政治
暫く休んでいたブログ投稿

限られた中での作品提出 当たり前

その余裕がないライフのなかで、

日々繰り返させられるマスコミ・メディアの報道

正直、NHKの報道姿勢すら、みえみえで

怒りが湧いてくる。

「脱原発」の力が大きくうねりを出し始めにもかかわらず、

その本質さえも、流さぬのである、

その傍ら、被災地の状況を流す。

管君の問題についてもしかりである。

開き直りが弱い管君にたいしても、

その心を反するような、「退陣時期」だけが問題化のように

流す、天皇 。そして、笑いと視聴率だけを中心とした民放各群

今日の夕方、7時のニュースなんて、その誘導線である。

そして、「原子力安全委員会」の再起動、同じメンバー構成で、

口もふさがらぬ、この委員会、

予想通り、東北を越えて、首都圏東京にも、その姿が見え隠れしている

今、

管君、もう、足掻きがあるとするなら、もう止めて

「己の道を進め」

その方向は、はっきりいえる「脱原発だ」

市川房江さんのもとで学んだものを生かせ!

いまは、曖昧なものは必要としない。

みんなが求めているその方向に対して、

総理大臣として、その道をしめす時だ。



にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
バナー毎のクリック支援、お願いします。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