goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

朝日とお隣さんとランチ♪

2024-01-21 17:32:15 | 大原オートキャンプインそとぼう

3日目の朝も大原海岸。

気持ちいい

大原に来て

この景色を見ずにいられるなんて

考えられない。と思っているので

今日も一人で日の出を楽しみましたとさ。

ねっ?クフ君

朝もいい食いっぷり(⋈◍>◡<◍)。✧♡

トッピングもどーぞ😋

朝食は前日のすき焼きにきしめんを入れて

頂きました。

中休み(*^^*)

キャンプ中はまったく交流がなかったお隣サイトのキャンパーさん。

今回のキャンプをUPしたインスタにコメントをくれたんです。

また一緒になったらご挨拶させてください♪ってヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

大原でキャンプをする楽しみが1つ増えました。

とーちゃんがお腹すいたというので

高速へ向かう道すがら見つけた

大多喜町のお食事処番所で猪肉のランチを頂きました

 

十六丼

この食べ方で頂きました。

十六丼の十六は猪肉の数ではなく

イノシシ⇒4×4⇒16

ミニ猪煮込み

どれも美味しかったです😋

 

 

 

 


大原漁港 港の朝市

2024-01-21 17:25:55 | 大原オートキャンプインそとぼう

やる氣出してるじゃん(*^^*)

橋の上から見える光景

水鳥 可愛いなぁ♡

顔みえないけど

何度となく通ったこの橋が

日の出橋だと初めて知りました。

いつかここから朝日を見てみよう(#^.^#)

お散歩楽しいね

入り口に到着。

2023年の朝市はとーちゃんが痛風を発症して車で来たんだよね

そしてクフは車でお留守番してくれたよね ありがとね

今年はお店が増え人もたくさん!(^^)!

1度食べてみたかった

タンタン麺大原

具がニラと玉ねぎとネギ

お店のタンタン麺にはひき肉が入っているみたいだけど

朝市だからヘルシーにしたのかな?

とーちゃんとお隣で食べていた男性は辛い!と言ってたけど

かーちゃんには。。。。物足りない辛さだったなぁ~

まるへい

地蛸の札が蒸しと茹で両方に立っていたので色の違いを聞いたら

茹ではウーロン茶などを入れているから茶色なんだと。

 

次に味の違いを聞いたら

茹では北海道産なんだよ。って(´・ω`・)エッ?

そのあと地蛸の札は蒸し蛸の方に移動されていましたとさ。聞いて良かった(。-∀-)

いすみ産地蛸

今まではお高いので買うのを避けてたけど(^^;)

とーちゃん曰く 次からは必ず買おう♪

 

食べきれない分は

蛸足を1本1本バラしてラップでくるんで冷凍保存しました😋

タコ飯

食べ比べ♪

どちらもおいしゅうございました😋

たこ焼売

食べ応えあってジューシーでおいしゅうございました😋

鯵の南蛮漬け

3個で500円Σ(゚Д゚)

いい買い物ができました

初🍓いちご

どーぞ

良かった

香り高くとても甘~い

いちごでした🍓

遅めのmorningコーヒー

小腹が空いたのでお風呂へ行く前に

腹ごしらえ🤤うまっ♪

九十九里ヴィラそとぼう

気持ち良かったね。で。

ビールのアテ

これ最高(´艸`*)大好きだぁ

日が暮れると速攻で寒くなるからね

キャンプといえば焚火ですが。

我が家はなんと!炭火で暖を取るですね~(´艸`*)

とりさんの犬用缶詰だよ

相変わらずいい食べっぷりだね 

すき焼きを流す赤ワイン🍷

あげません。

疲れすぎて鼻をベッドに突き刺して寝るクフ

変わった寝方だね~

2024年 初氷点下キャンプ(´艸`*)


2024年初キャンプ。1/6~8

2024-01-21 14:56:26 | 大原オートキャンプインそとぼう

7:53 自宅を出発

10:00 レオで買い物

2024年はお寿司でスタート♪と思って調べたお店が残念なことに

お休みだったので😢

急遽 近場のたこ飯に変更

2度目の訪問

 

炊きたては美味しい

三点盛りを注文

今回は伊勢えびの汁でした(´艸`*)めでたい

食後は大原海岸でお散歩

行こうよ クフ(*^^*)

3連休だからかな

15歳 頑張った

この流木かっこ良くないですか(*^^*)

ビーチバレーの大会でもあるのかな?

