気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

初撮りニホンリス、初遭遇オシドリ・・・11月26日

2021年11月30日 00時00分00秒 | 箕面公園

  箕面ダムの風景。五月山ドライブウェイへと続く道路から。


  ダム湖に『カモさんがいる⁉』と思ったら。。。


  オシドリの小群が羽を休めていました。




              こちらに気付いたようで、すぐにダム湖の奥へ見えなくなりました。
              最近こそご無沙汰ですが、よく訪れていたダム湖でオシドリは初めて。
              遭遇しただけで嬉しく大満足。
              千里中央の「安場池」とは直線距離にして6.3K。
              ひょっとしたら『往来しているのでは。。。?』などと空想してました。














  「みのお記念の森」ではニホンリス(ホンドリス)との出会いもありました。
  これまで姿を見ても撮らせて貰えず、初撮りです。
  1時間ほどの短い滞在時間の中でどんぴしゃりのタイミングでした。


     松ぼっくりでしょうか? 。銜えたまま『アッ!』っと、一目散に何処かへ。続きます。

紅葉狩り ・・・ 11月26日 箕面公園へ

2021年11月29日 00時00分00秒 | 箕面公園

  箕面大滝、落差33m、その昔あの織田信長、松尾芭蕉も立ち寄ったと伝えられているそうです。












  以上6選は、役行者が開いた日本最初の根本道場「聖天宮 西江寺」で。
  大日如来の化身「大聖歓喜天」が出現したとされるお寺で、福の神「大黒天」がまつられている。


  「聖天宮 西江寺」から「音羽山荘」への坂道で。


  「箕面山 龍安寺」 瑞雲橋からの登録有形文化財「鳳凰閣」。


  「箕面山 龍安寺」最初にして最古と伝える弁財天を祭祀した「本堂 弁天堂」への参道で。
  『年末ジャンボが当たりますように!』と宝くじの元祖にお願いしておきました。










  以上5選は、往路の箕面川左岸からの風景。








  以上4選は、大滝から『杉の茶屋』へ向かう「一目千本」の絶景。














  以上7選は、帰路の箕面川右岸からの風景。

  この日の探鳥は、「政の茶屋」と「みのお記念の森」でと計画してまして
  先を急ぎながら紅葉狩りを堪能して来ました。
  箕面駅から「みのお記念の森」まで往復17K。
  昔のトレイルランニングをやっていた頃なら楽勝だったのですが。。。
 「みのお記念の森」は遠かったぁ Σ(ʘωʘノ)ノ
  探鳥編に続きます。

アオバト ・・・ 11月21日 山ヶ池のほとりで

2021年11月28日 00時00分00秒 | 服部緑地



  西中央広場横「集いの原っぱ」のアメリカフウは目の覚めるような真っ赤に染まってました。


  その横のアメリカフウは黄緑からのグラデーションに。


  水鏡の「山ヶ池」には桜葉の紅葉が。






































  この時期、服部緑地に立ち寄った時には必ず見上げるポイントがあります。
  この日も5~6羽のアオバトが天辺付近で朝の光を浴びてました。
  天竺川沿いでの撮影から2週間ですが、地元のバーダーさんによると『3~4日前からここでよく見かける』とのこと。
  周りの安全を見届けてから、山ヶ池の水を飲みに下りてくるようです。
  撮影時も下りてくれたのに、暗くて全てボツ画像でした ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

  オマケ、今季初のツグミ。一瞬だけアオバトと同じ木の天辺に。


チョウゲンボウ ・・・ 11月20日 淀川左岸今市で

2021年11月27日 00時00分00秒 | ハヤブサ科

  淀川左岸、城北ワンドのナンキンハゼは見事に紅葉してました。
  良い天気だったので『ベニマシコが出ずっぱりでは。。。?』と鶴見緑地から回ったのですが。。。
  見事に空振りでした。


























  ラグビー場のゴールポストにチョウゲンボウが止まっていました。
  キョロキョロしているので油断していたら、対面のゴールポストに飛ばれてしまい、
  追いかけて、約100mのダッシュでした ;;(∩´~`∩);;
  今度こそ『飛び出しを!』と集中して待ちました。
  堤防の法面で何か獲物をゲットしたのですが、戻って来ずにそのまま下流の方へ飛去でした。


    ハイタカが毛馬の上空を旋回、残念ながら真逆光でした。




  長柄橋の外灯の上のセグロカモメ、今季初でした。






  毛馬のアレチハナガサにウラナミシジミが来て翅も広げて見せてくれました。

  ↓ オマケ、毛馬で悠々と泳いでいたヌートリア。


オオバンなど ・・・ 11月20日 鶴見緑地大池で

2021年11月26日 00時00分00秒 | クイナ科

         大池を訪れたもう一つの目的は、この子の立派な額板を撮っておきたくてです。 
         いっしょになったベテランのバーダーさん風の方は、『完全な成鳥』とのことでしたが。。。
         これまで平たい額板の個体しか見ていませんので『スゴッ!』と感激でした。






  なかなか気が強いみたいで、他のオオバンを追っかけ回していました。


  『なんか文句あるの⁉』と陸に上がって来てくれました。


         特徴的な水かきは「弁足」というのだそうです。警戒心が強い鳥さんなのでなかなか見れません。 


  残念なことに額ではなく胴体の方にピンが行ってました (ˉ ˘ ˉ; )




  アメリカヒドリ、大池の東側で泳いでいる所へ表敬訪問。




  見事な飾り羽のアオサギ。『どやっ!』とここを動きません。
  トモエガモとオオバンを撮るのをじっと見ていました。


  ホシハジロ♀、ハイブリッドかと思ったのですが違いました。

  ↓ オマケ、この日の鶴見緑地の黄葉と紅葉です。