goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

雲見の2日目。

2023-06-02 19:27:22 | 雲見オートキャンプ場

2日目

快晴☀ヽ(^。^)ノ

目を凝らして見てください!

見えてきますよ

 うっすら富士山が( ´艸`)

はんばた市場で購入した漬け

メスティンで炊いたご飯にのせただけの朝食

漬け丼&つみれ汁

昨日食べきれなかった

生桜エビをトッピング

ゆずみそではなく(^^;山葵入りゆずみそでした。

受付が終わった後に管理人さんから

お友達の手作りなんだけど美味しいから食べてみて。って頂きました。

山葵の辛さと柚子みその甘さが絶妙なバランスで激ウマでした♥

コートダジュールに出発するよ

頑張れ 14歳 

毎年 来てるからね(*^^*) 

絶好調

 

手足バラバラだけどよく頑張って走ったね オヤツのために(*^^*)

あっ!

でしょうね(^^;)

いつもの大沢温泉 依田之庄でさっぱりした後に

前から気になっていたお店に寄ってみた

売り場面積はそれほど広くないけど

取扱っている商品は多かったですね

キャンプ場に戻って

クフに温泉のおすそ分け(*^^*)

コートダジュールで頑張ってくれたからね(^_-)

 

クフもさっぱりしたね♥

2日目も晴天に感謝♡で

ジビエ鹿肉をローストしてみたよ

2023年 初燻製作り

昨年にこのキャンプ場で燻製作りをした際

置き場所が悪くて蓋を割ってしまって😢

新しく購入しました。今回はグリーンで~す♪

味付を忘れた(ノ∀`)アチャー うずら

テントの中で久しぶりにやられました

クフのこと もっと気にかけないとな(^^;

夜は炭火三昧(*''▽'')


雲見オートキャンプ場。5/3~5/6

2023-05-28 16:39:53 | 雲見オートキャンプ場

5:50 自宅を出発

9:10 足柄SA到着

次の目的地はひらい精肉店♪

キャンプ飯の献立を伊豆牛メインで考えて

何を買うかもリストにして万全の態勢で向かったのに。。。

なんと 定休日!GWだからって関係ないのね(^^;

ショックを引きずりながら向かったお店

はんばた市場

フォローしている方がインスタに上げた

お刺身を見てこれは絶対寄らねば!と。

生簀にウツボって。

かなり珍しくないですか(*''▽'')

テンションあがりましたわ♡

なんやかんやありましたが(*´ω`*)

13:35キャンプ場に到着

C1サイト

見晴らしが良くてとてもいいサイトでした

GW後半の天気予報が雨の予報。

予約していたキャンプ場のサイトは土。

できればドロドロキャンプは避けたいなぁと思って

ダメもとで雲見の予約状況を見たら 5/3~5/6に空きが!

慌てて予約を入れて無事に来ることができました✌

サイトからの富士山

ひらい精肉店は残念だったけど。

雲見に来れてラッキーだったね~で

まずは、きびなご寿司♪で腹ごしらえ

10貫は余裕でいけちゃう美味しさ。お店が開いてて良かった。

 

帰りに寄ったときは完売でした(ノ∀`)アチャー残念

はんばた市場で買った

特製イカメンチ

ビールに合うね

お腹を満たしたらクフとお散歩

チッ!じゃないのよ クフ

雨予報がはずれてよかった 

展望デッキで記念撮影して

Dサイトまでお散歩

はんばた市場ではお野菜も販売してます。

空豆 うまいよね

選んだお刺身はこの2品

生わさびで頂きました😋

マックスバリュ松崎店で今年も買えました♪

由比産の桜えび

クフ~ サンセットの撮影に行くよ~

ちょっと遅かった(^^;

炭火焼きスタート

まずは貝から(´∀`*)ウフフ

はんばた市場のショーケースに並んでいた

株式会社HOLYのジビエを見たとーちゃんが

これロバートの馬場ちゃんが「走る別荘!車中泊の旅」の番組中で

社長と知り合いだって言ってたよ。

はい。買いましょう。

味はうまく伝えられないけど

美味しかったぁ

1日目の〆は鹿肉しゃぶしゃぶ

初体験💓

臭みはまったくなし

さっぱり食べられて飲んだあとの〆は最高(`・ω・´)b

でも、脂身が好きな人には

物足りさを感じるかなぁ

おやすみなさい。


3日目なんとか乾燥撤収できました。

2022-11-02 00:47:24 | 雲見オートキャンプ場

おはよう クフ

止むか気になるね(。-∀-)

