goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

リベンジ朝市♪

2025-04-09 23:24:52 | 大原オートキャンプインそとぼう

朝市リベンジにGO!

クフは車でお留守番してもらって

とーちゃんと海岸を歩いて向かいます(*^^*)

すでに賑わってる感が。。。

開場時間前にすでにこの行列Σ(・ω・ノ)ノ!

初めて並びました。

入場してすぐ高校生の元気な呼び込みの声に惹かれて

即買い!がんばれ若人

炭火で温めていただきました

 とっても美味しかった~😋

たこ飯も買えました(*^^*)

珍味に出会いました

迫力ある(^^;)

いつものお店で地たこ刺身も購入

キャンプ場に到着

朝ごはん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

タコのたまご

たまご自体は無味なのでお店の方が煮付けたものが売ってます

食感はまさに焼きタラコ

鯵の南蛮漬け

これは夜のおとも

匂うね

なにかが匂うね

クフにはお留守番のお礼にお芋さん

頂くきます

なにしてるの?クフ?

お芋さんはそこにはないよヾ(≧▽≦)ノ

オデザのいちご

瑞々しくて美味しかった🍓

桜が咲き始めてました🌸

Eサイト貸切なので独り占め

九十九里ヴィラそとぼうへ日帰り入浴に行ってきまーす♪

と。その前に海さんぽ

よいしょよいしょ(*^^*)

菜の花で売っていたら必ず買っていた大好きなパン

初めて店舗にお邪魔しました

店主は女性の方でした。

会計の時に少しだけお話しさせていただきました(*^^*)

いすみ市の食材をふんだんに使用したアイスクリーム専門店

気になっていたので行ってみました

おしゃれな店内

アイス製造マシーンはイタリアの職人が昔ながらの製法で作れるもので

日本に9台しかないそうです。

とてもさわやかで美味しかった🍦

充実した1日に。

大好きな森川のキムチ おいしいんです

2日目はシジミ鍋

また食べたい(*´▽`*)

美味しいものを堪能できて大満足


2月の3連休も(*´▽`*)

2025-03-26 18:42:30 | 大原オートキャンプインそとぼう

消防フェアが駐車場の一画で開催されていました

子供達の防火服姿が可愛かった♡

また来ちゃいました。丼を求めて(*´▽`*)

今回は

いくらたっぷりサーモン親子丼

漁師秘伝の漬け丼

これが一番のお気に入り♪

大原海岸を鑑賞しながら今回も美味しく頂きました。

1月と同じサイトだからね

1月と同じく貸切だからね

(^^;)

買い物もキャンプのお楽しみのひとつ♪

いい出会いがありました(*´▽`*)

手前のカニさんは生きていたんです。

明日、港の朝市リべンジするぞ!で。

まずは九十九里産はまぐり

丸カニ

馴染みがなかったので購入前にSNSで検索して決めました

楽しい♡

美味しい

お肉を食べてから

おこもり

 夜は冷えるから洋服を着せようとするけど

嫌々全開で手こずるとーちゃ

元気な16歳だね 良き良き(*^^*)

かーちゃんは頑張って捌きました🦀

キャンプ初の蟹鍋ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

お鼻が利きますね(*^^*)

ズワイガニを完食した後に

贅沢に丸カニを投入させていただきました♪ 

大満足でおやすみなさ~い

 

 

 

 

 


最終日。

2025-03-19 17:05:06 | 大原オートキャンプインそとぼう

最終日は晴れたので日の出を見に海へ

清々しい♪

海からキャンプ場へ続く道

キョンがチョイチョイ出没します

とーちゃんとクフは睡眠中

最終日は簡単に

撤収している間は大人しく

ぼっこり

貸切で快適でした(´-`*)

帰る途中でお腹が空いたので

とん太大多喜店に寄り道をしてこだわりの味噌ラーメンを頂きました。

美味しかったぁ

 

 


港の朝市 楽しみにしていたのに。。。

2025-03-05 23:15:48 | 大原オートキャンプインそとぼう

おはよう クフ♡

ワイルドだねぇ(*^^*)歯が一本しかないのに。

焼きいも美味しいからね

朝食を調達へ港の朝市に向かいます

いつもは駐車場になっていない場所が開放していたので

混雑を見越して少し歩くけど停めることに。

クフは車内でお留守番

8時スタートなのに大混雑。

入場を早めていたみたいで、楽しみにしていたタコ飯も完売(;O;)

人の多さと傘の多さで身動きが大変だったのでなにも買わずに早々に退散

朝市の人気。恐るべし!

まずは珈琲で一息ついてから

朝食の準備

昨晩たどり着かなかった〆のきしめんをいただきました(*´▽`*)

食後の珈琲

クフのぼやきを添えて

クフの主張

このパンをくれ!

カーちゃんの主張

あげません!

ふて寝(´艸`*)

雨がさらに強まって。。。

朝市目的で遠方からわざわざ来た人たちが体調を崩しませんように。

いちごで機嫌取り♪

ランチは朝市に出店しているこちらのお店で。

朝市で食べそこなったのでリベンジ

大原タンタン麺(ニラ入り) 850円

タコ飯が完売なんて。。。。で。

九十九里産はまぐり

クフ様が宴に参加♡お久しぶり

焼き鳥パワー恐るべし(´艸`*)

もらえるかなぁ~

凝視

良かったね♪

(^^;)

おこもり

手作りチーズの醍醐屋のおつまみストリングと育風堂の生ハムと道の駅のトマト

で軽いおつまみ

気になるよね

いやいや 落としてないから(^^;)

おやすみなさい。


3連休はいつものキャンプ場。1/11~13

2025-02-21 19:05:20 | 大原オートキャンプインそとぼう

7:10  自宅出発

9:00  道の駅到着

たけゆらの里おおたきで買い物をしてから

SNSで紹介されていたお店へ

道の駅から車で約5分の場所

何度も前を通過していたのに(*^^*)

目的の鮮魚店

ワクワクする♡

SNSで紹介されていた丼

これも紹介されていた一品

激ウマでした(#^.^#)

お腹が満たされた後は

クフ様のお散歩にお付き合い♪

風が強いけど頑張ろう

お疲れ様でした(*^^*)

16歳 頑張った

道の駅たけゆらの里おおたき

城下市場

菜のはな

Eサイト貸切で快適♪

ピルツの中で日向ぼっこ

暖かいね

久しぶりに美味しいにカニ味噌を頂きましたヾ(≧▽≦)ノ

2025年2回目のキャンプ飯は

ソトすき焼き♡

お肉は頂き物の宮崎牛

本当に美味しいお肉は量を頂いても胸焼けしないことを実感しました(´-`*)

いい匂いの湯気がクフの方へ流れてるけど

さすがに16歳はお疲れで無反応(^^;)

冬キャンはいつもはおこもりで食するから

外で鍋をやるのが新鮮と感じてしまう軟弱キャンパー(*ノωノ)です

千葉でも氷点下キャンプになりました