goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

御岳山リベンジ。8/19

2024-09-25 16:56:34 | 御岳山

楽しみにしていた岐阜キャンプ予定がキャンセルせざるを得なくなったので

御岳山のロックガーデンリベンジを決行♪

特別エリアだよ(*^^*)

良いワンコはマネしないでね。

しないと思うけど(^^;)

 

ただの山、じゃない。御岳山

近場で夏休みを満喫するよ クフ

空いてる♪

今回は鬼さがししてみよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

水分補給して

いざ!

クフ君 何様?

樹齢1000年以上といわれる国指定天然記念物

神代ケヤキ

パワーを頂戴しました。

みーっけ♡

フクロウもいた

ロックガーデンに向かうぜ

クフは抱っこで。

リズムだして行くよ!

がんばれ がんばれ

到着

でも、ロックガーデンへ行く前に滝も見たいね。ということで

軽い気持ちで進んだら。

とんでない道のりが待っていた。。。

(´・ω`・)エッ?

ここ進むの?クフ抱っこで?な道のり

行くと決めたからには覚悟を決めて行くしかない!

階段でホッっとする間もなく

一難去ってまた一難

この階段をくだれば。。。

また根っこ

復路もこの道を上がるかと思うと。。。Σ(゚д゚lll)

七代の滝はこちらです→

無理して行くほどの滝ではないかも(^^;) 人それぞれですがね。

本来の目的 

沢沿い1.5キロのロックガーデンを歩くよ

川のせせらぎに癒される

苔むす岩肌

とても美しい

この景色に疲れも吹き飛んだ

マイペースに歩いて行きましょ

ジブリの世界?(*´ω`*)

涼しいね

休憩スペースに到着

周りの人達はお弁当を食べていたけど

我が家はスイカに塩をつけて元気をチャージ

たくさん汗をかいた後の

スイカは最高だぁ

おとなしく抱っこされているのも

大変だもんね おつかれさん

もうひと頑張り

肉球からもたくさんパワーを吸収してもって帰ろうね

綾広の滝

ここの滝で滝行が行われるんだよ

クフも修行するかい(*^^*)

クフの腰掛け(*´艸`*)

天狗が見える!かもね

お疲れ様 楽しかったね

次は紅葉の季節に来てみたいね

ランチはきり山で。

揚げもちおろし

鴨せいろ

ごちそうさまでした。おいしゅうございました。


アリブル家と御岳山♪ 7/20

2024-08-07 23:09:40 | 御岳山

アリブル家と御岳山♪

10時に待ち合わせ

アリスとブルーナ

今日はよろしくね♡

去年の10月以来のケーブルカーだね

よく覚えてたね クフ(*^^*)

到着

HANA家も一緒に歩くはずだったんだけど

諸事情で遅れるとのことで

先に進みまーす

可愛い妹と一緒でクフも嬉しいね(*^^*)

この辺りから上り坂だから

はい。抱っこ。

そうだね

気合い入ってるね 楽してるから(*^^*)

水分補給

御岳のお水は美味しいね

10月に通った時には気がつかなかった

カッパが支えてくれている可愛い♡イス

木陰に入ると涼しい

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

念願のロックガーデン方面に向かうよ

クフの体力を考えながら

ゆっくりね

道を譲りながら ゆっくりと

アリスが傾斜ギリギリを歩くから(^^;)

後ろからずっとドキドキ

がんばれ💦がんばれ💦

がんばるがんばる

倒木の下を抜けて

天狗岩に到着

記念撮影した後

我が家はロックガーデン目前にして所用のためここでお別れ

残念😢

帰りは上り坂になるので

クフは抱っこ

来た道を歩いていたら

HANA家に会えたぁ

次は一緒に歩こうね

御岳神社へ向かう階段の前を横切った先の道を下って

クフも自分の足で歩いていくよ

下りは勢いがつきすぎるから

溝に落ちるのはご愛嬌

頑張ったね

12:30発のケーブルカーに乗車

帰りはアリブルがいなくて

寂しいね

時間に余裕があるので

お蕎麦を食べてから帰ることに。

車を走らせて見つけた蕎麦屋

窓から見える涼しげな景色

限定に惹かれて(´∀`*)ウフフ

天ぷらも

次は絶対にロックガーデンまで行くぞ!(^^)!

 

 


御岳山に行ってきたよ。10/21

2023-12-04 19:44:22 | 御岳山

おいぬ様の山。

イタグレのお友達がインスタにあげているのを見て

ずっとクフと一緒に行っみたかった場所

やっと実現しました(*^^*)

ケイブルカー乗り場へ移動

クフ君 賢いね(*^^*)

ペットエリアを設けてくれるのは嬉しい

リードしたまま乗り込めます。

お友達も乗ってたね(*'ω'*)

標高929mへいざ!

到着

頑張って歩くよ クフ

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

軽快に進むよ

 

計二十四ある宿泊施設の経営者は全員が武蔵御嶽神社の神主

参拝客の世話をした「御師(おし)」と呼ばれる神職の家系が今も脈々と宿を営む。と

ネットに書いてありました

なんだかありがたいね

青梅市街を眺めながら

先に進むよ~(*'▽')

 

 

坂を上がったらお店が出てきた

(*´ω`*)

まだまだ頑張るよ

到着

本堂でお参りした後は。

ずっとやりたかった犬形代

犬の形をした形代に愛犬の名前を書きます

健康を願いながら、その形代で愛犬の体を撫で、

形代に犬の息をかける、または愛犬の口や鼻を形代に付けます。

そうすることで、

犬の体の内外に潜む悪いものが形代に移り、

それをお焚き上げしてもらうことで、愛犬が清められるとされています。

クフの頭を中心になで回してから

巫女さんにお渡ししました

きれいな景色が堪能できました

もどりましょ

60分コースにチャレンジしようと歩きはじめたけど

どこの道がコースなのかわからず断念((+_+))

復路はお友達いなかったね

クフも景色をどーぞ(^^♪

楽しいね

HIBACHIYAでランチ

クフは食べられないけどね 気になるね(*^^*)

外で食べるのに気持ちいい陽気だったので

テラス席が大人気

犬連れは我が家だけでした(*^^*)

 

生トマトピザ

青梅産キノコのピザ

ペぺロンチーノスパゲッティ

美味しかった😋大満足