止みました。

さすがに富士山は見えないけど

晴れたので良し

無風なのでスカート部分までは乾かなかったけど(;^ω^)

撤収完了

また来年( `・∀・´)ノヨロシク

朝食は今年3度目の

民芸茶房

きびなごは毎回サービスでいただいてます😋

囲ってある小鉢は美味しいから

隣にあるお土産店で家用に必ず買って帰ります♪

 

今回F1サイトのカップルでキャンプに来ていた

30代の女性からクフを散歩中に突然声をかけられ

相談されたりしてなんともドキドキのキャンプでした(*´ω`*)


食べまくりの2日目。

2022-10-28 14:17:22 | 雲見オートキャンプ場

富士山 

くっきり

朝食は富士山を眺めながら

鮎めし

サクッと食べて

 お出かけ前のコーヒーブレイク

通行禁止になってました

まずはコートダジュールへ出発♪

到着

曇天で景色が映え無いのが残念ではあるけどね^^;

海に入れて 砂が入らない

都合がいいのでレインブーツを履いてみました。

こんな感じでね(*^^*)

でもね。

これがクフの逆鱗に触れてしまった<(_ _*)>

前を通るたびに行列ができていたお店

並ぶにも暑くも寒くもなく最適なので寄ってみました。

開店30分前から並んで待ちます。 

駐車場に寝転んでいた猫

人懐っこい♡

お陰で待つのが楽しい時間になったよ ありがと

2番で入店

とーちゃんもかーちゃんも

あじまご茶定食を注文

ところてんを食べながら 待ちます。

写真には写ってないんですけどね

梅干しも置いてあるんですよ

これが激ウマ。お茶で2個いただきました(^^♪

そうこうしていると小鉢が運ばれてきます。

キャベツの酢漬け?かな サラダ 生玉ねぎ

次に想像以上のかき揚げ

これ定食に含まれてます。

最初はアジににんにく醤油をかけたものを

炊立てご飯と一緒に食べます。

そのあと丼にごはんと残りの鯵を乗せて

店員さんにお出汁を入れてもらい、茶漬けとしていただきます。

量が半端ないので最初にところてんを食べ過ぎると食べきれないです^^;

頑張って完食して お腹パンパンのまま

温泉へ(^^;)

さっぱりしたけど まだお腹が。。。なので寄ってみたよ(*^^*)

道の駅 花の三聖苑伊豆松崎

芝生マイスター 頑張ります。

歩いて消化しますよ

パワースポットに行くよ

とりあえず橋も渡ってみた

パワー いだだきました。

さくらは胃が丈夫な人が行くお店だから

少食な人は行っちゃダメ!からの

2日目の宴は伊豆牛♡

天気予報通り 雨が降ってきた

おこもり。

伊豆牛は丸藤の赤ワインで流す。

お肉の後はさっぱりと焼枝豆

マックスバリュ松崎店で見つけたわさび商品

中身はこんな感じ。

我が家は

わさびの茎三杯酢にハマりまして。

2日目に4個中4個。買い占めました。すいません(__)

気のせいだよ クフ

お昼にお腹がはち切れんばかりに食べたのに

〆は焼きそばって

どんだけ食べるねん(*`艸´)ウシシシ

体重増加決定(^^;)

おやすみなさ~い


絶景!

2022-10-26 18:07:36 | 雲見オートキャンプ場

自然に感謝♡

焼き枝豆にハマってます(*^^*)

浦田農園 おひさま秘伝豆

J-wave 「ALL GOOD FRIDAY」で紹介されていたので速攻でお取り寄せ

 もうスーパーで売ってる枝豆は食べられない(*_*)

可愛い

すっかり日が暮れて

宇宙犬が活動をはじめる時刻😜

枝豆の次はひらい精肉店で買った

焼鳥を丸藤の赤ワインで頂きますよ

お口直しは胡瓜のぬか漬け

本格的に活動を始めた宇宙犬( ´艸`)

ネギ間

ハツ?かな

20:30位から花火が🎇

絶景が観れて 花火まで

最高かよヾ(≧▽≦)ノ

大満足の1日に感謝

おやすみなさい