2010年1月30日(土)ヤクルトホールで開催された
鈴木康博 ”YASS SELECTION" Live vol.2 に行って参りました。
大変遅くなりましたがセットリストです。
作成にあたり、きっちゃん、くすのきいっぱいさん、KIYOさんに助けて頂きました。
ありがとうございました!
KIYOさんのブログ「流れゆく時の中で」はこちら→
"YASS SELECTION" は、リクエストの多い曲をバンドスタイルで演奏するライブで
昨年、vol.1が行われました。
2009.6.27横浜ランドマークホール→
2009.8.30渋谷クラブクワトロ→
大好評だったvol.1に続き、その第2弾です!
リクエストを中心に…とはいっても、完全なベストテン形式ではなく、
ソロ曲もオフコースの曲もあり、
たとえリクエストが一票でも、ヤスさんが歌いたいな、と思った曲は選ばれたりと
バラエティにとんだ選曲になっています。
私はヤスさんのアルバム、ベストとライブ盤含め13枚ほど持っておりますが、
今回のライブで初めて聴いた曲もありました♪
東芝時代のアルバムとか、全部再発されないかなあ~
【1/30 鈴木康博 ”YASS SELECTION" Live vol.2 ヤクルトホール】
エレガント・プログラム
What Can We Do For Now
恋を抱きしめよう
恋はさりげなく
雨よ激しく (うわあああああ!!
)
Together
素敵にシンデレラコンプレックス
妖精たちのTea Party
五時半の電車(曲名はきっちゃんから教えてもらいました
)
届かないLove Song
孤独
僕と海へ(きっちゃん情報
)
クイーンのうた(It's A Beautiful Day)ちょこっと口ずさむ♪
「今日はいい日だ~、ってね。面白い歌詞ですよねえ。
」
ロンド
あの若者
海側の景色
(KIYOさんblogで教えて頂きました
KIYOさんのヤスさんライブ記事はこちら→)
Always With You(きっちゃん情報
)
時代(とき)を越えて
アイデンティティーって何?
Run Away
メインストリートをつっ走れ
個人の自由と平等
のがすなチャンスを
愛をよろしく
(アンコール)
愛の終わる時
歴史は夜つくられる
一億の夜を越えて
(Wアンコール)
流れゆく時の中で

コンサートはすごーく盛り上がって、ほぼ総立ちだったと思います
ヤスさんの曲、爆発力がすごいです!
ランナウェイのイントロで、スイッチON!!
(以前ヤスさんご本人に「あの歌、乗ってましたね~
」と言われた思い出の曲)
私は一番端の席だったので、後ろの人にかぶらないよう立ち上がったのですが
すぐ横にいた警備員さんに、座るよう注意され
こんなに楽しくてノリノリの曲でも、立っちゃダメなんだ…
と思ったのもつかの間
直後に「間違えました。やっぱり立ってもいいです」と言われました(笑)
だってすでに、会場のみんなが立ち上がってるしーー
(笑)
きっと警備員さん、還暦を過ぎたヤスさんが、まさかこんな総立ちの熱いライブをするなんて、思いもよらなかったんでしょうね~
バンドのメンバーも、気持ちが盛り上がってきているそうで、
この勢いで、みんなで武道館を目指そう!と力強いお言葉が!!
「この年齢になって、武道館を目指す!っていうのもいいんじゃない?
」
(と、おっしゃってたような…とにかく嬉しい言葉でした。)
私は、ヤスさんライブは2008年から参加の、いわば新参者なのですが
たしかに、毎回、熱気が高まってるのを感じています。
私自身、ライブでは我を忘れるほど熱狂してるというか…
実際に「歴史は夜つくられる」のイントロを、生で体験する…と想像してみてください。
どんだけぞくぞくすることか!!
ソロ曲も、ヤスさんらしくて、心にしみる曲がいっぱいで。。
あ~今回は「海辺にたたずんで」「いいことあるさ」が聴けなかったな…
でも「アイデンティティーって何?」が聴けて、嬉しかった
最後のアンコール、「流れゆく時の中で」を聴いたときは
もう涙腺がぶっ壊れてしまって、大泣きでした。
「武道館」て言葉をきいたせいもあるのかな…
歌うことは 自分をみつめてゆくこと
僕の勇気と涙 確めること
通り過ぎた あの日が輝く
君との確かな 思い出として
(アルバム「NEXT」より『流れゆく時の中で』作詞作曲:鈴木康博)
実現したら、友だちや知り合い、いっぱい連れて行きますから!!
みんなで行きましょう!武道館!!