仲良くね

2024年キャンプスタートです。

初日は我が家を入れて7組

なのはなに陳列していれば必ず買うマイラスのパン

ビールのアテに合うのよ

九十九里産 はまぐり

焼き鳥と軟骨を食べて

チーズがんもどき 食べて

おこもり。

すき焼きをやるはずだっのに

とーちゃんが就寝モード突入したので

初日はこれにてお開き!

おやすみなさい。

ここのキャンプ場に来たら日の出は見ないとね

いつも場内にある展望台で日の出待ちをするんだけど今年は

まわりの木々が成長しすぎてて景観がいまいちだったので

海岸であさひの出待ちをすることにしました 一人でね(^_-)-☆

ありがたい

2024年もよろしくお願いいたします。

何が❔


2日目と3日目とお気に入り写真。

2023-01-18 17:41:07 | 大原オートキャンプインそとぼう

港の朝市内で朝食を済ませ

キャンプ場に戻ってからmorningcoffee☕

食後のデザートはイチゴ

クフにもお裾分け♡

(*^_^*)

今年は近場のお風呂へ

九十九里ヴィラそとぼう

貸切だったからとても

ゆっくりできました。で。

遅いランチは

たこ飯☆なめろう☆地たこ

朝食で食べたたこ飯より具が豊富で美味しい♪

ベッカライ プンクトのチーズパンを焼いてみたら

いい香りで食欲がそそられるぅ

チーズの中に大きなクルミが入っていて

うんまっ!

月がきれい♪

おこもり(*^^*)

1日目のお肉を食べきれなかったので

2日目もすき焼き♪

おはようございます。

朝食

すき焼きの残りにきしめんを入れて頂きました。

11:00チェックアウトだけど

どーしても珈琲が飲みたくて。。。間に合うのかっ!

大原は時間に厳しいぞ 

ギリ 間に合いましたぁヾ(≧▽≦)ノ

スマホで撮影

とても幻想的な写真が撮れました♡お気に入り

 

 


大原オートキャンプインそとぼう。1/7~1/9

2023-01-15 15:11:56 | 大原オートキャンプインそとぼう

2023年クフキャンスタート

今年も初キャンプは大原オートキャンプインそとぼうから。で。 

そして初アイテム

キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングル

使いすぎ?なのか、空気が抜けてしまうので

2022年12月25日ハートランド朝霧の帰りにワイルドワンに寄り道して買いました(*^^*)

厚さ10センチ

とっても快適♪朝までぐっすりでしたyo

今回購入した品々。買い物楽しい~♪

なのはな

LEO

あまりお目にかかれない海鮮に出会えるから

ついつい足を運んでしまうんですよね LEOに(*^^*)

分かりずらいけど長さを比較してみました^^;

最初はアルミホイルの上

最後は網の上に直置きして焼き目をつけて完成ヾ(*´∀`*)ノ

塩と山葵で頂きました。

脂がのって美味しすぎて。。。泣きました(* ´艸`)クスクス

焼鳥

九十九里産はまぐり

買えてよかった。貝食べれてよかった。最高

撮影⁑とーちゃん

きれいなお月さま

初めて買った肉屋のシューマイ

ジューシーでうまっ♪

いつもより遅い

おこもり

2023年の最初の〆はすき焼

ありがたいことにお肉が半額ヾ(*´∀`*)ノ

肉を白ワインで流す

誰もクフを待ってません。

暴れてもクフは食べられないんだよ(^^;)

イチゴでご機嫌なおして♪

おやすみなさ~い

大原もしっかり冷えました。

とーちゃんとクフは置いて

1人で日の出を鑑賞

展望デッキ 独り占め

今年もよろしくお願いします。

3連休は我が家を入れて7組のみでした

テント内ではこんな可愛いことになってました

ありがとう

まだ眠いね

楽しみにしていた港の朝市

残念ですがリードでは入場できなくなってました😢

でも、同伴を禁止にはしていないことはありがたい♪

とーちゃんは諸事情で車で会場に来ていたので

クフは大好きな車でお留守番

焼きそばは食べておかないとね

間違いなく大盛りでした(^^♪

朝食は会場で食べました♪

たこ飯&かに汁&焼きそば

大満足 ごちそうさまでした。