IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

2泊が1泊になった残念なキャンプ(^^;)10/8.9

2023-11-29 18:44:41 | 雲見オートキャンプ場

6:10 自宅出発

 8:10 足柄SA到着

9:00 めんたいP

2度目の訪問 今回はクフを入れて記念撮影♪

タラコン博士とツーショト♡

めんたいパークで買い物をした後

前回はスルーした道の駅へ

 

売店で買い物

川の駅へも行ってみました

第2回の犬とも広場が開催されていました。

犬関係のお店が出店されて

さらにドッグランもあり犬連れには嬉しい催し

川の駅はキャンプ.BBQもできるんですって

すごいね

きびなご寿司の店主が体調不良でお店を閉めているので

前から気になっていた回転寿司でランチ♪

地魚の文字に非常に惹かれました(*^^*)

星印が地魚

ならばと。片っ端から地の物をいただきまーす😋

大満足♪

2泊の予定だったのが とーちゃんの仕事の関係で1泊に変更

そして天気最悪"(-""-)"

 

なんということでしょう((+_+))

フライをいつものように引っ張ったら経年劣化でビリッ!と。

なんやかんやあったけど雨が止んだよ。で。

取り寄せしている枝豆

炭焼き

激うま!

この枝豆を食べられるのもこれで最後(*_*)

お楽しみはまた来年♪

ひらい精肉店のローストビーフ

間違いない(*'▽')

道の駅で購入

わさびがしっかり効いて噛むとツーンとくるけど

癖になる辛さでした

〆はヒレステーキ

赤ワインがすすむね

朝が早かったので。


最終日

2023-11-24 17:40:30 | 雲見オートキャンプ場

6:00

3日目も朝から暑いね

おはよう クフ☺

朝から景色は最高

morningcoffeeを飲んでから撤収作業

撤収作業で汗だくになったので

お風呂でサクッと汗を流してから出発♪

富士山を眺めながらいつものお店へ

民芸茶房で朝食♪

朝食後は道の駅へ寄り道

足柄SAのコーヒーゼリーソフトでクールダウン(^^♪

 ソフトが溶けるの早くて 忙しかった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


お誕生会 15歳♪ 11/18

2023-11-19 15:19:52 | 兄妹

15歳のお誕生会開催♡

1番に到着はhana家 

15歳の再会

とても穏やか(*^^*)

Asian Cafe Hiroz

カーク家といつもお邪魔しているお気に入りのお店

犬同伴は離れ

店内はとてもおしゃれ

みんなが揃ったら食べようね はなちん♪

ケーキの写真撮影するので まだ食べられませんよ

hana家と1回目の乾杯。

しばらくすると

ファニクレ家 到着

ここでも穏やかな再会(*'ω'*)

少しわちゃわちゃ

クフがファニーを認識

(ノ∀`)アチャー

クフの年に一度のコキコキ(^^;)

12歳位まではお気に入り子を見つけては頻繫にやっていたけど

今では何故かファニーちゃんにだけ必ず行うんだよね まったく

特製12種スパイスポテトフライ

次はロケット家 到着

穏やかにわちゃわちゃ

甘えん坊のロケットはスリングにイン

ファニクレ家ロケット家と2回目の乾杯

最後にマフラー家到着

はなちんが大歓迎

全員揃ったところで記念撮影

じっとしていられない15歳(笑)

全員揃って3回目の乾杯

石窯ピザ

ペンネ

マフ♥

クックンマックン

可愛いねぇ

パスタ

ファニクレPに抱っこしてもらうレアショット(^^♪

意地悪クフ

甘えん坊ロケットは夢の中💤可愛い寝顔♥

今度はロケットPに抱っこされるレアショット♪

相変わらずの塩対応

みんなが元気でいてくれたことに感謝

そして15歳も一緒にお祝いできたことに感謝

 

 

集合写真はhanaPが撮影をしてくれた写真をUPしたいと思います(__)


2日目も猛暑なキャンプ。

2023-11-15 18:27:08 | 雲見オートキャンプ場

先週の道志は20℃

西伊豆はすでに26℃

暑い。。。:(;゙゚''ω゚''):

とーちゃんとクフは小さい枕をシェア( ´艸`)

清々しい眺め♪

よく寝れた クフ

涼しくはないけど 気温が上がるまえに燻製作り

いい色♡

たこ・カニカマ・ちくわ

きれいにできました☺

朝食ができるまでの時間に爪切り

見ない見ない見ない

たまにはキャンプ爪切りもいいでしょ クフ

舌をしまってください。

朝食は鮎めし

これが美味しいんだな

富士山

姿を見せてくれてありがとう~

今回は久ぶりに南伊豆の温泉への

道すがらカーク家とよくキャンプをした

夕日ケ丘キャンプ場でパチリ📷なつかしい~(´▽`) 

今では予約の取りにくい人気のキャンプ場になりましたね

教えてもらった

南伊豆キャンピングテラスも外から視察

下智茂温泉 銀の湯会館

いいお湯でした♨

温泉のあとは下田へ足を延ばしたけど

暑くて車から出られず((+_+))

涼を求めて辿り着いたのが

道の駅 開国下田みなと

見学だけしてきました(*´∀`*)

景色はきれい

テント内が暑すぎて外に避難

外も37℃だけどね。まだテントにいるよりマシ。で

2日目のアテはスーパーで購入したお刺身

あとはこれ

僕の好きな匂いがする氣がする

お鼻がいいね クフ(*^^*)

サクッと焼き鳥を食べてサンセットの時間になったので展望デッキへ

シルエットも可愛い♡

飲みなおし🍺

焼き再開

おいおい

行かせません