goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

最終日の豪雨は半端なかったぁ。

2024-08-04 14:14:30 | 片品ほたか牧場キャンプ場

おつかれ15歳(*´ω`*)

かわいい♡おじいちゃん

晴天☼

キャンプブームは去った?と思う位

今年はキャンパーさんが少ないですねぇ~

目覚めのすりすり

とーちゃんが横切ったって気にしないクフ

最後の雄大な景色

見られて良かった♪

テオとニキ

この後ろ姿に毎回キュン♡

軽く朝食を食べてからみんなで散策

今年からなんと!

ドッグランが創設されていました

大中型犬エリア

道を挟んだすぐ横に小型犬エリア

ちゃんと二重扉になってました

1番若い7歳のジャスパー

 大はしゃぎ(´∀`*)ウフフ

クフはマイペースでランを満喫♪

この場所

前年までは絶景の撮影スポットでした(´艸`*)

ランで遊んだあとは

花咲の湯へ

今年も楽しみにしていた湯上りジェラートを食べてクールダウン

予報通り雨

2日目も楽しみましょう。で。

宴の準備

ジャスパー家の仕込み

赴任先のタイで買って持ち帰った

タイスキトムヤム鍋

雰囲気出てるね

旬のトウモロコシ

味変でココナッツミルクを入れたのも美味しかった

ポークハーブ

焼き具合も良き

美味しかったぁ

桃 モッツァレラ

成城石井で購入したバーニャカウダで旬のピーマン

合う😋

めんたいパーク伊豆で買っておいた

明太もつ鍋セット

300グラムの明太子(*´ω`*)

〆はちゃんぽん麵

3日目は朝方から豪雨

スマホで天気予報を確認しながら

テント内で待機

大雨の中撤収しているキャンパーさんもいたけど

小雨になる時間帯を待ちながら取り合えずテント内を撤収

厳しいね(*^^*)

最終日はカップめんをいただきます

待ったかいがあり

雨が止んでくれたので

その間に急いで撤収作業

乾燥は出来なかったけど

びしょびしょは免れて良かった

最後にワンコ孝行

帰宅する前にみんなでカフェへ

とーちゃんはハニーソフト

かーちゃんはアイスコーヒー

帰りに吹割の滝の前を通過したけど通常通りだったのですが。

帰宅してテレビを見ていたら

【遊歩道で川の増水により観光客ら22人が一時取り残されました。

その後、全員救助されたということです。 消防によりますと15日午前10時半ごろ、

群馬県沼田市にある「吹割の滝」の遊歩道で観光客ら22人が一時、取り残されました。】

 

危険を感じるほどの豪雨だったけど

何事もなくキャンプをおえて良かった。

 

 


ジャスパー家☆おかえりキャンプ♪

2024-08-02 17:20:18 | 片品ほたか牧場キャンプ場

7:30 高坂SA集合

5:20  自宅出発

関越自動車道が予想外にガラガラで集合時間の1時間も前に到着(*^^*)

3家族顔合わせたあとは

次の集合場所で再度待ち合わせ

女性陣は買い物

男性陣はわんこと待機

ベイシア沼田モール店で必要なものを買い物をしてから

キャンプ場へ

2024年の設営場所は入口に近いところ

翌日から雨予報だったので

水捌けを考えて設営

タトンカを囲んで♡

グランピング受付棟&カフェ

デッキが出来ていて

わんこと同伴可になっていました

ジャスパー家 

おかえりなさ~い&3年振りのキャンプ楽しみましょ。

で。

ジャスパーM

3年振りのキャンプ飯調理中

クフ以外はまったりぼっこり中🌞

クフは芝生と戯れ中

☆ガーリックシュリンプ☆

ベトナムのお菓子をニキテオ家から

田園プラザベーカリーで購入した品々

2年前にカラスに食べられたくるみクリームチーズ(*´ω`*)

すべて美味しかったよ

お腹を満たしたら

みんなで展望台へ

ここでも芝生と戯れ

好きだねぇ(^^;)

サイトに戻って我が家はご飯を用意

ニキテオ家からキムチ♪

うまっ♪

そして

取り寄せしてくれたジンギスカン

またジンギスカンが好きになってしまったぁ。。。(*´ω`*)

うまうま宴スタート

翌日は雨予報なので〆の焚火

ジャスパーMのパパ手作り 火吹き棒

誰が上手に吹けるかな?(´∀`*)ウフフ

たのしい夜をありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

おやすみなさい。


最後の宴と最終日♪

2023-09-13 19:54:55 | 片品ほたか牧場キャンプ場

ひとっ風呂浴びた後に食べたジェラート最高だったね~。で。

アテはヤムウンセン

遠慮なく食べられるように大量に作りました(´艸`*)

最終日はかーちゃんが焼きまーす( ´ ▽ ` )ノ

手羽先♡

とても美味しく焼けたと思います(*´ω`*)

ニキテオ家から美味しい海老頂きました

何かに見えなくもない雲

なんだろう。。。

あっ!

