goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

2023年も大原からスタート 

2023-01-14 15:08:46 | 大原オートキャンプインそとぼう

7:30 自宅を出発

驚くほど高速がガラガラ

みなさん お正月疲れでゆっくりされているんでしょうね(#^^#)

 

2023年最初の寄り道はドイツパンの『ベッカライ プンクト』

お店に飾ってあった神田明神のお札きっかけでお話させていただきました。

ご夫婦で都内から移住されてお店を開店させたそうです(*´ω`*)

いすみ市は縁もゆかりもなかったそう。ここで出会えたのも何かの縁ですね。 

もし、機会があれば寄ってみてくださいませ(*^^*)

お店をあとにして次の目的地へ向かう途中

いすみ鉄道の電車と遭遇♪

 

LEO~なのはなで買い物してから大原海岸へ

海を眺めながらランチ♡

どした?クフ

(。-∀-)ちがう ちがう

それはね。とーちゃんが大事に育て上げた脂肪が入っているんだよ。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

クフの粘り勝ちヾ(*´∀`*)ノ

マジいるのよ

今年もスタートはここから。

悪クフが出てるよ

仲良くね

機嫌直してね(*^^*)

おそっ

キャンプ場に向かうよ クフ( ´艸`)


リベンジ朝市♪

2022-05-17 15:08:59 | 大原オートキャンプインそとぼう

おはよう

シュラフで爆睡してくれる姿を見るの久しぶり(;´∀`) うれしいなぁ

クフを叩き起こして 日の出を鑑賞

とてもきれいな太陽を拝めました🌞

爆睡していたもんね~(´・_・`)

クフの頭から後光が射してる!(^^)!

早起きしたから お腹空いたね

網を洗いにいっちゃったね

こらこら

お待たせしました

(≧▽≦)

morningcoffeeを頂いて

リベンジ朝市 行きます!

GO

 

 

ワクワク♪

港の朝市会場の横にある休憩所に

クフも一緒に入れると今回初めて知ったので

会場で朝食を食べることにしました😆

揚げたての房総いわしフライと房総あじフライとつみれ汁を購入

たこ飯は夷隅東部漁協女性部のもの

食後は夜の家呑みようにツマミを物色

ここのなめろう 美味しいのでお買い上げ♪

帰りは歩きやすい道でね

食後の良い運動になったね

ただいまー(*''▽'')

今回は13サイトでした

見守りお疲れさん クフ

撤収終了

ご機嫌だね♡

最後は帰り道の途中で

菜の花と記念撮影

今年もクフと見られて良かった(*^_^*)

 


大原オートキャンプインそとぼう。4/9.10

2022-05-13 19:36:15 | 大原オートキャンプインそとぼう

いすみ市観光センターのインスタで紹介されていた

2021年8月にオープンしたドイツパンとケーキのお店

ベッカライ プンクト

キャンプ場に向かう途中にあるので行ってみました(*‘∀‘)

オシャレでしたわ

穀物ブロート(お店でカットしてくれます)☆ケーゼシュペック

くるみチーズ☆くるみチョコ☆ぶどうパン

プリンも買ってみました(*^^*)

買出しがすべて終わったので車内で

ランチタイム&クフ午前の部2回目の食事

 

はい。完食。

飼主はサンドイッチ

サンドイッチをひとくちかじったら

ん?仮歯が取れた!マジかよー だってさぁ(笑)

食後は公園をお散歩

はじまった。。。( ̄▽ ̄)

クフ的 気分転換

桜がまだ残ってたね

時間になったからキャンプ場に行きますよ

芝生じゃないからね(´艸`*)

リベンジ朝市 楽しみ~♪で

BEE'S WRAP

モリパークアウトドアヴィレッジで一目惚れ

可愛いっすよね(・∀・)ニヤニヤ

キッチンSASUKE   炭火焼鳥縁屋

食べ比べを実施。結果。

どちらもビールのお供に最高でした(´艸`*)

活ほっき貝!

