昨晩から、制作PCの周辺を清掃、整理!
余りにも、資料が散乱しすぎ。
そのなかに、幾つかのメモがあった。
思いついたアイデアとか、メディアから発信される
言葉を即、書き留める、
TVの番組予定の日、時間とか
いろいろ。

(写真は、52歳頃の横顔)
MEMO
・たとえ、明日、地球が滅びるとも、今日、君は林檎の木を植える。
・勇気が命をつなぎとめる
・夢の蕾
・Thanks and decision
・中途半端がダメにするプロフェショナルをめざそう
・直すなら直す、区切り、ケジメが大切。
・年表の重さ、自らの歴史と振り返り
・事を創る道具のひとつ。

(部屋)
・うつぶせ(降参、死んだふり、)腹の傷が痛い。
・4月5日 「リヤカー」
丹花橋を渡ると
妙に緊張する、街の中へ中へ進むのである
合成酒買いは、橋のたもとまで、
橋を渡ると、そこは街の世界、
活気あったし、嫌いな町ではないし、好きだった。
(小学生の頃、近所の兄ちゃんたちとリヤカーで残飯集めに行った時を思い出す)


バナー毎のクリック支援、お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます