ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1ー28

2019-01-28 11:38:51 | うんちく・小ネタ
嵐が活動休止!
へぇ〜。
大野くんが普通のおじさんになりたいと言ったそうだ。
38歳だとアイドルも大変なんだろうなぁ。
結婚するんじゃないの?
事務所は死活問題だろうなぁ。
ファンクラブだけで230万人もいるんだよ。
自由党から立候補しても当選できる。
ファンクラブの年会費っていくらなんだろう?
もし1000円だとしたら、、、。
うわぁ たくさん。
大野くんの代わりには募集しないのかなぁ。
履歴書書くのに。
一回でらいいから嵐になってみたい。

大相撲は玉鷲関の優勝だった。
よかった。
20代中盤の若手が台頭してきた中での34歳。
15年間休場がないのだそうだ。
ケガをしないのも一流の証明なのだが新聞で新たな面を見せてもらった。
地方巡業へ行くと率先して地元の人と触れ合うそうだ。
特に子供達。
大関や横綱よりも人だかりができるらしい。
お客さんが、今日見に来てよかった。という相撲を取りたい。が口癖。
一期一会を大切に、出会った人はことごとく玉鷲を好きになるそうだ。
ケガをした対戦相手を思って涙したこともあった。
誰よりも人の痛みに寄り添う優しすぎる男の優勝は競争が激しい相撲界で快挙といえる。と結んであった。
くしくも昨日は第2子の出産日。
午前3時に病院へ!
奥さんに 大丈夫、私より相撲に集中して。少しでも寝て。
と言われたが6時に再び病院へ。
ちなみにスポーツの経験はなく相撲界へはいったそうだ。
よかったね。


沖縄のらっきょ、島らっきょ。
泥つきで来た。
洗う 皮をむく 形をそろえる 漬ける。そして2日くらいかかるかなぁ
86歳で南米のアコンカグア登頂を目指してた三浦雄一郎さんが心臓への負担を理由に断念して帰ってきた。
ラジオの山カフェのゲストで語ってた。
自分に対する好奇心がある限り挑戦を続ける。
90歳でエベレストを目指す。
高地で心臓の負担を軽くするようにまずは体重を減らすのだそうだ。
挑む男はいつも美しい。

まもなくプロ野球のキャンプが始まる。
DeNA派の澤ちゃん!
今年もやってきたね。
ラミちゃんも国籍取得して張り切ってる。
羅美 かな 裸身 じゃないよね。
東投手がいきなり二軍スタート。
でも投手陣が若い。
貴景勝や御嶽海みたいなイキのいい投手がたくさんいる。
平良拳太郎、井納、今永 濱口。
しかも今シーズンからハマの番長も加わった。
楽しみなチームだ。
わがヤクルトは琴奨菊や松鳳山みたいなベテラン頼みだなぁ。
でも去年の準優勝チームだからね。
今年も順位予想やりますのでよろしく!

正月用に買った本の中に
堤 未果さんという方の
日本が売られる というのがあった。
衝撃の事実が満載。
北海道では東京ドーム400個分の土地が中国資本に買い占められている。
こんな話しを明日からしたいと思ってる。
さ、一回しかない新しい月曜日。
楽しくするのも自分の心なりけり
2017 1ー28 のblog
関根恵子さんといってもわからない人が多いだろうなぁ。
今は高橋恵子さん。
かなり前になるがブログでも触れた。
15歳のデビューでいきなりのヌードだった。
おさな妻という映画の主演だった。
おさな妻だよ!幼いんだよ。
今ならロリコンか淫行あつかいになるとこだ。
岡崎友紀の 奥様は18歳というのもあった。
タイトルからすると日活ロマンポルノのタイトルだよなぁ。
かのークンもこの時代に生まれてればなぁ。
映画監督の井筒さんの今日のコラムはよかった。
松方弘樹さんのこと書いてた。
もう43年前になるのか。
名作 仁義なき戦い で気炎を吐いた松方弘樹扮する山守組若頭、坂井の鉄ちゃんの名セリフは今だに脳裏にこびりついたままだ。
金子信雄さんが怪演した組長に言ってのける。

オヤジさん 言うといたるがのぉ、アンタはわしらが担いどる神輿じゃないの。
組がここまでなるのに誰が血流しとるの。
神輿が勝手に歩けるいうなら、歩いてみぃや。
おぉ!わしの言う通りしとりゃ、わしらも黙って担ぐわ。
おやっさん 喧嘩はなんぼ銭があっても勝てんので!
カッコいいなぁ。
そして私が覚えてる仁義なき戦いのセリフは菅原文太さんのセリフだ。
山守さん!弾はまだ一発残っちょうがよー。
しびれるなぁ。
そして仁義ある戦い!
ある時期、仕事に干されてた松方弘樹に救いの手を差し伸べたのが里見浩太朗さんだったらしい。
当時、里見さんは 大江戸捜査網 の主演だったが
僕は降板するので、代わりに松方弘樹を使ってもらえませんか。
と掛け合って主役の座を譲ったらしい。
譲り受けた大役を四年間務め上げ、時代劇に松方弘樹あり!と存在感を発揮した。
このあと、遠山の金さんやったのかな?
いい話やなぁ。

イ.ボミちゃん情報。
パームスプリングスで長期合宿中だが、松山英樹クンの試合を見に行ったそうだ。
しかもパッティングのアドバイスまでしたそうだ。
まぁ ここまでは許せる。
ラウンド後に世界ランク1位のデーとのツーショット撮影に成功。
英樹クンのおかげで写真が撮れたしわたしもうれしかった。とのコメント。
少しくやしい。

日刊スポーツにこんなのがあった。
警官が女性署員をつり天井固め!
短パンはいてた!下着は見えず!
宴会での話しらしいがさぞかし盛り上がっただろうなぁ。
受け身の技だから打ち合わせどうりだったのだろうが、これを撮影した奴が最低だな。
しかし見たかった。

接客、接待は英語だとエンターテイメントか?
エンターティナーはお客様を喜ばせなきゃいけない。
もてなす の語源は もって 成す。
今自分が持ってるもので成す。
一月もたくさんのお土産を頂いた。
わざわざ飛行機に乗って持ってきてくれるのだ。
もてなされてる。
まだまだだな。
今日も勉強してこよう。
そんな土曜はきっと自分の味方をしてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする