goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

今季初のビンズイ ・・・ 11月7日 農業公園で

2022年11月18日 00時00分00秒 | 農業公園


 農業公園のアメリカフウの紅葉。












 木陰の暗い所で何かが動き、最初は『アオジか?』と思っていました。
 アオジであっても今季初認だったのですが、撮った画像で確認をするとビンズイでした。
 ビンズイは昨年に浜寺公園で撮った記憶があるのですが、農業公園では初めてと思います。
 鳥さんが少ない農業公園で、嬉しい今季初認のビンズイで二羽いました。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農業公園 (cyicyikatsuko)
2022-11-18 10:55:15
おはようございます~
鳥さんの写真撮影といっても、こんなに
自然と一体になってる個体を探すって~
てっちゃんさんも、鳥と一緒の目になってる?
何かが動いただけで、この写真って~凄すぎ!
返信する
野鳥 (友さん)
2022-11-18 17:42:24
ビンズイ初めて見ました
素敵なショットですねナイス👍
返信する
cyicyikatsukoさん (てっちゃん)
2022-11-18 22:00:23
こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
探鳥は、目と耳とあとは感ですね~(笑)
耳はええ加減で自信ありません。
スズメとシジュウカラ、ジョウビタキぐらいしか判りません(ˉ ˘ ˉ; )
あっ、それとコゲラのコンコンコンは大丈夫ですよ。
「何かが動いた」は最終的に目で探すことになりますが
飛んだ行先などは感覚で「ここら辺かな」と見当をつけてます。
返信する
友さん (てっちゃん)
2022-11-18 22:02:37
こんばんは~☆
ありがとうございます。
京都、お疲れ様でした。
見事な紅葉ですね~。
返信する

コメントを投稿