ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1ー23

2019-01-23 12:35:31 | うんちく・小ネタ
一寸先は闇という。
できれば一寸先も幸せでいたい。
お店で掃除しながら相撲中継見てた。
千代の国と勢
スポーツ新聞で千代の国の記事を読んだばかりだった。東前頭15枚目で8勝1敗の成績。


娘が生まれたばかりで娘の記憶に残る頃まで元気に取りたい。
って書かれてた。
土俵際もつれて土俵から落ちた。
その時左足が変な形に曲がってた
さっきネットのニュースで確認した。靭帯やっちゃった。
今日から休場だそうだ。
救いは勝ち越してるから十両に落ちることはないだろう。
まさに、あなたの仕事は無事にお家に帰って来ることです。
という言葉の重みだった。
昨日の外人さん!
おとといシアトルからのカップルが来てた。
外人さんともめるのはいつもお通しの事だ。
説明して納得すると笑顔になる。
そのカップルが仲間を連れて4人で来てくれた。
そして四人組の家族。
片言の日本語を話そうと一生懸命
この人たちは日本が好きで来てるんだもんなぁ。
レーダー照射問題とか徴用工問題は関係ない。
写真撮ってあげるとき
ハイ アボジ!とか オモニとか言ってあげると喜ぶ。
極め付けはシャッター押すときに
ハナ トゥル セッ とやるとみんなが笑顔になる。
あぐん茶に 結界 をつくる。

花屋のズケちゃんと電話した。
ネパールの若い子に ズケヤマさんはヤギですね!って言われたよ。
えっ、ズケちゃんヤギだったの?
と興味ないから流したら
違うよ、誰にでも声かける人をネパールではヤギって言うらしいよ。
ネパールでは男は40歳になったら働かないそうだ。
子供たちが食べさせる。
だから発展しないという。
女の人も嫁いだら子育てしかしない。働かないらしい。
一夫多妻らしい。
今日得た知識。
1号が もうすぐバレンタインじゃないですか!今年も勝負しましょうよ!
去年のことなんか全部忘れてる。
ブルガリに一個1500円のチョコが売ってるらしい。
ゴディバだって一個は200円くらいだろう。
先ごろ亡くなったフレンチのロブションのチョコでも一個800円くらいだ。
11グラムで1500円かぁ。
ガーナミルクチョコだったら15枚買えるけど、そっちの方がインパクトある。

さっきラジオのニュースでやってた。
米軍が嘉手納基地の上空でパラシュートの降下訓練をやるらしい。
このパラシュートの降下訓練は伊江島飛行場って決まってる。
何も言えない自衛隊と政府。
議事堂の上でやってみたらいいよ
アメリカ国防省の公文書には
日本にある米軍基地は日本を防衛するためのものではなくそのための戦力もない。
と明記してあるそうだ。
沖縄の米軍基地を抑止力のために必要不可欠という人がいた。
こういうのをフェイクニュースって言うんじゃないの?
違う 詐欺師って言うんだ。間違いない。誰だったかなぁ、、、。
さて今日もヤギになってくるか!
無事に帰って来れますように。
2017 2ー23 のblog

稀勢の里の優勝インタビュー
我慢してよかった。
腐らなくてよかった。
と亡き親方の教えを口にした。
来場所から横綱土俵入りが四人だからテレビ中継も大変だなぁ。

卓球女子は16歳の高校生、平野美宇ちゃんが優勝。
強い女子高生トリオ!
もう愛ちゃんや石川佳純ちゃんは大ベテランになってしまった。
美宇ちゃんの
もう好感度は気にしない。
嫌われても勝てばいい。
が印象的だった。
腕太かった。

トランプちゃん!大丈夫かね。
スターなら女性はやらせてくれる。彼女たちの女性器をつかめ。なんだってできる。
に反発してピンクの猫耳帽子をかぶった抗議の人達。
マドンナが ファック .ユー!
を叫ぶ。
ライク ア バージンじゃないんだ。
米国第一のトランプちゃん!
日米同盟絶対のアベちゃん!
やっぱ パシリかな、、、。
You 're fired!
それでも社会は動くんだ。

昨日も今日もタイトルは漫画。 原稿があるわけじゃないから常に脱線する。
バガボンドという漫画を読んでる。読んでるでいいのか?
吉川英治の宮本武蔵を漫画にしたものだ。
原作も二回読んだ。
海老蔵と米倉涼子さんの大河ドラマも見た。
漫画になっても面白い。
剣の道を極めようとする武蔵。運命に身を任せるお通さん。
まぁ お通さんひとりを幸せに出来ない武蔵よりオレにしなさいお通涼子さん!と頭が混乱。
わたし 失敗もしますから!
8巻まで読んだが9巻からあとは1号が持ってる。
漫画なんか読んでないで勉強しなさい!
今日持って来いよ。

藤本さん 夕べはありがとうございました。
お墓参り行ってくれたのですね。
いつまでも忘れないように法事とかあるのでしょうが思い出してくれた日が命日です。
ワイン3本は香典代わりだとご理解ください。
レイと育美ちゃんと、、、。
今度はレイのところで飲みましょう。
出来ればヤクルトVSタイガースの日に!
新しい今日は月曜日。
ようこそ 月曜日さん!
楽しんで行ってよ。
おととしはこんな事考えてたみたい。
アーカイブス!

今朝は2つほどどうしても書きたいものがあった。

最近の探偵ナイトスクープの中から 四葉のクローバーの声が聞こえる少女 というものだ。

幼かりし頃は探してみたりしたことがあった・・・。

その少女には ワタシはここよっ!って声が聞こえるのだそうな。

たくさんの四葉のクローバーをあちこちから集めてきた。

純粋ってこのことだよなぁ。

声が聞こえる!かぁ 松山を通ると お兄さん!スナックどうすか?とか H系はどうですか?という声は聞こえるけど。

それと中国で 中日友好  愛的抱抱  と書かれたプラカードを掲げてハグを求める青年の映像。

中国の人とハグする映像にはなんとなくほろりとさせられた。理由はわからないがなんだかいい。

何を言うかよりなにをするか!なんだなぁ。

最近の酒場では評論家さんみたいなのが多いからなぁ。

さて風邪気味でのどが痛かった昨日の日曜日。

帰っておとなしくしてようと思いきや・・・。

歯科医のKさんと某泡盛の蔵元さんご夫婦さん!

君達!うちに着いたら2時半でしたよ。

でも風邪のことなんか忘れて飲んでました。楽しかった。

お酒が風邪薬でありポカリみたいなもんだとあらためて再確認。

ハイビスカスと泡盛のスパークリングを飲ませていただきました。

美味しかった。

またきっと同じメンバーで飲む日が来そうな気がする そんなメンバーでした。

今日も楽しい出会いがありますように。皆さんにも!

泡盛は松藤ですよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする