goo blog サービス終了のお知らせ 

moonlight

その時々の話題など日常の出来事など綴って行ければ・・・・・

7月も・・・

2012-07-14 21:30:37 | 日記・エッセイ・コラム

7月も半ば、九州では物凄い豪雨で河川が大氾濫。

梅雨末期の大雨だろうが、あまりにも降り過ぎる。

豪雨の記録も未だかつて経験したことのないようなものばかり。

昨年の大震災といい、ここの所天災に見舞われ続けてばかりだ。

過去の乱開発と繁栄に対する天罰だろうか???

これから暑い夏が来て、やがて台風のシーズンが到来する。

その台風も怖い。去年の東北大地震以来、想定外の何かが沢山襲ってくる。

人間の想定とは天から見れば、浅はかなものなのだろうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨・・・

2012-06-16 20:42:24 | 日記・エッセイ・コラム

梅雨本番、6月は梅雨の季節、今日は1日中雨

梅雨といえば、紫陽花だが、この季節我が家では紫陽花以外にユリでも花を楽しめる。

庭には鉄砲百合が咲きだした。

7,8本のユリから花が3~6程蕾を持っている。

植えた時期が同じ時期だからか、一斉に花をつけてしまうのがもったいない。

時期をずらして咲いてくれればありがたいのだが、そうはいかないようだ。

一本が150㎝くらいの立派なものが4,5本あるが、ほとんどがピンク系のものばかり。

ユリというと清楚なイメージがあり、やはり白がいいと今は思う。

ユリの色の人気投票をしたら、何色が一番だろうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日・・・

2012-05-16 21:49:22 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の雨から打って変わっての晴れ。

晴れると5月の気候は清々しい、でも今日はそれを通り越して暑い1日だった。

ここ3日間は、いつもと違った仕事ばかりだったが、充実した3日間だった。

明日からは平常の業務。

部下が少ない職場ながら、皆で協力してやることは達成感もひとしおだ。

ところで、人間、齢をとるといろんな意味で緩んでくる。

気の緩みもあり、顔や体形など外観上の緩みなどもある。

そういう緩みって結構本人も他人も気になるものなんだと、齢を増すにつれ思えてくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けて・・・

2012-05-09 21:28:33 | 日記・エッセイ・コラム

GWも終わり、これから7月の海の日まで祝日はない、と思うと少しさびしくなる。

祝日のない月は6月と8月だけだ、そのうち8月には夏休みやお盆休みがある。一方、6月については、そういった休みもない。

6月は、梅雨時で、雨も多い、1日や2日、祝日でも作ってもらえれば嬉しいのだが・・・

話は変わって、最近、気象状況が不安定な状況が続いている。

竜巻や突風、雷など。この時期はいつもなら、5月晴れの続く清々しい季節なだけに、残念だ。

天気予報によると、西からの偏西風の流れる方向が南方に下がっているため、北方から寒気が下がってきているためだとか・・・

偏西風のコースが変わるのは何故か?までは分からないが。

6月の梅雨にも影響が出るのだろうか???

ところで、人の心理状況はなかなか分からぬものだ。もし、人の心が読めたら?と思うと、動きやすい面とその逆の面が出て、いずれにせよ、気になって仕方がないかも・・・

そういう意味で読めない方がいいんだな、と今日はつくづく思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月・・・

2012-05-05 22:03:53 | 日記・エッセイ・コラム

5月5日こどもの日、偶々土曜日に当たってしまった今年のこどもの日は、あまりうま味のない祝日だった。

今年のGWは飛び石の連休だったが、前半はまずまずの天気、後半は雨が多かったが、ここにきて今日は快晴のこどもの日だった。

昔は、鯉のぼりをあちこちで見かけたが、最近ではあまり見かけることがなくなった。

大きな幟を建てるほどの敷地がなかったり、庭に土の地面がなかったり、いろいろと事情があるのだろうか?

こどもの日も、もともと端午の節句で、男の子の節句だったが、今はそういうのも薄れてきているのだろうか。

明日は連休最後の日曜日、晴れてくれるかな?

ところで、仕事もマンネリ化してくるとちょっとしたミスが多くなる。

そうした時、緊張感というか刺激を与える意味で怒ったり、厳しくしたり、反省を促すことも必要か?ただ、若いうちは、それも効果があるかもしれないが、年齢が増すにつれ効果も薄れるか?

職場の雰囲気は大切だが、友達同士ではないので、時には厳しく、が必要か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする