松浦からFUKUOKAへ

流れに抗してを経て そして今

☆松瀬 徹のオフィシャルブログ☆

術後の辛さ 其の2

2010年01月21日 12時08分44秒 | Love
手術後は、痛みとともに、多くのことを 考えることある。

痛みの和らぎとともに、その思いは増す、

家族のこと、職場復帰のこと、現実的な課題と立ち向かなければならぬのである。

家内は、仕事を終えて、着替え等を持ち、疲れた身体で

毎日のように、来てくれて、娘は休みのときは、来てくれた。

身体が思うようにならぬ私は、我がままに、あの本を買って来てくれと

等という。

その要請に、応えてくれた、家族たち。

病室の患者さんたちは、いろんな家庭環境を抱えておられる

方々がおられる。

 家族の支援のおかげで、ひとりぼっちの正月を迎えても、淋しさ、

孤独感等、感じることなく、過ごすことが出来た。

 また、多忙の中でわざわざ、見舞いに駆けつけてくれた。

同志、知人、友人、そして、職場の仲間たち。

それは、病室の外の空気を直接、運んできてくれるものとなった。

 いわゆる、シャバの風の香りそのものとして。

人々の深い絆を学んだ 入院生活となった。

いま、あらためて、感謝したい。

忙しいなか、本当にありがとうございました



現在、療養中であるが、

いまだ、出術時の傷口が、傷む、激痛ではないが、

チクチク感が時折、走る。

 そういうなか、入院生活中に メモしておいたものを

整理している。
(相変わらず、下手な字である)







イラストなどは、病院にある専門書から読みつつ、下手なイラストとしたもの。





にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
バナー毎のクリック支援、お願いします。