goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

ガラガラ快適キャンプ♪

2022-10-18 13:39:50 | ASAMAParkFieldオートキャンプ場

2日目は朝から雨

想定内の雨なので浅間山の方角を眺めながら

morningcoffee

朝食はショートパスタにしてみた

ゆで汁に永谷園の松茸の味お吸い物と

ツルヤの森のほたてとぶなしめじを入れて。

キノコパスタの出来上がり(*^_^*)

我が家では珍しいパスタの朝食(^^♪

たまには良いね

食後は大好物のぶどう🍇

ツルヤのぶどう 美味しいの

経年劣化でポールが曲がっているので

フライに雨水が溜まる溜まる(^^;)

雨の日のチッチは仕方ないのよ

 レインコートをもってないんだから(* ´艸`)クスクス

温泉に行きましょうかね♨

今回もここ 

早く着き過ぎて40分位待ちました(。-∀-)

 

お風呂上りのアイス

嬬恋ならではのキャベツ入りアイスを買ってみました🍨

ちゃんとキャベツ 入ってます🤗

出てきたな 食いしん坊

とーちゃんね^^;

そんな言い方するともらえないぞ クフ

美味しいかい?クフ(*´ω`*)

キャンプ場へ帰る道すがらセブンイレブンでお酒を購入

やっと浅間山。。。

の、裾野だけ見られました☀

晴れている間にお散歩 

気温が上がって暑いね

スリスリしたから温泉漬けタオルで

お裾分けフキフキタイム♨

浅間山の裾野に向かって軽井沢高原ビールで

霧がぶわーっとな

スッ( ー`дー´)キリッっとな

ししゃもみりん干し

とりから揚げとアスパラ素揚げ

キャンプで揚げ物 

ハマってます!(^^)!

可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ツルヤの塩パン

キャンプでおせんべいもハマってますヾ(*´∀`*)ノ

おやすみなさ~い

最終日も雨

朝食はどん兵衛

美味しいよね~

8:30から雨風が激しくなって

雨撤収を覚悟Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

が。青空が見えてきて

9:30にはピーカン(`・ω・´)b

10:00位からは強風のお陰で乾燥撤収できました

チェクアウト11:00に間に合いました🤗

小腹が空いたので碓氷軽井沢インター前の

軽井沢トレーラーハウス店で釜めしを買いまして。

駐車場に停めた車内で食べちゃいました。

峠の釜めし 最高です♡


ASAMAParkField。9/17~19

2022-10-15 15:15:26 | ASAMAParkFieldオートキャンプ場

6:07  自宅出発

                                      8:10  高坂SA到着

チッチタイム

どういう座り方?(* ´艸`)クスクス

ツルヤに向かう国道18号線沿いに

ハーマンテディオリジナル専門店の敷地内に

BESSが作るドッグラン付コテージが

2022年12月にopenするらしい。

ツルヤ→キャンプ場 11:10着

アーリーチェックインして。

 

台風14号が近づいてるから

予約の半分はキャンセルらしいですよ。

新しいキャメラがキャンプ前に届いたので

お花と蝶々を撮影してみました(*´艸`*)

今年は2度も来れたね クフ

半分キャンセルになったからゆったりキャンプ堪能だね。で

アテはピケボン家からお土産で頂いた

チキンジャーキー

このとりさんはね

あげれないの (。-人-。) ゴメンネ

ツルヤの焼鳥

レバーが新鮮で美味しいんですよ(*^^*)

炭もいい感じになったので

少し早いけど焼き焼きスタートヾ(*´∀`*)ノ

ネギ間と砂肝

しし唐レバー

戸隠キャンプからお気に入りになった

焼き枝豆

長靴の出番はあるのか!

ツルヤの牛タン

ネギ塩でいただきま~す🤗

(〃艸〃)ムフッ

とーちゃんが瞑想中に

カリッカリに焼いたパンを〆で頂いてお開き。

早起きしたので

おやすみなさ~い

 

 


強風キャンプ。

2020-12-11 19:16:06 | ASAMAParkFieldオートキャンプ場

テント内 -4℃ヾ(*´∀`*)ノ

軽井沢はこうでなくっちゃ。

クフのお水もお約束通りカチカチ♪

車も霜化粧?(笑)

2日目は朝からきれいに浅間山が見えました。

朝食は豆乳鍋の残りに

ちゃんぽん麵を投入

味もちゃんぽんそのもので

うまっ♪

食後はクフの朝のおつとめ散歩

看板犬のキコちゃん 1歳

犬の姿を見つけると吠えちゃうけど

人には吠えないし触らしてくれるキコちゃん

お利口さん♪

洗い物も終わって 

珈琲で一休み

珈琲を飲み始めてからしばらくしたらΣ(・ω・ノ)ノ!

