TK4 NOW

スキーは最高!
白熱のMOTOGP!  ~ TK4のなんでも日記 ~
思い出深い旅!
    

白馬2

2005年12月30日 23時15分43秒 | ski
2日目は、岩岳。
今回の宿が、数年前に幾度かお世話になった「ロッジファームステイ」。
夕食は、ボリューム満点でおいしかった。
朝食も、しっかり食べてエネルギーをばっちり補給。
(知っている人もいると思うけど、宿の奥様からパンのお変わりどうですか?といわれ、1枚おかわりしました)

今日は、大回り用、小回り用の2台の板を担いでスキー場へ。
朝の人が少ないうちに大回りを行い、人が出てきたところで小回り用にスイッチして、小回りの練習。レベルの高いすべりをみて、練習できるので非常にためになったと思う。

帰りに、年越しそばを食べに、美郷に行った。そばは、しゃきっとしてておいしかったです。

白馬1

2005年12月29日 08時44分25秒 | ski
年末スキーで、白馬に行きました。

1日目は、八方。

朝ー、名木山のリフトから上がり、リーゼンクワッドで兎平の下まで行くと、すでにハイスピードで滑っているスキーヤーがいる。おまけにレベルが高い。
「さすが、白馬」
雪上に立ち、準備運動を行うとリーゼンスラロームコースに大回りで滑り込む。斜度があるので、必然的にハイスピードになるので思いっきりビビってしまって、いいすべりが出来なかった。何本かするうちに斜度、スピードにもなれてきたけど、今度は人が多くなってしまった。
名木山ゲレンデにおりて、急斜面と中斜面で、大回りの練習をしていた。午後になって、少し晴れ間が見えたので、八方のトップまで行って、黒菱のコブや兎平を滑り、おやつ休憩。

これで、終了。

八方は、気が抜けない斜度が長く続くスキー場なので、体力が持ちません。
でも、結構な斜度で大回りをやれたことが収穫でした。

鷲ケ岳

2005年12月25日 19時23分36秒 | ski
大雪も一段楽したので、近い鷲ケ岳に行ってきました。

雪質はまずまず。人も奥美濃のハイシーズンに比べれば我慢できる範囲。

さて、研修も終わり、本格的に技術選向けの練習をと思いがんばってみましたが、ビデオに写っている姿は、???。ちょっぴりショックでした。
これから、劇的にうまくなることも無いので、ミスが無いようなすべりができるように練習したいと思います。

帰りに、高速代をケチって下道で帰ると、道は悪路で大変でした。
白鳥あたりはかなり降ったようで、雪下ろしをしないと家がつぶれそうな勢いでした。


2005年12月23日 10時24分55秒 | その他
ここのところ、ずーと寒くて雪が降っています。

今日の雪が、一番積もったのでは。

本当は、ほうのきスキー場に行くはずでしたが、大雪を警戒して止めました。
今週末は、おとなしく家で年賀状でも書きます。

iPod

2005年12月20日 23時34分28秒 | その他
iPod G5を購入しました。
以前は、mp3再生可能のCDプレーヤを使用していましたが、iPodが動画対応になったということで購入を決意しました。
(実は、nanoでもよかったんですが、義弟が持っていたのでパスしました。)
iPodは、G3がすでに家にあったので、そのスペックを基準に考えていて、G3と大きさがほぼ同等の60GBより薄い30GBをセレクト。
ただG5を購入してがっかりしたのでIEEE1394がなくなっていることでした。(ちゃんと調べればわかるけど)
我が家のPCは、USB2.0がないPCなので、早速、アダプターを購入。そしてitunesをインストール。
過去、いろいろな方法で、入手したmp3をどんどん放り込む。音楽は、OK。

さて、気になる動画ですが、検索してみるといろいろなフリーソフトがあるので、どれを使おうか迷ったのですが、とりあえずいれてみた、Videora iPod Converterで動画を作成することに。
元のソースは、divxやmpegなど何でもよさそうですが、手持ちにぱっとするものがなかったので、スキーDVDをリッピングしてvobをそのまま突っ込んでmp4データを作成しました。あっけなく再生できて大満足。

