goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

梅の花と夏みかん・谷中から湯島さんぽ

2012-03-15 13:20:40 | ごちそうちょう


近所の梅が、ようやく咲き始めました。

今年も、きれいな花をありがとうございまーす\(^o^)/
桜もよろしくお願いしまっすm(_ _)m




道ばたで見かけた、夏みかんの木。
近頃は、みかんを取るいたずらっ子はいないんですな~





・・・


国立国際子ども図書館で、一休み。
明治39年(1906年)に、帝国図書館として作られた建物を、保存・改修して利用してるそうです。
グリム童話ちょこっと立ち読み。怖い。





日当たりのいい神社の境内は、満開でした!\(^o^)/




青空と白梅…




しだれ梅…?強引にズームで撮ったら、ちとピンぼけ気味だった/(^o^)\





桜はまだまだですが、枝の先では徐々につぼみが膨らみ始めていました。

満開の季節になると、後ろの五重塔がすっぽり隠れてしまうほど。
あともう少し、楽しみですな~( ´∀`)





合格祈願湯島天神の梅も咲きました~



春を巻くから春巻きです 2-3月ごち

2012-03-10 11:55:31 | ごちそうちょう
なかなか暖かくなりませんが、スーパーの売り場は春めいて参りました…か?
鍋物の回数が減ってきました。白菜高いから

春を巻いて (春巻き)いただきま~す( ´∀`)
パリッと揚がった皮に、芥子醤油をつけまして… まいうーーーーーーーー(雄叫び




あさりは春先が旬だそうで。これからかな?大粒で身がふっくらしとる
玉ねぎとにんにくのみじん切り、アスパラと一緒に酒蒸し。
そろそろ九州のアスパラが出まわる頃かの。



     
     

・・・



あらよっと♪餃子の花が咲きました♪




キャベツといんげんのパスタはアンチョビで。
鮮やかな緑が、見た目春っぽいよね~\(^o^)/




そのキャベツを使って、豚バラ肉と野菜の炒めもの。
お醤油とごま油の良い香り。。
新玉ねぎ出たからそれでまた作ろうっと( ´∀`)




チーズオムレツ、アルムのお花畑風(無理やり)



風がぬくくなったら、お弁当に卵焼き詰めて外で食べたいのう


ほうれん草とカキのグラタン。
マカロニの代わりに薄切りのジャガイモたくさん(^^♪




厚めの油揚げに納豆とネギを詰めてフライパンで焼いたの。
さいきん好きなお酒のつまみ。
今日みたいな冷たい雨の日は熱燗かな…




おまけ。
ようやく一本だけ咲き始めた、公園の寒桜。
今年は遅めですね~。花が待ち遠しいです。



3月3日はちらし寿司・2012!

2012-03-03 21:15:36 | ごちそうちょう
お花をあげましょ桃の花~ …ああっ



枝を花瓶に挿す時に、バラバラとつぼみを落としてしまったので(動きががさつ)
カフェのフラワーベースにお水を張って、浮かべてごまかすの巻


3月3日はちらし寿司!2012年バージョン~



混ぜるうちに腕がだるくなるけど、完成したときの喜びは格別ですの~ヽ( ´ ∇ `)ノ
ちなみに例年どおり私は盛りつけ係、肝心の味付けはしておりません。

ちらし寿司には唐揚げ…の定番がついに破られました!
   
    
・・・


タラの芽の素揚げは、爽やかな春の香り~



ヒレカツの下ごしらえに、話題の塩こうじを使ってみたけど
違いがよくわかんなかった…

サーモンとミディトマトのサラダ。
甘エビの頭でとった出汁で、鱈の白子と鞠麩のおすまし。




艶やかな雛人形が並んで、春めいておりますなあ~。。( ´∀`)

ぼんぼりに灯りをつけて、

お内裏様とお雛様がいて、

三人官女が並んで、

♪ご~にんばやしの…




くま?!Σ( ° 口 °




1月後半~2月のごちネタ

2012-02-09 21:30:25 | ごちそうちょう
1月後半~2月のごちネタ。

毛ガニ、たら、きんき、ほたて、カキ、春菊、きのこ、ちゃんこ鍋
カニの出汁が、じんわり染みた白菜のおいしいこと…(´;ω;`)




おうちでバーニャカウダ。
ロウソクの火で温めたアンチョビソースに、野菜をとっぷり浸して丸かじり
ブロッコリんまい♪




定番トマトとモッツアレラのカプレーゼ。
シークワーサー果汁をドレッシングに使ってみた。いける!\(^o^)/




厚切りベーコンのカルボナーラ。
鬼のようにパルミジャーノをすりおろして、こくたっぷり、つやつや





・・・


タラの陶板焼き…ですが、メインは青森の長芋と、群馬のプチトマト
ほっくほくで口の中で崩れます




スーパーのお肉半額セールで牛肉ゲット
かたいお肉を、すりおろした玉ねぎに浸して柔らかくし、シャリアピンステーキ風に。
付け合せはマッシュポテト派です(`・ω・)ゞ




そのマッシュポテトにチェダーチーズをのっけて、トースターで焦げ目をつけたのが大好きです。
NHK「今日の料理」で「じゃがいもは蒸すと甘みが出る」とゆっていたので
ためしに蒸してからつぶしたら、茹でて作るよりずっとおいしかった!




じゃがいもが続きますが洋風肉じゃが~
これ、途中でカレー粉入れたらカレーになるんじゃないか。と毎回思う。
で、しらたき入ってるじゃん!と途中で気づく/(^o^)\



ちぢみほうれん草のおひたし、甘くて美味ですな~


揚げ物は苦手でほとんどしない(できない)のですが
カニクリームコロッケとカキフライにチャレンジしてみた。
…パン粉が付いて冷凍してあってあとは揚げるだけ~、の手抜きバージョン
ちょっと焦げたけど、マヨネーズのタルタルソースがおいしかったから良しとしよう。。




北海道物産展にて、 紅鮭の押し寿司と、ズワイガニと蒸しウニのお弁当
おいしそうなものがありすぎて、どれを買えばいいものやら…ごくり
物産展を丸ごと試食してみたい。それが夢。




デザート…じゃなくて朝ごはん?イチゴとバナナとヨーグルトとはちみつ。



冬のさくら

2012-01-26 22:54:33 | ごちそうちょう



山形の桜、啓翁桜(けいおうざくら)。

通りかかったお花屋さんで、小さな花がポロポロほころび始めてるのを見つけました。

春だ~!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* って思ったら

冬に咲く桜だそうで。そうか、冬のサクラ…

花がいっぱいに見えるように、鏡の前に置いてみました。