ニキテオ家から♪

白米と食べたかったぁ~

〆は鶏団子鍋

ほたかの夜は寒いから鍋が丁度いい(´ー`)

最終日も涼しくて快適 

目覚めの珈琲

朝食は簡単に残りの鍋とカップ麵

新しいテントの寝心地はどうだったかな?

2023年はキャンプ中1度も雨に降られない貴重な3日間でした♪

野犬のひとり歩き

大好きな車を目指してわっせわっせ💦

 

楽しいキャンプを今年もありがとう♪


今年も4キロトレイル行きました♪

2023-08-29 22:06:37 | 片品ほたか牧場キャンプ場

おはようクフ

夜は涼しかったね

2日目も晴天🌞

横着者(*^^*)

美味しいね♪

 

気温が上がる前に

恒例になった?4キロトレイルへ

出発!

木々の濃い緑が気持ちいい

がんばれ 14歳(*^^*)

水分補給しながらゆっくり行きましょ(*´ω`*)

復活

 

自然の凄さを見せつけられました(´ー`)

ニキテオPが知り合いに教えてもらった

木に体をつけると冷たく気持ちいいから。を

実践してみたとーちゃん

クフも♡

本当に木の偉大さに気づかされました

不思議な植物にも出会えた

そこ意識する?

一休み

ここにも不思議な植物。

お疲れ様でした

サイトに戻ってご飯にしましょ

トウモロコシご飯

トウモロコシ1本入れましたヾ(*´∀`*)ノ

ニキテオイ家から差入

トウモロコシご飯。激ウマ!

食後まったりしたら

温泉に行きますよ

 

きれいな景色をお裾分け♪


ニキテオ家とグルキャン♪7/15~17。

2023-08-04 20:06:41 | 片品ほたか牧場キャンプ場

     5:20 自宅を出発         

9:00 川場田園プラザ到着

ニキテオ家とは川場田園プラザで待ち合わせ

パンを買うため田園プラザベーカリーに着いたら

ニキテオ家から到着の連絡♪来たよ クフ

今回はカラスに食べられない様に注意しないとね^^;

2023年7月14日 名称が片品ほたか牧場キャンプ場から⇩へ。

キャンプ場に近づくと雨が降りだして(ノ∀`)アチャー

雨設営かぁ。。。と覚悟したけど

受付が終わった頃には止みましたε-(´∀`*)ホッ

ニキテオ家のnewテントも無事に設営できたので

1年振りのニキテオ家グルキャンに。

ニキちゃん おひさ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

乾杯の後はみんなでキャンプ場散策

今年からグランピングエリアがオープン

全部で10サイト

車はグランピング専用の駐車場に停めます。

展望デッキで写真を撮ろうと思ったら。。。

展望デッキが以前よりも低い位置に移動していました(ーー;)

ワクワク体験棟がグランピング受付棟に変更になっていて。

おしゃれにリフォームされていました(`・ω・)

そして、棟内にはカフェが併設されていてドリンクや軽食も!

さっそく利用するとーちゃん( ̄▽ ̄)

ハチミツがソフトクリームにかかっている

ハニーソフト🍦650円 お買い上げ

お決まりの記念撮影♪

やはり背景がいまいちだヽ(`Д´)ノ

2023年の設営場所はここ。

キャンプ場散策の後は

パンをあてに飲み直し🍺 

ニキテオ家がパエリアを振舞ってくれるってヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

出来上がるのが待ち遠しい(・´з`・)

パエリアが出来上がるまで

トウモロコシ

チキンハウス青木の焼き鳥

\(^_^)/

激ウマーーーΣ(・ω・ノ)ノ!

ニキテオ家のNEWテント 

アポロンT/C

夕日に映えますね♡