飲んでいられない位の強風が吹き始めて 

イスなど諸々とクフは車へ

 オガワのペグが外れたのでソリステで打ち直し。

テントの側面に置いていた荷物は風で歪んだテントに吹き飛ばされたりで

てんやわんやの大騒ぎ!

テントが無事であることを祈りつつ(笑)

11:00お風呂へ出発。

つつじの湯

ピルツ 無事でした(´;ω;`)ウゥゥ

お風呂上りによなよなエールと日向夏で

オイオイ(;^ω^)

とても平和なクフを眺めていたら

再び強風。

チェックインした人達はテントが設営できず。

ポールが折れたテントも続出。

 

女子キャンできていた二人組。強風でテントのガイロープがブチ切れたので

ご近所サイトのよしみで応急処置をしてあげたら。

お礼です。ってビールを買って持って来てくれました。

 2個も!二人で10杯買った中で一番美味しかった

炭火は諦め早々にお籠り。

アテは前日から寝かせたローストビーフ。

とても美味しくできたのに。。。半分。。クフに食べられました(´;ω;`)ウッ…

とーちゃん 撃沈。

起きた。

横川SAで買った峠の釜めしをストーブで温めてみた。

ホッカホカ

ローストビーフ食べたでしょヽ(`Д´)ノプンプン

ローストビーフ うまかったぜ

〆は

ツルヤで買った念願の【森のほたて】を入れた

きのこ鍋

あったまったぁ

美味しかったぁ

3日目

とても暖かい朝を迎えました

最終日。

 

 

また来季来ようね クフ

楽しかった♪

 

 

 

      

 

 

 

 


ASAMAprakFieldオートキャンプ場。11/21~23

2020-12-09 17:03:48 | ASAMAParkFieldオートキャンプ場

5:35に自宅を出発

6:38に高坂SA到着

警備の方々が個々の配置へ

朝早くからお疲れ様です(o*。_。)oペコッ

8:04に横川SA到着→8:50浅野屋到着

9:00開店まで車内で待機

しばらく軽井沢に来ないうちに

浅野屋がとてもモダンでおしゃれ建物になっていた。

朝食を食べに来てる人も何組かいました。

とーちゃんが看板⇧の写真を見て気に入ったハーベスト

トマト&モッツアレラとガーリックフランスは我が家の鉄板♪

9:16ツルヤ到着 これまた開店9:30まで車内で待機(^^;)

11:00に3年振りのキャンプ場到着♪

秋田犬のキコちゃん

人懐っこいんだけど。。。犬には厳しいのよね(笑)

クラフトビール🍺を飲むのを楽しみに来ました(*´ω`*)

出先から戻って来た時に

ダッシュボードに出します。

チェックアウトの時には返却するからね

クフ忘れちゃダメだよ😏

とーちゃんがピルツを設営している間は

やることがないから(∀`*ゞ)エヘヘ 

インスタ用の撮影会だぜ!

芝生養生中でトラロープが張られている

真ん前に設営。

クラフトビールで乾杯したかったけど

チェックインの車が続々と入って来て

受付が賑わっていたので

急遽 キャンプ場散策に変更。

ドッグランが出来たんだけどね。

脱走する確率が高い囲みだったので 諦めました(´;ω;`)

ピルツに戻りましょう

クラフトビールは後程のお楽しみ。で

アテは浅野屋のパン

海老芋といかの煮物

寒くなる前に火熾し

クフはこんなだけどね

チェックインもひと段落して受付が落ち着いてきたので

待ちに待ったクラフトビールを買いに行くよ(*´ω`*)

どのビールを飲もうか迷っていたら

取り扱いは日向夏ビールのみでした(∀`*ゞ)テヘッ

よなよなエールと日向夏

うんまっ!

ツルヤでお買い得のブロック肉を見つけたので

ローストビーフを作ることに。

ニンニクをすり込んだブロック肉をクフガン見

なんでもないです。

ツルヤの焼き鳥

侮れませんでした( ー`дー´)キリッ 美味しい。とても。

あげないよ。

炭火で表面に焼き色をつけてから

アルミホイルに包んで1晩寝かして

 試食を楽しみにしていたのに。。。(´;ω;`)ウッ…

氷点下

30分で気温が-1℃下がったので

お籠り。

メインは最近マイブームの豆乳鍋

温まるぅ(*''▽'')

クフ一人でざわついてますが

あげません。

早起きしたので早めの就寝

おやすみなさい(˘ω˘)