goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

大王わさび農場。

2019-08-31 17:14:01 | 大王わさび農場

 

6:10自宅出発⇒談合坂sa⇒諏訪湖sa⇒大王わさび農場 

 生憎の雨だったのでクフなしで見学

 山並みが観られなくて残念(ノд-。)クスン

 お手洗いがとてもオシャレ(≧▽≦)

 最初は水車小屋から見学。

ここは 黒澤明監督映画のロケ地 だそうです。

 

  (・_・D フムフム

 ⇩

結構な降りに見学をしながらも

テントの設営が気になる とーちゃん(´∀`*)ウフフ 

 

 

 

  

湧き水 気持ちよかったです。

 

 第一売店の入口付近に

近隣の農家さんの生わさびと大王わさび農園の生わさびが陳列

 我が家は500円の大王わさび農場生わさびを購入。

 

他には試食して気に入ったわさび海苔

限定!おろし生わさび

パッケージの緑色に惹かれた本わさびカレー

 

 11時の開店を待って

 ランチは

 名物の本わさび丼(*´ω`*)

 

 

 

 お品書きには書いてないけど

鰹節の下に鮪のたたきが忍ばせてあった♪

開店して30分くらいでほぼ満席

ほとんどの人がわさび丼を注文してましたyo

ランチの後お店を出たら

雨が止んでいたので急遽クフとお散歩♪

 お留守番ありがとね クフ

 畝を制作中

クフには不思議な光景だったみたい(笑)

 台風10号の影響?なのか倒木が道を塞いでいたため

見張り台に行くことができず( ;∀;)

クフとお散歩もできたし

買い出しに向かいましょう。 

 


2日目は滝巡り。

2019-08-30 19:33:03 | 日田市天ヶ瀬温泉

 

 朝食のドリンクバー

持ち帰り用のカップが用意されているので

食後の珈琲は部屋に持ち帰ってゆっくり頂きました☕ 

  

 

大分産の椎茸

 

  

 2日目は雨の中の滝巡り

最初は竜門の滝

  

 

 竜門寺境内にいた猫

帽子を被ったままスヤスヤ寝てた(*´ω`*)

 

 毎年必ず足を運んでいる

慈恩の滝

  

 裏見の滝

 梅酒蔵おおやま

 

 

こちらの樽は

 ニッカウイスキーの熟成に使われたホワイトオーク樽だそうです。

 2階はタンク室、瓶詰め室、樽貯蔵庫が

ガラス越しに見学できます。

 

マツコの知らない世界で

この春行きたいおすすめの滝で1位になった桜滝。 

 

 

    山荘天水の露天風呂から毎年桜滝を観ていたけど

テレビの影響を受けて

観に来ちゃいました( *´艸`)

 

 

 ランチは日田やきそば

 

 献立表が見当たらないので(´・・`)

写真のみ。

 

 

 

 

 


令和最初の夏休み♪前半 8/18~8/2。

2019-08-28 00:40:25 | 日田市天ヶ瀬温泉

 今年はANA FESTA60番ゲートで朝ごはん

温泉たまご蕎麦と温泉たまごうどん

福岡空港から九州道-大分道で日田市に入り

 お墓参りを済ませたその足で豆田町のいた家本家

 あゆのせごし♪

 とーちゃんは天領うなぎのせいろ蒸し(並)

 

 かーちゃんは天領あゆの釜めし

とても美味しかった(´艸`*)

 豆田町におしゃれなお店が増えたよ(´▽`)

 

 

 

 行ってみよう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

天ケ瀬には地元の人が管理運営している川辺にある混浴共同露天風呂があり

今まで行った事がなかったので見学がてら行ってみたけど。。。。

ん~ 女性にはハードルが高いですね(^^;)

 今年で11回目の訪問

天ヶ瀬温泉 山荘天水

毎年お風呂付の部屋を予約しているので

贅沢にビールを飲みながら足湯♨

 山荘天水の食事も楽しみのひとつ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 先付

自家謹製白胡麻豆腐

山葵 土佐醤油

八寸

日田大鶴の白ダツ 胡麻クリーム和え

水玉煮凝り 鬼灯鱧子玉〆 自家製の口取り色々 

 椀

鱧葛叩き椀 玉子豆腐 青柚子

 造り

 天ケ瀬鱒笹巻き寿司

 焼き物

天ケ瀬産 活け鮎の塩焼き

 

焚き合せ

 冷製 夏野菜煮合わせ 梅酒餡 刻み茗荷 柚子

 強肴

九州産黒毛和牛 鉄鍋小石焼き

 大分玖珠町産ひとめぼれ

天水美水餅 冷菓 

 


2日目。

2019-08-17 15:15:18 | ロッジ花月園

 チェル家が朝食用にわざわざ予約してくれた高級食パン

マフ家で育てたプチトマト🍅

マフママが作ってくれたスープ

誰も(1名除いて🤩)二日酔いにならず(*^^*)

しっかり美味しい朝食を頂きました。

心配事も色々ありましたが(´艸`*)

笑いの絶えない楽しい2日間をありがとー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また 計画しましょう

解散後は

チェル家ロンキー家はな家と一緒に山中湖へ

 晴天に恵まれたけど

富士山は雲に覆われて拝めませんでした😞

ここでチェル家とはお別れ

  

 さらに山中湖周辺を走り

山中湖と富士山の絶景が観れるカフェ

暑さを我慢しながらテラス席でお茶タイム(笑)

 あっちーけど楽しかったぜ!