手順を簡単に紹介
1.DVD
PCでリッピング->videoraで変換->itunesでiPodへ転送。
2.DVDレコーダで録画したデータ
TV、スカパーをRD-X5で録画->チャプター割をしてDVD-RWに録画->PCでリッピング->videoraで変換->itunesでiPodへ転送。
(多分もっと簡単な方法があるかもしれませんが、これでよしとしています。)

という感じで、とっても簡単でした。

ただ、動画再生するとあっという間に電池がなくなるのは寂しい限りです。

SAJ指導員研修会(実技2日目)

2005年12月18日 18時52分36秒 | ski
SAJ指導員研修会(実技2日目)。
予報通り、天気は大荒れ私が住んでいるところから圧雪路面。
「これはやばい」、と思い、いつもより2時間程度早く家を出て、ゆっくり走行。
要所で高速を使いながら2時間程度でスキー場に到着。

スキー場は、パウダー状態。8時スタートのリフトにいざ出陣。
頂上で用意しているボーダーの方々を横目にパウダーへ。
さすがに深い。斜度があまりないのでターンできずに直進で終了。
では、2本目。まだ誰も新雪に入っていない様子。今度は勢いをつけて飛び込む。
さすがに深いけど、1ターン1ターン確実に行う。久々の浮遊感で笑いが止まらず、思わずよだれが出てしまった。パウダー最高です。(同じパターンを4、5本やったかな)

その後は、研修で昨日のおさらいを含めさらっと終了。

午後、一人でゲレンデに立つと、朝パウダーだったところが見事なコブ斜面に変貌していた。
1年前ダイナでつかんだヒントを試してみる。すると以外にも、すんなり1本通せてしまった。2本目はスピードをあげる。これもOK。ただ最後に油断して軽く転んでしまった。コブをすべり、整地でカービング パターンを数本やって終了。
今日は、雪で苦労も多かったけど。たのしいスキーでした。
(帰りも、すごい雪で大変だったけど、無事に帰還したことを付け加えておきます)

SAJ指導員研修会(実技1日目)

2005年12月17日 18時21分59秒 | ski
指導員研修会の1日目を受けてきました。
鷲ヶ岳スキー場での開催ということで、奥美濃スキー場ではつき物の長蛇のリフトまちと混雑したゲレンデを想像していきましたが、コンディションは完璧、人はまずまず納得の範囲でした。
肝心の研修は、ボーゲン、プルークターンを中心に行われ、初心者や、これからパラレルへ移行する方を対象として、スキー操作をどうやって教えていくかといった点に絞られた内容であった。
昨年の準指検定で教わった内容の復習のような感じではあったが、非常にためになったと思う。
明日は、大雪の気配。大変ですががんばります。

初滑り 志賀高原3日

2005年12月11日 21時48分39秒 | ski
今日も、朝から雪。
最終日は、横手山、熊の湯方面にすべりに行きました。
吹雪でガスもひどく渋峠もオープンしていたのですが、身に危険を感じ滑るのをやめて横手山ヒュッテでパンとお茶をしながら、休憩がメインとなってしまいました。
ただ、圧雪していない斜面が多くて、いきなりパウダーを滑れたのはラッキーでした。

やっぱりスキーはいいですね。


横手山ヒュッテで食べた「きのこ雲スープ」です。あったまりました。

初滑り 志賀高原2日

2005年12月10日 21時36分33秒 | ski
朝から雪の天気。

今日は、一の瀬、焼額、タンネ、高天原の中央部をたくさんすべることが出来ました。
ただ、天気がよくなかったので1日目のように気持ちよくとは行きませんでしたが、小回りで少しヒントを掴んだかな。と思いました。

昼食は、焼額のラーメンコーナーで、チーズ入り味噌ラーメンを食べました。


初滑り 志賀高原1日

2005年12月09日 21時31分03秒 | ski
奥美濃のスキー場では、11月からスキー場はオープンしていますが、ようやく初すべりに出かけました。
ここのところの冬型の気圧配置雪でたくさん雪が降ってるので、期待して志賀に乗り込んだんですが、割と雪が少なくて各スキー場を連絡することが出来ないような状態でした。
ただ、焼額スキー場はコンディションは良くて、ロング、ショートともにいい感じで滑ることが出来ました。特に、大回りは、いい動きが出来ていたと思うのですが、ビデオで見ると少しスピード感が無くチョット残念。