TK4 NOW

スキーは最高!
白熱のMOTOGP!  ~ TK4のなんでも日記 ~
思い出深い旅!
    

志賀高原 2日目

2008年03月23日 23時33分53秒 | ski
志賀高原2日目。

朝一から、ロングターンの練習をしようと思って、ファミリーに行ってみる。やっぱり始まってないのでダイヤモンドへ。

ダイヤモンドで1番に滑走を始めたんですが、硬くてコロコロもあり、がっくりしてみんなのいるファミリーに戻って一緒に滑りました。


(朝一のダイヤモンド)                       (焼額から一ノ瀬を望む)

さて、今日もツアースキー開始。焼額、奥志賀、そして、戻って一ノ瀬、寺子屋、東館山、ジャイアントと一気に滑りまくりました。


(これがほんとのチームSOS)                  (全員で)

ジャイアントでは、テククラ検定がやってたんですが、みんなうまいですね。僕も検定終了後のバーンを小回りで降りてみたんですが、捕らえにくし、リバウンド受けるし最悪でした。こんな滑りではダメですね。猛反省。

お昼は、ジャイアントのベルグへ。久々のチーズトーストに大満足。


(チーズトーストセット)

ここで、珍しい人と会いました。準指のとき一緒だったK田さんです。K田さんは大垣のスキークラブで、準指のときは大垣のY中さんともども大変お世話になったのです。お互いに連れがいたので、挨拶程度でしたが懐かしかったです。

昼からは、蓮池、丸池そして高天原でコブを滑ってました。

さすがに、アドレネリンは出ませんよ。冷静に滑らないとうまくいかないですからね。


(エルバートのアイス。チーズです。レアチーズみたい)

そして一ノ瀬でザブザブを滑り3時半で終了。

  さすがに、

  もう、足が限界でした。

  やっぱり、春スキーは疲れますね。

  でも、コブトレには最高です。

  また練習しなくては。    (という気持ちはあるんですが...。)

ということで、今シーズンの志賀高原もゴールデンウィークが最後になります。

シーズンも残りわずか。ケガに気をつけて頑張ります。


志賀高原 1日目

2008年03月22日 23時32分34秒 | ski
またまた、志賀高原に行ってきました。

今回は、会社のスキー好きと一緒です。天気予報は晴れ。それに暑いらしい。
シーズン初めは八方で雨。ほおのきで雨と、このメンバーの中に強烈な雨男がいるのでは?ということがささやかれていましたが、前回と今回は晴れ。某F氏の雨男説は、はれました。


(焼額から一ノ瀬を望む)                     (奥志賀の山々)

さて、いつものように、焼額の第2ゴンドラから滑走開始。
朝一は、緩んだ雪が固まってカチッとしたバーン(アイスバーンかな)状態。今シーズンは割りといいコンディションで滑り続けてきたため、はじめは戸惑いましたが、数本するうちに体も慣れてくるし、若干雪面も緩んできたのでいい感じで滑れました。

2時間もすると、ぐしゃぐしゃになってきたので、こんなときはコブを練習するに限ります。積極的に、凹凸があるところに滑り込んでは練習していたので、足がガクガクになってしまいました。

11時頃に、いつもの奥志賀にあるサンクリストフに入ってパンを食べようとすると、すでに空でした。残念。待っていると少し出てきたので、パンとランチのあんかけうどんを食べて腹ごしらえしました。


(あんかけうどんとポンデケ)

昼からは奥志賀の上部に行き、ここだけは雪質もよかったのでいつもイメージで積極的な滑りができたと思います。


(奥志賀の上。ここだけ雪がいい)                (寺子屋ここの雪も良かった)

奥志賀から一ノ瀬に行くと時間もあまりなくなってきたので、高天原のコブに行って数本滑ってみる。いつもは回し系で滑っているのですが、それだとイマイチうまくいかないので、緩んだ斜面だし思い切って縦に行ってみました。最初は、スピードが出るのでビビりましたが、いい感じで下まで降りれちゃいました。感じの良い縦系の滑りができて満足。

 モーグラーに転向しようなぁ...。     なんちゃって。

そんなことで、高天原を後にして、本日の宿。一ノ瀬の一井ホテルに行く。

暑かったので、ビールが最高にうまかったです。

そして、今シーズン撮りためたビデオをみんなで見て反省会。

お風呂に入って、さっぱりして就寝zzz。

ブーツ試乗

2008年03月16日 20時48分09秒 | ski
今週は、スキーに行かない週だったので、先週のREXXAM DATA 110 試乗の感想について書いてみました。

ブーツについて

ブーツ自体の印象は非常によく、特に問題なく履くことはできました。
滑走中は、ブーツから得られる情報が非常に多く感じましたし、滑りの感覚としても特に小回りでいい印象がありました。旧来からのDATAを知らないので、細かいことはあまり比較評価できませんが、全体的には良い印象でした。

