気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

「マリンピア神戸」のトンビ ・・・ 5月5日

2022年05月15日 00時00分00秒 | タカ科







       舞子浜から「マリンピア神戸」差し掛かった時に、トンビの小群がアウトレットモールの屋根に。
       近付いて行く間に逃げられて、一羽だけ何とか収めることが出来ました。
       よく見かける身近な鳥さんですが、やはり猛禽類ですので迫力が違います。
       順光でなかったのが惜しまれました。




「マリンピア神戸」の垂水漁港側でも7~8羽のトンビが「パーキング4」の上に集まっていました。
 この子の尾羽の先端はギザギザで傷みが激しいです。




 勢い良く飛び出したこの子も所々に尾羽が抜け落ちてています。




 この子は正面から頭上を通過して行きました。ひょっとしたら上の傷んだ尾羽の子と同個体かもです。










 めちゃくちゃ近くに来た尾羽が綺麗に整っているこの子は、まだ若いのでしょうか?
 それでも、羽の広げ方によるのかも知れませんが、左右の翼にはすき間が見えます。

 この垂水漁港の周辺にはいつも多くのトンビが集まっています。
 しかし、いまだに「ピーヒョロロ。。。」という鳴き声を、ここで聞いたことがありません ‬(..◜ᴗ◝..)


赤色型ハイタカ ・・・ 2月25日 ニサンザイ古墳で

2022年03月05日 00時05分55秒 | タカ科

















 訪れるのを躊躇してましたが『もう、CMさんも少なくなったのでは。。。?』と満を持して訪れることに。
 早い時間帯の確率が高いとの情報を得ていまして、始発のBusに乗り、続いてMetro、そしてWalking。
 BMWは快調そのもの、それでも現着時刻は7時をまわってました。
 先客のお城で顔見知りのCMさんに『出てますか?』『あそこや!』で待ち時間ゼロ、ラッキーですわ。
 ただ、細い枝が微妙に被ってることが多く、難儀しました。


                一度奥に隠れた後、別のポイントへ出て来ました。








 枝から枝へとヒョイと飛び移ってくれました。








 続いて獲物でも見つけたのでしょうか? 速いスピードで飛んで行きました。






             時々頭上を旋回もしてくれましたが高過ぎです。

         ↓オマケ、ニサンダイ古墳の案内と濠に泳いでいたカイツブリ。



農業公園で初めてのハイタカ ・・・ 11月3日

2021年11月06日 00時00分00秒 | タカ科

  秋色がしだいに濃く、農業公園の梅林です。


















  梅林で探鳥中に女性のCMさんから『竹やぶの向こうにタカがいます』と画像を見せて頂く。
  『まだいるかも知れませんよ』とのことで、慌てて駆けつけると、一人のCMさんがレンズを向けられていた。
  『ハイタカですか?』と聞くと『オオタカやで!』と。パッと見てなかなか見分けられません (; ◜ ᵕ◝)
  飛び出しを待ったのですが、キョロキョロするだけで、根負け。
  長年、農業公園には通ってますが、オオタカの話を聞くだけで遭遇は初めてでした ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

  猛禽専門さんの指摘からオオタカ→ハイタカに変更しました。