goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

大内宿と最終日。5/5.6

2025-08-06 22:26:27 | 休暇村裏磐梯オートキャンプ場

5月5日 こどもの日

晴れました☀

磐梯山に靄がかかっているけど

幻想的で良き良き

駐車場が混雑する前にと思って早めにキャンプ場を出発したんだけど。

街中を走り始めて数分したらクフが武家屋敷と同じように

ぴーぴー騒ぎだしたので急遽パチンコ店の駐車場に停車させて

引きずり出したら。。。大変なことになっていまして(^^;)

なんだかんだで目的地の駐車場付近に着いたら渋滞が始まっていたので

途中で引き返して↓こちらに停めさせてもらいました

適切な判断でしたね

少し歩くけど。

福島県南会津郡下郷町にある江戸時代の宿場町

大内宿

最初に茅葺屋根の町並みの奥にある見晴台へ

頑張れ とーちゃん!

全景を一望できる場所まで歩きます

これこれ(*´ω`*)

クフ 観光案内をありがとう♪

こらこら(。-∀-)

戻りますよ

下りも頑張れ とーちゃん(´艸`*)

ありがとうございました。

クフ&とーちゃんを探せ!

茅葺屋根と鯉のぼり

この時季しか見られない貴重な光景(*^^*)

風にたなびく鯉のぼり

良き良き(´-`*)

大内宿名物のねぎそばを食べにいくよ

予定していたお店が激混みだったので(;´∀`)

会津塗りに入ったねぎそばの看板に惹かれて大和屋に決めました。

食べ方はお店の方が教えてくれます(*^^*)

お箸も一緒に持って来てくれますが

せっかくなので、ネギで頑張って完食しましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

食べきれなかったネギの青い部分は持ち帰って美味しく頂きました♡

食後は米屋へ

他の方のブログで絶賛されていたので買ってみました

帰りに上りの坂道を歩かせてみたら

リズミカルに歩いてくれてビックリ

すごいぞ クフ

車内で早速頂きました。

とても柔らかくて美味しい!けど

時間が経つとどんどん硬くなるのでと店員さんに

言われとおり少し硬くなりかけていたのが残念(-"-)

滅茶苦茶売れていると聞いて

つい買ってしまいましたけど

ほどよい塩味がくせになる味

最終日にも買って帰りましたヾ(≧▽≦)ノ

とーちゃんがとっても楽しみにしていた中ノ沢温泉

温泉で浸したタオルでクフの体を駐車場で拭いたら

またまた大変なことに!なんだかんだで落ち着いてから

肉屋で買い物してキャンプ場に戻ると。

あれ?

あれれ

D地区が貸切に

翌日は雨予報だから

みなさん賢い選択をされましたね

クフ放牧

炊事場の近くの子供連れグルキャンは帰らずにいてくれて

良かった~。で。

お店でのカットを断られたので頑張って切りましたよ。

普通の包丁で。

最終日の宴は軽め(*^。^*)

スーパーで買ったこの焼き鳥

今まで買ったスーパーの焼き鳥の中で

過去いち美味しい♪

雨が降り出す前に撤収

磐梯山 またね

なんとか乾燥撤収できました

撤収後は混雑で行くのを諦めいていた道の駅へ

最終日の朝食は喜多方ラーメン。

おいしゅうございまいた。


最新の画像もっと見る