前日の台風2号の影響で高速が空いているだろうと思い
10:45 自宅を出発
12:25オギノ上野原店到着

キャンプ場に行く前に寄り道
道の駅こすげ


駐車場からの景色 山がきれい

道の駅内にあるフォレストアドベンチャー
大人も子供も楽しめて
駐車場代がかからなくて 汗をかいたら温泉にも入れて
食事もできてお土産も買えて。。。最高だね(´▽`*)

では参りましょう。

源流レストラン

目的の物産館

小菅村の名物「チャーちゃんまんじゅう」

こすげの特産品が所せましと陳列されていましたyo

ポイントカードで村興し。
興味がある方は是非~(*^^*)

キャンプ場に到着

受付に行くよ

まあまあ


カフェの中で受付します

雰囲気がある店内

決まってるよ クフ君
看板と撮影したくて連れ出したんだよ(´∀`*)ウフフ

サイトは駐車場から車で1分位の場所

今回予約したのは風のゾーン

トイレは洋式が2つ

以前はテニスコートの駐車場として使用していた場所をサイトにしてると思う

何故ならば。( ̄ー ̄)
炊事場横の東屋に置いてあるのが

これ


我が家はソリッドステーク(ソリステ)を使用
オートサイトではない方と釣りをする方が利用する
テニスコートの駐車場

予約の時に選んだ11サイト

この日はラッキーなことに貸切ヽ(^。^)ノ

サイトから眺める山並みきれいでお気に入り~♪で

道の駅で購入した品々の紹介します(*^^*)
割烹立よしのほぐし飯
手羽も鮎も想像以上にしっかりした具でお得感があったのでリピート
ヤマメも楽しみ

ジビエ鹿ウインナーと小菅産ヤマメのマリネ
次も必ず買う2品

初めて生山椒を買ってみました。

チャーちゃんまんじゅうは2種類買ってみた

好きな味でした😋


味はおやきと似てますね


明るいうちに場内散策(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

サイトから下った前の道を右へ曲がって

1番人気の川ゾーンに向かうよ
