goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

2日目も猛暑なキャンプ。

2023-11-15 18:27:08 | 雲見オートキャンプ場

先週の道志は20℃

西伊豆はすでに26℃

暑い。。。:(;゙゚''ω゚''):

とーちゃんとクフは小さい枕をシェア( ´艸`)

清々しい眺め♪

よく寝れた クフ

涼しくはないけど 気温が上がるまえに燻製作り

いい色♡

たこ・カニカマ・ちくわ

きれいにできました☺

朝食ができるまでの時間に爪切り

見ない見ない見ない

たまにはキャンプ爪切りもいいでしょ クフ

舌をしまってください。

朝食は鮎めし

これが美味しいんだな

富士山

姿を見せてくれてありがとう~

今回は久ぶりに南伊豆の温泉への

道すがらカーク家とよくキャンプをした

夕日ケ丘キャンプ場でパチリ📷なつかしい~(´▽`) 

今では予約の取りにくい人気のキャンプ場になりましたね

教えてもらった

南伊豆キャンピングテラスも外から視察

下智茂温泉 銀の湯会館

いいお湯でした♨

温泉のあとは下田へ足を延ばしたけど

暑くて車から出られず((+_+))

涼を求めて辿り着いたのが

道の駅 開国下田みなと

見学だけしてきました(*´∀`*)

景色はきれい

テント内が暑すぎて外に避難

外も37℃だけどね。まだテントにいるよりマシ。で

2日目のアテはスーパーで購入したお刺身

あとはこれ

僕の好きな匂いがする氣がする

お鼻がいいね クフ(*^^*)

サクッと焼き鳥を食べてサンセットの時間になったので展望デッキへ

シルエットも可愛い♡

飲みなおし🍺

焼き再開

おいおい

行かせません

 

 

 


暑すぎてバテバテ。9/16~18

2023-11-10 18:42:25 | 雲見オートキャンプ場

6:10 自宅出発

多少の渋滞はあったものの とても順調だったので

9:00開店のめんたいパーク伊豆に初訪問してきました(^^♪

生明太子といわし明太と。。。

タラコン博士が可愛くて☺ストラップ

買っちゃいました♪

そのあとは道の駅伊豆ゲートウェイ函南で買い物して

川の駅伊豆ゲートウェイ函南のキャンプ場を見学してきました。

10:00にひらい精肉店

ドッグフィールド合衆国のももさんに教えてもらった

伊豆の心太 盛田屋

11:40 はんばた市場

13:00チェックイン

今回はサイトD1

とにかく暑かった 

とーちゃんが珍しく設営中に熱中症ぽくなって車内で休憩

かーちゃんも暑すぎてすぐに車内に避難((+_+))

先週の道志が涼しすぎたので寒さ対策をしてきたのに

伊豆は猛暑でビックリ!

暑さ対策してないことに後悔しながらの。

アテははんばた市場で購入したお刺身

扇風機。。。必須だった

とーちゃん おなかの乗ってるお肉はいつ食べるの?

サイトからの景色

この後まさかの豪雨

10分くらいで止んだけどね

すごかったね クフ

雨上がりの夕日

とてもきれい

クフもうっとり?( *´艸`)

最近は気に入らないことがあると物にあたるクフ

きびなご寿司のお店が店主の体調不良で一時休業😢

代わりに、一度は食べてみたかった小あじ鮨を買ってみました。

朝が早かったので

おやすみなさい

(*^^*)


夜の宴からの最終日。

2023-06-27 15:11:48 | 雲見オートキャンプ場

雲見浅間神社展望台まで頑張った!

 お疲れ様~。

浅間神社の後ははんばた市場へ

初日に気になっていた焼きそばを買いに😋

特製イカメンチ&イカスミ焼きそば海賊焼き&イカ焼きそば

イカ三昧(*''▽'')

3日目は交代で場内のシャワー棟4分200円ですませてから

サイトに戻ってグビッ🍺 

日帰り温泉では味あえない至福の時間ε-(´∀`*)ホッ

肝付でこのお値段。即買いでした♡

ムフフ♪

そうだね。クフも頑張ったもんね( ´艸`)

食いしん坊 最高

クフのご飯が終わったところで

サンセットを見に行くよ

イケメン♥

クフ 映えてるね 

テントに戻ったらあげるから

モデル代

〆はブリしゃぶ

刺身用だから身が厚いけど

気にしない 気にしない(*^^*)

具は長ネギのみ

シンプルが一番

おやすみなさい。

クフ君 早起きすぎではないですか?

最終日は場内にある朝6:30~無料で入れる朝風呂へ

これには理由がありまして。遡ること1日前。

お隣サイトのご家族4人が朝風呂から帰ってきて

お父さんの開口一番が 気持ちよかった~。

そこから 気持ちよかったを連発(´艸`*)

 本当に気持ちよさそうに言うので

聞いているうちにだんだん入りたくなって

よし!明日 朝風呂いこう。となりました

気持ちよかった~😄

3泊4日 あっという間に終わったね クフ

お疲れ様でした

キャンプ場を後にして朝ごはんを食べに向かったのは

民芸茶房

贅沢な朝ごはんを堪能して

GWキャンプは終了

今回もクフと一緒に来られて新しい経験が出来たことに感謝♡

 


雲見浅間神社の展望台に行ったよ~♪

2023-06-14 19:34:56 | 雲見オートキャンプ場

約130段の石段を上がって拝殿まで

とりあえず頑張ろう!

ねっ クフ君

14歳に130段はキツイと判断したとーちゃん

抱っこで拝殿を目指しまーす(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

拝殿に到着 

ここから右に移動すると

絶景ポイント

富士山がくっきり見えましたよ

でしょうね(ーー;)

320段の石段

先が見えない。。。けど

ここまで来たら行くしかないでしょう

幅が狭くて不揃いの石段

こんなに手すりがありがたい!と

思ったことはありませんでした(人''▽`)

何が何でも展望台を目指したかったかーちゃんは

とーちゃんとクフを残して一人で山道を進むことを決断!

この道で合ってる?本当に展望台がある?と不安にながら

進んで到着した本殿からの景色

 

ここが展望台かぁ。と思っていたら人の声が聞こえてきたので

声のするほうに目を向けると険しい階段の先に展望台が!

展望台まで辿り着いて周り景色を見た途端に

高さと展望台の狭さに恐怖を感じで立っていられなくて座り込んでしまいました(^^;

しばらく休んでから意を決して撮影した写真が⇩こちらです

写真を撮影していたら

とーちゃんとクフが展望台の階段を上がってくるじゃあないですか!

頑張ったね すごいよ

 

余裕だね クフ(^^;)

急な階段なので座りながら慎重に下りる とーちゃん

ここからは山道を下る写真&動画です。

なかなかの道ですよ

320段 下りるよ

お疲れ様でした

ご褒美のアイス

かーちゃん スカートでよく上ったぜ 頑張ったぜ

大人しく抱っこされてて偉かったね クフ♡


雲見の3日目。

2023-06-14 18:37:28 | 雲見オートキャンプ場

おはようございます!

メスティンでご飯を炊いている間の

morningcoffee☕

3日目は塩辛

いただきま~す♪

3日目も富士山🗻

おりこうさん(*^_^*)

洗い物が終わって

ほっとひと息ε-(´∀`*)ホッ

気合いを入れて矢印の場所に行くよ

目指せ展望台!

キャンプ場から見えることは後で気がついたんですけどね(^^;