松浦からFUKUOKAへ

流れに抗してを経て そして今

☆松瀬 徹のオフィシャルブログ☆

反原発ストの実施について

2011年12月13日 07時14分51秒 | Insistence(主張)
この投稿記事は希望で有り、希である。
------------------


(画像クリックで拡大)

某労組のエネルギー政策は、

「究極の目標として、脱原子力であり、代替エネルギー政策について検討・論議を」と

なんと、ゆう著なことである。

70年、80年代初期の労働運動を経験している者からすると、

いま、我が国の状況を見るとき、

ストライキ目標として

① 福島原発事故の早急な収拾
  (全世界の英知を結集して)

② 全ての原発の廃止のためのプラン確立&実施

③ 被災地への全力復興支援

④ 再生利用可能なエネルギーへの研究と開発と設置

④ 電力企業の大改革と長期利益の返還

この5点の目標を大きく掲げ、市民団体と連携を取りつつ

共闘でストライキ貫徹し、国に約束させる。



(画像クリックで拡大) 写真タイトル「まだ、希望の光がある」


次回へ続く




にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
バナー毎のクリック支援、お願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