拙いKHUFUブログに応援クリックして頂いて
本当に本当にありがとうございました。
皆様にとって2023年が良い年であります様に♡
2023年もクフ家をどうぞよろしくお願いします。
拙いKHUFUブログに応援クリックして頂いて
本当に本当にありがとうございました。
皆様にとって2023年が良い年であります様に♡
2023年もクフ家をどうぞよろしくお願いします。
マイナス3℃位まで下がるかな~?
と、予想していたけど以外と下がらなかった
クフのお水はしっかり凍ってたけどね(^_-)
日の出前の富士山
清々しい
おはよう クフ
あれ?サンタさんがクフのご飯食べてる(#^^#)
食後のお散歩で氷の上をガンガン歩く
勇ましいクフサンタ🎅
朝食のメニューは
鍋ラー 富士山の景色を添えて。
厚焼き玉子
気になるね( ´艸`)
もらえないとわかって
ふて寝のクフサンタ
2022年最後の撤収作業
クフキャン 35泊
テント泊 33泊
ログハウス 2泊
自然に感謝♡
キャンプ場のスタッフの方々に感謝♡
楽しくキャンプできたことに感謝♡
チェックアウトした後
みのる家が沿道からサイトを見学できると教えてくれたので
初めて行ってみました!
ふもとっぱら
メッチャ混み。。。
ハートランドは7組だったのに。。
いるところにはいるんですね キャンパー^^;
裾野までくっきり観られるこの景色には
たしかに惹かれるわ
でも
我が家はこの位で十分満足♪
7:00自宅を出発
8:45駿河湾沼津SA到着
いい天気だね
10:10 年内最後のチキンハウス
2021年の時もティアラ串が買えなかったんだよねぇ(。-∀-)
モモ肉の一番美味しい部位。ソリレス。そり串
間違いなく美味しいですの♪
クリスマスなのでローストチキン
ランチはとりめし
とーちゃんが食べたくて買った厚焼玉子
10:40 到着
2022年もキャンプ納めはハートランド朝霧
11月来た時の2日目にね
監督がねっ 色々とね あってね
下の会話になってます(´艸`*)
3番乗り!
場所を選び放題
前日に雨が降ったらしく
所々に氷が溶けずに残ってました
いい景色
富士山の見え方を確認して。
冬の富士山は美しい
牛舎のすぐ隣にテントを張ったので
牛の視線が。。。(*^^*)
すいません。
設営をしている間は温かい車内で
お寛ぎ クフ
くせが強い寛ぎ方だね~(* ´艸`)クスクス
クリスマスキャンプだからね
相棒も一緒に。
テントからの眺め
2022年キャンプ納め
なんと(笑)この広いキャンプ場に我が家を含め7組!
最高の冬キャンだわ
ぐびぐびビールを飲んでいたら
ハクセキレイが飛んできて
周りに氷の張った水たまりで水浴びをはじめるから
ビックリして思わず動画を撮っちゃいました(#^^#) かわいい
寒さに強いんだね 君は
気温が下がることを見越して
温かいうちに炭熾し
焼き鳥 スタート
駿河湾沼津SA内の駿河ベーカリーで
焼き上がりが前日のパンを3個500円で販売!
1個の価格が360円なのでとってもお得♪
炭で温めたら美味しい 美味しい
太陽の位置によって色が変わるそのさまを撮ってみました(*´ω`*)
マイナス2度までいきましたyo
牛に興味をもったとーちゃん
楽しそうで何より(*''▽'')
おこもり
厚焼き玉子に興味津々
くわえようとしたら
前歯がないから取れない(笑)
クフを笑っていたら
食べかけの厚焼き玉子を盗まれた( ̄▽ ̄)
美味しいならいいかっ♡14歳だからね
飼い主はチキンハウスの冷凍つみれ鍋
茶色いけど味はいいんですよ(*´ω`*)
クフのささ身串
おまたせ~♪
クリスマス感 ほとんどなかったけど
楽しい美味しいクリスマスキャンプだったね クフ君♡
おはようございます。
かーちゃんのシュラフで爆睡中( ´艸`)
いつもこんな感じで占領されてます( ̄▽ ̄)
朝からくっきり
富士山ありがとう
霜降りたね
毛無山もくっきり♪
ピルツと。
珈道庵の珈琲の香りが
朝から沁みるなぁ( ´艸`)
富士山のエネルギーを受けながら
軽い朝食
前日にみのる家が連絡をくれて一緒にうるおう約束をしたから
9:30にはチェクアウトしたかったのに。。。
でもなんとか10:45には到着
さすがに1番は無理だったけど
5番目に名前を書くことができてε-(´∀`*)ホッ
女性陣はビールで乾杯♪
富士宮ネぎネぎは食べたから
今回はうるおい天お好焼
うるおい焼きそば4人前
お久しぶり みのる君
めっちゃ 嗅いでくるじゃん!
短い時間だったけど
うれしい再会をありがとう
また一緒にキャンプに行こうね
6:35 自宅を出発
10:30 アーリーチェックイン
受付に必要事項を記入した用紙を提出して
注意事項等の説明を受けてからサイトへ移動
予約時にAサイトを指定
当日受付でA1かA2を選んでください。と
スタッフの方に違いを聞いて
サイトが広くて空いていると言われたA1にしました。
Aサイトは車道沿いで
炊事場・トイレから離れていて
電線が景観を邪魔しているから
人気がないみたいだけど
それほど気にはならなかったぞ(*^^*)
設営後はクフのお散歩を兼ねて
場内見学(*^^*)
バンガローAを曲がると
Bサイト
少し高台になってました
抜けると鶏小屋と灰捨て場に出ます
受付と同じ建物の横に
トイレと炊事場
トイレは3つ
掃除が行き届いてきれい
フリーサイトのCとE
オートサイトのHとG
FとHサイトの間にソーラーパネル(*''▽'')
帰りは車道を通ってサイトへ
キャンプ中 トイレはこの車道を使用しました♪
空き空きサイトでラッキーじゃん!からの
風が吹いていたので野球観戦から持ち帰ったプラカップを
マグカップに入れたみたらシンデレラフィットヾ(*´∀`*)ノ
アテは
駿河湾沼津SAで購入したお弁当😋
富士山を眺めながらのビールはうんまっ!
W揚げ物
食べきれなかった(ノ∀`)アチャー
今回も♡
生桜海老 ずっと食べていられるーーーヾ(≧▽≦)ノうまさ
日が暮れてきたので。
チキンハウスの焼鳥
今回もいっちゃいます!
とーちゃんが1番に手羽先を焼くという失態を犯しまして(。-∀-)
手羽先はね。焼鳥の最後の〆で食べたいのよ。
富士山で気を取り直してっと(*´ω`*)
ティアラ串が1本しかなかったのは残念。
相変わらずきれいな色ですなぁ♪
クフのご飯時間が近づいてきたので
温かいフードを食べてもらうために
炭で温めてからお持ちしたら。
怒られた(^^;)
おこもり
酔っぱらいに遊ばれてる(* ´艸`)クスクス
お詫びにマッサージ♡
〆はキャベツもりもり
もんじゃ焼き
くちゃくちゃと音がするから
クフを見たら。。。
手羽先のほねを美味しそうにくわえてた( ´艸`)
まったく気がつかなかったわ。クフ!お見事!
パピンコの時も骨の形をしたおやつを
よく隠してたなぁ
なつかしい(*^^*)
おやすみなさい💤