IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

紅葉カヤック。11/4

2023-12-06 17:58:01 | カヤック

とーちゃんの都合で今回も1泊

頑張って5:05に自宅を出発

余裕で現地に到着(^^♪良かったぁ

洞元湖

 間に合いました。

紅葉カヤック

2023年はニキテオ家と(*´ω`*)

ニキテオ家は前泊しているから現地で待ち合わせ

受付をしてライフジャケットを装着したら

管理棟を出て広い場所で

オールの持ち方と漕ぎ方の指導をしてもらったら

いざ出航(*´ω`*)

余裕の横顔( *´艸`)

 

 

とーちゃんね(^^;)

 

おやつタイム♪

ファンテイルの斉藤さんが撮影してくれた写真です。

いつもきれいな写真をありがとうございます(*´ω`*)

 

 


紅葉狩りカヤック♪

2022-11-22 00:31:20 | カヤック

5:45自宅を出発

中央高速が大渋滞していたのでとーちゃんの判断で

国立府中ICで一旦降りて一般道を走行して

日の出ICから関越自動車道へ

でも

遅刻しました。(m´・ω・`)m ゴメン…

今回は我が家を入れて3組。

1組は7か月の柴犬同伴の夫婦 1組は女性1人

久しぶりに絶景のもみじ狩りカヤックができました(^^♪

 

紅葉も丁度見頃でしたε-(´∀`*)ホッ

 

クフ14歳 初☆カヤック

危険地帯

出来ませんから。

暴れなくて良かった(^^;)

元気でいてくれて ありがとう

今年も一緒にカヤックができたことに感謝♡

今年も上陸

 

 

 

 


紅葉カヤック

2020-11-18 17:45:40 | カヤック

5:40に自宅を出発

6:30に高坂SAで待ち合わせだったのに。。。

すいません。30分遅刻しました_(._.)_

みんな揃ったところで水上にむかいますよ♪

この日は

ならまた湖でカヤック

慣れないと犬用ライジャケむずいよね(*^。^*)

では。カヤックに乗る前にレクチャーを受けますよ

紅葉がきれい(*^^*)

まずはパドルの持ち方。次に漕ぎ方のレクチャーがあります。

我が家は免除なのでカメラマンに徹しました( ー`дー´)キリッ

おや?

お見事!

カヤックの乗り場に向かいま~す♪

カヤック日和だぜ

ここからは写真をだだだっーと行きますyo

だめ。

(*^_^*)

最高のカヤック日和でした♡

 

 

 

 


洞元湖。

2020-10-09 17:13:21 | カヤック

どこに来た?(笑)

毎年、紅葉の時季にカヤックを楽しんでいたけど

今回は行きたいキャンプ場が水上だったので

だったら!ということで

 カヤックも予約(∀`*ゞ)テヘッ

洞元湖だよ

クフが2017年に湖水を飲んよね(笑)⇒

生憎の曇天

桜の紅葉だって(´・∀・`)ヘー

ソメイヨシノらしい

綺麗(*´ω`)

 

そうだね(*^^*)

水鳥カワウ

カモ

水鳥 かわいいね

 

あの橋の下をくぐり抜けて

次の場所へ

小さい陸地に上陸するのは

はじめての体験ヾ(*´∀`*)ノ

夏はここで泳ぐらしい。羨ましい♡

水が綺麗でとっても冷たい

 

不思議そうな顔しているけど

毎年お世話になってるarakiさんでしょ

クルミ

頂いてきました。

残念なことに雨が。。。

いつ止むか分ないので 雨の中を進むことに。

この後案内してくれたのは

温泉?かと思うほどの熱い湯が出ている場所。

いろんな顔を持つ洞元湖を満喫できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カヤックのあとはお買い物ついでに

クフのチッチタイム

ラフィティング楽しそうだね クフ

少し歩いたら ドッグランらしき入口が。

 

恐る恐る入ってみると

自然豊かなドッグランでした(笑)

(´・ω`・)エッ?そこで?うんP?

はいはい(*^^*)

入口は二重扉になっていないので

細心の注意が必要ですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

では。買い物してキャンプ場へ向かいましょう(´▽`)

(* ´艸`)クスクス 可愛い