松浦からFUKUOKAへ

流れに抗してを経て そして今

☆松瀬 徹のオフィシャルブログ☆

現在・過去・未来へ2009・3

2009年03月29日 09時08分39秒 | Impressions(雑感)



先に、掲示した写真を見ると

やはり、若い。

未来へと向かう、若き日の

ふたりがそこにある。





だれもが、熱にうなされるように、

私も幾つかのその時代に、共鳴し、社会の批判、改革を訴え

いくつかの行動を推してきた。

時が流れていくなかでは、様々な人間模様とドラマが存在した。

仲間との別れ、そして永遠の別れとなる、仲間(同志)の死。


時が流れるなかでの、新たな社会生活の出現、活用。

デジタル技術の発展

メディア社会の進展

インターネット革命

新たな人々との出会い

意識変革

新たな可能性の追求




ここに現在の私がいる。

老いた姿で。

車窓の中から、未来をみつめる。



その未来は、誰もが考えることである。

人生という劇場の幕引きは

まだまだ、遠い時間のなかにある。








決勝戦の前の日に

2009年03月23日 17時15分14秒 | Impressions(雑感)
WBCで本日アメリカに勝つ。

朝から休みをとり、馬刺しと焼酎で贅沢なWBC観戦である

「9-4」である。


職場のスタッフからの・・・・が聞こえそうだ。





(WBCならずBBCPイメージデザイン)


そして、メモ

・社会が求める労働とは何か。
・規制緩和がもたらしたものは。
・負にどうたちむかっていくか

・チャレンジの喪失が敗将の弁になるのか?