goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

雲見オートキャンプ。2/10~12

2024-02-27 23:52:17 | 雲見オートキャンプ場

カーク家の赤ピルツ19

久しぶりの設営で心配していたけれど

とてもきれいな状態で保存されていました(´▽`) ホッ

暇していたクフが脱走を一人で企てていた"(-""-)"

えいっ!

余裕だぜ。と

クフの背中が語っています( ´艸`)

ピルツ&富士山&ピルツ

7年振りの伊豆キャンプに。

今回はCサイト貸切♡

カークPとレアなツーショト(*^^*)

松崎町にあるCosta Fono(コスタフォルノ)

民芸茶房の真ん前にあるお店

今までまったく気づきませんでした。看板が小さすぎて(^^;)

 

あっという間に日が暮れて

宴の準備スタート

クフ 邪魔しちゃダメだよ

高級塩昆布和え

きのこのホイル焼き

カークパパがなにやら始めたよ😋

これぞキャンプ飯(*^^*)

宮崎名物のとり炭焼き

カークママに甘えるクフ 

焼き物がなくなったので

ピルツ19へおこもり

カーク おまたせ♪


キャンプ場へ行く前の寄り道♪

2024-02-21 18:53:01 | 雲見オートキャンプ場

時間が空いたので今まで通過していた 道の駅伊豆のへそ

中に入ると微笑ましい撮影スポット♡

駿河湾沼津SAでいつも購入している山口さんの山葵

伊豆のへそにも卸していました♪

スタッフの方が激押しの金刺さんのいちご

買って正解でした

こんな塩も買ってみました☺

駿河湾沼津SAの伊豆・村の駅と姉妹店

へその方が売り場面積が広い分商品も充実してましたよ♪

製麵所が作る焼きそば

どんなもんかと次男を買ってみた

買ってみたものの 食べきれるのか?

細めんなのにコシがある。宣伝通りでした

 ごちそうさまでした。お腹一杯です(*´ω`*)

いちご好きにはたまらない素敵な空間

カーク家と合流

キャンプ場へ向かう途中に川津桜

河津桜は雲見が一番早く咲くそうです。

そのあと河津で咲き始めるんですって🌸

初日から富士山も拝めました

 

 


クフ君ごめんねの2日目。

2023-12-02 19:53:35 | 雲見オートキャンプ場

おはよう

クフ

曇天

クフの朝のフードがない((+_+))

間違いなく夜と朝の分は用意したのに。

昨夜かーちゃんがあげたあとに

酔っぱらったとーちゃんが朝の分をあげてしまった。と思われる(^^;)

飼い主は小腹を満たすために

一人分を二人でいただきまーす♪

かわいい♡あんよ

辛うじてちゅーる1本持ってきていたので

これで我慢してもらいました!(^^)!

撤収前の強風で水滴が吹っ飛びました(*'▽')

 

小雨が降りはじめ前に撤収終了

朝食はいつもの民芸茶房

映画『稲村ジェーン』の撮影時からのお付き合いだそうで

お忍びで今でもご夫婦だけで食事に来るそうです

食事のあとは浮島(ふとう)海岸に行ってみました

雨が降りだしてきたけど

少し散策してみましょ

奇岩

詳しくはこちら→

 

今度は天気がいい時に燈明ケ崎遊歩道にチャレンジするぞ(*^^*)


2泊が1泊になった残念なキャンプ(^^;)10/8.9

2023-11-29 18:44:41 | 雲見オートキャンプ場

6:10 自宅出発

 8:10 足柄SA到着

9:00 めんたいP

2度目の訪問 今回はクフを入れて記念撮影♪

タラコン博士とツーショト♡

めんたいパークで買い物をした後

前回はスルーした道の駅へ

 

売店で買い物

川の駅へも行ってみました

第2回の犬とも広場が開催されていました。

犬関係のお店が出店されて

さらにドッグランもあり犬連れには嬉しい催し

川の駅はキャンプ.BBQもできるんですって

すごいね

きびなご寿司の店主が体調不良でお店を閉めているので

前から気になっていた回転寿司でランチ♪

地魚の文字に非常に惹かれました(*^^*)

星印が地魚

ならばと。片っ端から地の物をいただきまーす😋

大満足♪

2泊の予定だったのが とーちゃんの仕事の関係で1泊に変更

そして天気最悪"(-""-)"

 

なんということでしょう((+_+))

フライをいつものように引っ張ったら経年劣化でビリッ!と。

なんやかんやあったけど雨が止んだよ。で。

取り寄せしている枝豆

炭焼き

激うま!

この枝豆を食べられるのもこれで最後(*_*)

お楽しみはまた来年♪

ひらい精肉店のローストビーフ

間違いない(*'▽')

道の駅で購入

わさびがしっかり効いて噛むとツーンとくるけど

癖になる辛さでした

〆はヒレステーキ

赤ワインがすすむね

朝が早かったので。


最終日

2023-11-24 17:40:30 | 雲見オートキャンプ場

6:00

3日目も朝から暑いね

おはよう クフ☺

朝から景色は最高

morningcoffeeを飲んでから撤収作業

撤収作業で汗だくになったので

お風呂でサクッと汗を流してから出発♪

富士山を眺めながらいつものお店へ

民芸茶房で朝食♪

朝食後は道の駅へ寄り道

足柄SAのコーヒーゼリーソフトでクールダウン(^^♪

 ソフトが溶けるの早くて 忙しかった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!