「鈴木康博 Official Web Site」より、今後のライブ情報です。
3/20(土)TOKYO FM ホール 鈴木康博 LIVE 2010 with 松ヶ下宏之
ギター&キーボードのライブです。
4/30(金)シンフォニークルーズ&ミュージック 船上ライブ
スペシャルディナー付き

5/29(土)鎌倉 歐林洞ギャラリーサロン 湘南SPECIAL LIVE 2010~あじさい~
ワイン・紅茶・お菓子付き

そして次回、”YASS SELECTION" Live vol.3 は、
6/26(土)横浜ランドマークホールにて開催
チケット一般発売は3/26(金)各プレイガイドにて
問い合わせはKMミュージック:045-201-9999
鈴木康博 ”YASS SELECTION" Live vol.2 に行って参りました。
大変遅くなりましたがセットリストです。
作成にあたり、きっちゃん、くすのきいっぱいさん、KIYOさんに助けて頂きました。
ありがとうございました!


"YASS SELECTION" は、リクエストの多い曲をバンドスタイルで演奏するライブで
昨年、vol.1が行われました。


大好評だったvol.1に続き、その第2弾です!
リクエストを中心に…とはいっても、完全なベストテン形式ではなく、
ソロ曲もオフコースの曲もあり、
たとえリクエストが一票でも、ヤスさんが歌いたいな、と思った曲は選ばれたりと
バラエティにとんだ選曲になっています。
私はヤスさんのアルバム、ベストとライブ盤含め13枚ほど持っておりますが、
今回のライブで初めて聴いた曲もありました♪
東芝時代のアルバムとか、全部再発されないかなあ~


エレガント・プログラム
What Can We Do For Now
恋を抱きしめよう
恋はさりげなく
雨よ激しく (うわあああああ!!

Together
素敵にシンデレラコンプレックス
妖精たちのTea Party
五時半の電車(曲名はきっちゃんから教えてもらいました

届かないLove Song
孤独
僕と海へ(きっちゃん情報

クイーンのうた(It's A Beautiful Day)ちょこっと口ずさむ♪
「今日はいい日だ~、ってね。面白い歌詞ですよねえ。

ロンド
あの若者
海側の景色
(KIYOさんblogで教えて頂きました

Always With You(きっちゃん情報

時代(とき)を越えて
アイデンティティーって何?
Run Away
メインストリートをつっ走れ
個人の自由と平等
のがすなチャンスを
愛をよろしく
(アンコール)
愛の終わる時
歴史は夜つくられる
一億の夜を越えて
(Wアンコール)
流れゆく時の中で

コンサートはすごーく盛り上がって、ほぼ総立ちだったと思います

ヤスさんの曲、爆発力がすごいです!

ランナウェイのイントロで、スイッチON!!

(以前ヤスさんご本人に「あの歌、乗ってましたね~

私は一番端の席だったので、後ろの人にかぶらないよう立ち上がったのですが
すぐ横にいた警備員さんに、座るよう注意され

こんなに楽しくてノリノリの曲でも、立っちゃダメなんだ…

直後に「間違えました。やっぱり立ってもいいです」と言われました(笑)
だってすでに、会場のみんなが立ち上がってるしーー

きっと警備員さん、還暦を過ぎたヤスさんが、まさかこんな総立ちの熱いライブをするなんて、思いもよらなかったんでしょうね~

バンドのメンバーも、気持ちが盛り上がってきているそうで、
この勢いで、みんなで武道館を目指そう!と力強いお言葉が!!
「この年齢になって、武道館を目指す!っていうのもいいんじゃない?

(と、おっしゃってたような…とにかく嬉しい言葉でした。)
私は、ヤスさんライブは2008年から参加の、いわば新参者なのですが
たしかに、毎回、熱気が高まってるのを感じています。
私自身、ライブでは我を忘れるほど熱狂してるというか…
実際に「歴史は夜つくられる」のイントロを、生で体験する…と想像してみてください。
どんだけぞくぞくすることか!!

ソロ曲も、ヤスさんらしくて、心にしみる曲がいっぱいで。。
あ~今回は「海辺にたたずんで」「いいことあるさ」が聴けなかったな…
でも「アイデンティティーって何?」が聴けて、嬉しかった

最後のアンコール、「流れゆく時の中で」を聴いたときは
もう涙腺がぶっ壊れてしまって、大泣きでした。

「武道館」て言葉をきいたせいもあるのかな…
歌うことは 自分をみつめてゆくこと
僕の勇気と涙 確めること
通り過ぎた あの日が輝く
君との確かな 思い出として
(アルバム「NEXT」より『流れゆく時の中で』作詞作曲:鈴木康博)
実現したら、友だちや知り合い、いっぱい連れて行きますから!!
みんなで行きましょう!武道館!!



3/20(土)TOKYO FM ホール 鈴木康博 LIVE 2010 with 松ヶ下宏之
ギター&キーボードのライブです。
4/30(金)シンフォニークルーズ&ミュージック 船上ライブ
スペシャルディナー付き


5/29(土)鎌倉 歐林洞ギャラリーサロン 湘南SPECIAL LIVE 2010~あじさい~
ワイン・紅茶・お菓子付き


そして次回、”YASS SELECTION" Live vol.3 は、
6/26(土)横浜ランドマークホールにて開催

チケット一般発売は3/26(金)各プレイガイドにて
問い合わせはKMミュージック:045-201-9999