ブーツのフィット感について

両足ともに親指側、小指側にもう少しゆとりがあるのが個人的には望ましいと感じました。
第2バックルあたりの甲の部分は、シェルでかなり押さえつけられていますが、これがフィットしている印象ということであれば、もう少しインナーがやわらかくシェルのプラスチック感が少なければ、印象も変わったかもしれません。
タングは少しゆるい感じがありました。かかとやアキレス腱あたりについては左側が特に窮屈でプラスチックで擦り傷になるかと思うほど圧迫感を感じでいました、もう少しインナーの厚みで包み込むような圧迫感があったほうが好みだと思います。全体的に、シェルのコツコツ感が強くこれを履き続けると思うと萎えてしまいます。


(DATA110)

こうなると、DATA100やFORTEのほうがいいのかもしれませんね。

実際履いている方々アドバイスをお願いします。

志賀高原 2日目

2008年03月09日 23時54分28秒 | ski
志賀高原2日目。

今日は、一ノ瀬から。おまけに快晴。気持ちいい朝です。

朝一、人が少ないうちに大回りをしたり、ビデオを撮ったりして大忙し。


(一ノ瀬ファミリー。圧雪が美しい)                (一ノ瀬ファミリーより)

今日は、ブーツを元に戻したので、コブを滑って奥志賀へ。気持ちいいです。天気がよくて汗だくになってしまったので、サンクリストフに緊急ピットイン。思わず、焼き立てパンをほおばってしまいました。


(パウンドケーキ)                          (焼きたてパン)

奥志賀を後にして、焼額、一ノ瀬、寺子屋、東館山、ジャイアントへ。


(焼額より一ノ瀬を望む)                      (寺子屋より。妙高かなぁ)

(チームSOS。雪猿です)

ジャイアントでは、テククラかかなにかのために斜面が規制してありましたが、ちょうどすべる頃に規制が取れたのでジャイアントで大回りしてみました。
急斜面なので、2ターン目で結構腰が引けましたが、何とか戻して何ターンかは気合いいれて滑りました。やっぱり急斜面は、なれないと思い切っていけないです。一発でアジャストできる人はすごいなぁ。

ジャイアントで遅めの昼食を取り、一ノ瀬まで戻って終了です。


(スタミナ皿うどん。にんにく臭くて後から不評。でもうまい)

昨日より早めに上がったんですが、たくさん滑って満足でした。

最後に、一ノ瀬に行ったらドコモダケがいました。懸賞ゲットです。


(ドコモダケ)

やっぱりスキーは楽しくないとダメですね。エンジョイスキー最高。

志賀高原 1日目

2008年03月08日 23時52分37秒 | ski
志賀高原に行ってきました。

指導員検定があったので、久しぶりにエンジョイスキーです。

朝は、雪が降っていましたが、昼までには晴天に変わり気温も上がってきて、気持ちいいスキーです。ゲレンデコンディションもよく、かなり滑りやすいです。やっぱり志賀高原はいいですね。

今回も、焼額の第2ゴンドラからまわし始める。唯一違うのはDATA110を履いていること。ゆっくり滑り始めるが以外に普通でした。すぐに、いつもの調子でがんがん滑りました。でも、あまり傷つけては申し訳ないので、このあたりは慎重にしました。ブーツについては後ほどインプレは書きますが、性能はこっちのほうが上なんでしょう、雪面からの情報がよく入ります。

さて、焼額のオリンピックコースで小回りやったり、フリーのGSのセットを滑ったりして楽しんだ後は、奥志賀へ。


(奥志賀)                               (山が美しい)


奥志賀で、ビデオを撮りながら急斜をたくさん滑った後はランチタイム、今シーズンよく行っているホテルグランフェニックスの篝火へ。
今回は、白えびのかき揚げうどんのセットをオーダー白えびが香ばしくてうまかったです。


(白えびのかき揚げうどん)

このレストラン。ちょっと高いけど、美味しいのでよく来るようになったのですが、今回はかなり待っている人がいました。
やっぱり美味しいところには、人が集まるんですね。

昼からは、奥志賀から焼額、一ノ瀬、寺子屋、東館山と回り、ジャイアントへ。
さらに、丸池のコブを制覇し、西館を回って、高天原そして一ノ瀬と回って焼額に帰ってきました。


(焼額から一ノ瀬を望む)                     (東館山の林間コース。なぜか楽しい)

1日よく滑りました。

今日の宿は、一ノ瀬にある一井ホテルです。

(宿のご飯)

宿のご飯を食べて風呂に入って寝てしまいました。

さすがに疲れました..zzz。

ブーツ

2008年03月06日 23時26分30秒 | ski
08/09のREXXAM DATA110を最近よく出入りするショップから借りました。



僕のブーツはだいぶ古く、SALOMON COURCE XRにシダスのPUコンプとインソールを組み合わせたもので、当時できることはすべてやったもので、なかなかなじみ深いブーツなのです。しかし、年月がたつと経年劣化で壊れる恐れがあるので、買わざるえないのです。

最近のブーツは硬くてきついですね。左足のカカト部分は特にきつい感じです。
バックルの調整と今までのインソールをセッティングし、ビンディング調整を行い準備万端。今週志賀で使う予定です。
今までよりいい感じで滑れたらいいのですが...。

候補
REXXAM DATA 110 or 100
REXXAM FORTE 110 or 100
NORDICA DOBERMANN AGGRESSOR WC 130 or 100

かっこよさはDOBERMANNですが、あのフィット感はいただけません。本命はDATA100かFORTE110かなぁ

ほおのき

2008年03月02日 23時05分19秒 | ski
ほおのき

昨日の鷲ケ岳の講習の後、ほおのきまできて次郎右衛門に宿泊。

庶民的な宿で、よかったです。ご飯もボリュームがあるし、また、来てもいいかなぁ。

(いろいろあってボリューム満点)

さて、本日はせっちさんの2級受験です。天気もよいしコンディションは最高。


(朝一のほおのき。整地もばっちりです。)            (穏やかな晴天です。)

検定については、僕自身C級検定員の資格はあるものの、別に検定をするわけではないので、2級がどのくらいかいまいちピンときませんでした。
せっちさんが、事前講習の間はフリーなので、ジローで整地大回り。ポール練習コースにあったコブ(細かいもの、バンク的なの)で、不整地小回りの練習をしました。当然、昨日の復習もしましたよ。
ただ、午前最後のコブで滑りきった後にあった盛り上がった部分で飛んでしまい、板がはずれ顔面から落ちてしまいました。幸い雪がやわらかかったので、擦り傷などはありませんが、かなり首にきました。イテテ。

これで、午前中は止め。

お昼は、飛岳で昼食。平日にはなかったアップルパイを今日は食べることができました。これは美味しいと思うけどなぁ。


(ソースカツ丼、アップルパイ)

さて、午後検定開始です。検定は1級2級同時開催で、おもな検定バーンはデコルテ上部です。1級のコブは、リフトを右に出たすぐの不整地でした。

せっちさんは、リラックスしていて大回り、小回りとそつなくこなし、中回りがスピード感がなくイマイチ。フリーは、攻めのすべりが見れました。まぁ、中回り以外は確実に合格点だと思いましたが、果たしてどうでしょうか。

結果発表

  ○○です。詳細は、せっちさんのページで。

何はともあれ、僕は正指、せっちさんは2級と目標に向かってきて、結果が出せたのはよかったと思っています。

こういう楽しみもスキーのならではだと思いました。

しかし、ここまで今シーズンはたくさん滑ったなぁ。

ちょうど滑走日数30日目。異例のスピード達成です。このまま40日に向けてかっとびます。

クラブ講習会

2008年03月01日 23時19分52秒 | ski
今日は、鷲ケ岳で美濃市スキークラブのクラブ講習会です。

講師は、昨年と同じ岐阜県から全日本スキー技術選に出場する簑島選手です。
天気は、絶好とは言いがたい状態で、湿雪が降りしきる中講習スタート。

講習内容としては、
・骨盤をまわして外スキーで弧を描くこと
・内股関節のたたみ込むこと
・面を使ってすべること
・切り替え時の重心の運び方

といった内容だったと思います。なんせ、盛りだくさんなので、なかなかいっぺんには覚えられないです。(メモ帳を忘れたのは痛い。)


(先生。低速でもかっこいい。)

講習の中で、骨盤を動かしながらすべることの難しさを再認識しました。
このイメージは、なんとなく自分の中で整理できているものの、普段のすべりで大体滑れてしまうので、どうしてもそこの意識が薄らいでしまいます。骨盤を動かして、外足で弧を描くだけでは、どうしても足が先に行ってしまうので、もっと体幹部を使って外足をリードするくらい動かせるようにしなくてはいけないと思いました。
内足をたたむ動きは、イメージもまだまだなのでもっと練習します。
面を使うことについては、切り替え時に使うずれていくイメージを、リフトに乗っているときに、簑島選手から聞けたので、すごくすっきりしました。
このイメージだと、早く捕らえてギュンということを意識する必要がなくなるので、もっとリラックスできるような気がします。
到底、選手レベルのすべりには及ばないのはわかってますが、質の高い縦ずれを身につけれたらと思います。

あとは、指摘された以下の点。
・切り替えをゆったりと行う。(パッとやりすぎなので。)
・ターン後半の内肩の下がり(これは修正できたと思います)
・ブーツに前圧をかけすぎ。

このあたり、練習していきたいと思います。

ゲレ食は、けいちゃん丼。辛いけどうまかったです。


(けいちゃん丼)

講習中の風景

(kawa92さん)                            (嫁)

(kawa92さん)                            (I藤さん)

(O坪さん)

最後に記念撮影


講習後は、明日のほおのきに備えて、民宿の次郎右衛門に向かう。