 いつもの なのはなで購入した品々

最近のクフのキャンプスタイル

車内が一番落ち着くの

チッチタイム

あっ!めっかっちゃった( ̄▽ ̄)

良かった♡

2度目のチッチタイム

午後の部1回目のクフの食事を用意していたら

ガッツリ見られていた

こわっ💦

お待たせいたしました。

活ほっき貝(⋈◍>◡<◍)。✧♡

炭火で焼いて食べるなんてキャンプ至上初よ

加減が分からず 焼き過ぎで

身が硬くなってしまったけど 美味しかったからいいかヾ(*´∀`*)ノ

くるみチョコ・穀物ブロート・ケーゼシュペック

くるみチョコ~気に入った♪

(人''▽`)ありがとう☆嬉しいです。

お籠り

2度目の食事

焼き芋入り

とーちゃんとかーちゃんはお籠りしてすぐ

気を失ってしまったようで(笑)

気が付いたら22時過ぎてたぁ(∀`*ゞ)エヘヘ


最終日。

2022-02-18 19:28:35 | 大原オートキャンプインそとぼう

テントに戻って クフのご飯の準備

やってます(`・ω・´)

トッピングは紅はるかの炭焼き芋

よし!

前歯がなくてもこの食欲( ´艸`)

 

キャンプだからね

紅はるかの炭焼き芋の大人食いをどーぞ♪

食後の運動に海に行くよ

そんなに歩いてないのに休憩はどうかと。。。。

切り替えはやっ!

波があるからサーファーがプカプカ多めに浮いてるね

 

 

ここでもやりますか。。。

次は日向ぼっこですか。。。

今度は居眠りですかぁ(。-∀-)

とーちゃんね(^^;)

11:00にチェックアウトして

なのはなで朝食を買って。

大原海岸の駐車場で海を眺めながら

砂浜で凧揚げしている微笑ましい4人家族を見ながら

いただきます😋

ん!

 カイトがあらぬ方向にグングン飛んでるぞ

お父さんを先頭に子供、お母さんの順で砂浜をダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

走れど走れどカイトは飛んで行く~( ̄▽ ̄)

ダッシュしてるのに砂浜に足を取られて

全然走れていない光景に笑ってしまった ごめんなさい(*^^*)

クフ君 眠れないのね


大原オートキャンプインそとぼう。2/5.6

2022-02-08 21:52:22 | 大原オートキャンプインそとぼう

ファミリー1組☆ソロ2組☆我が家で4組

そして大人サイトは貸切~で

LEOでは海鮮とお肉を購入

なのはな

好きなものを色々購入

ずーーーーっと気になっていたナン

ついに買ってみた(*^_^*)

手でちぎって焼いたら

うまかった!

日向へ移動

貸切最高(*^_^*)

炭火焼鳥縁屋のねぎま串

炙るだけで美味しく頂けるので

店頭で見つけると必ず買ってしまう(´-`).。oO

 

紅はるか

焼きたてを半分づつ食べたら。。。甘い!の言葉しかでなかった

もう1本はクフのおやつ♡

魚屋のみりん干し

ビールにも合うけど やっぱり日本酒が1番だね

地物のはまぐり♡

スパイスクッキング シャークチキンを

たっぷりラムにまぶして暫く置いてから炭焼きしたら。。。

こうなります。赤ワインがすすんで困るのよ( ̄▽ ̄)

僕は車でずっと寝てました。

おこもりするも

とーちゃんが速攻撃沈したので〆の鍋はお預けで

おやすみなさ~い

おはようございます。

外はマイナス5℃

当然ながらフォレスターは真っ白

外置のペットボトルの木酢も

バケツの水も

しっかり凍りました(*^^*)

管理人さんも初めての経験と言ってました(´艸`*)

水道から氷柱。なかなかの衝撃でした(笑)

日の出の時間が迫っていたので

撃沈しているとーちゃんは無視してクフを道連れ

展望デッキに上がったら

ソロキャンの方がスタンバッテいました。

日の出に間に合うようにセッセと

珈琲の準備

間に合ったよ

 

 

 

日の出に間に合わない位

深酒するのは大人として終わってると思うよ 僕は。

おっしゃる通り!

キャンプブームの昨今

この景色は今や貴重。

数年前の冬キャンは貸切が当たり前だったからね(^_-)-☆

リードを離すこともできるから楽チン♪