goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

久々のアメリカヒドリ など・・・ 10月29日

2021年10月31日 00時00分00秒 | 鶴見緑地公園
  2月13日以来、久しぶりの鶴見緑地公園です。
  目的は、トモエガモのエクリプスを撮りたくて訪れたのですが。。。


  風車の丘のコスモスは終盤でした。


  アメリカフウの紅葉が始まっていました。












  陸に上がって草を食べ、日向ぼっこをしていると思っていたら、眠ってしまいました。
  人馴れしていて逃げて行こうともしません。










  大池を行ったり来たり、餌を投げ入れる人の方へ泳いで行きます。
  時々大きな声を上げ、他のカモさんを追いかけたりしています。
  飛んで行くカモさんに追随を期待しても「我関せず」でゆっくりと泳いでました。
  この日は、パタパタの披露も無しでした。


  近くのアオサギをノートリで。




  愛想良しのコサギでした。






  「緑のせせらぎ」にマガモが3羽、1羽は若鳥でした。

  隅から隅まで探したつもりですが、トモエガモのエクリプス不在でした。
  お城、弁天池公園、深北緑地の何処かへ行っているのでしょうか???

           帰り際にキクイタダキ、「緑のせせらぎ」沿いで酷い証拠写真ですが、今季初撮りなんで。