
gooブログへ移転してから初めての投稿、ブログ自体も少し手を入れてみた、パーツを入れ、ブックマークにも手を入れてみた。
これからは、少しずつ時間があるときに投稿していきたいと思う。
季節も、秋、これからは月明かりも綺麗な時期である。

早いもので、ブログを休んでから、もう1年が過ぎた。
その間、お気に入りや画像などは更新していたが、こうして、いざブログを書くということになるとなかなか先が進まない。
1年の間にはいろいろとあったが、記憶に残っているということが少ないのだろうか?
それとも、記憶力が単に衰えているだけなのか(笑)
少しずつ記憶をひも解いて、今年の重大ニュースを列挙していきたい。
プロ野球楽天の優勝、これには驚いた、創設9年目で日本一、誰が予想しただろうか?
星野監督もようやく日本一に。確か星野監督はセ・リーグでもリーグ優勝は何回か経験しているが日本一は初めてだったような気がする。
いろいろと評判はあるが、これで名将の一人となったに違いない。
次はマー君のメジャー入りだ・・・・
/
/
最近、やっと涼しくなってきた。
朝はまだ暑いが、何となく以前のような暑さは感じられなくなり、夕方帰宅時間になると、今までの陽の照りつきもなくなり、涼しくなっている。
秋は徐々に訪れる。
これで台風が来なければ一番いいのだが、南の海上に台風もいるし、1週間先は天気もどうなるか分からない状態だ。
ところで、55歳定年制、って昔あったような・・・
そんな話題が出て、いつの事か遠い昔の事のように感じられる。
今や60歳から65歳になろうとしている時代、医学の進歩などにより国民の平均寿命が延びたこともあり、そうなることは当然なのかもしれないが、そのせいで、若者が職に就けない、あるいは年金財政の破綻などいろいろ問題が生じている。
果たして人の一生は何歳までが妥当なのだろうか???と、時々思う。
9月1日は、防災の日、とニュースで盛んに報じられていた。
関東のこの辺りは、生憎、というか待望の雨。
先月は随分と雨が降らなかった。8月にあれだけ降らないことも珍しい。
今日の雨で、水瓶も少しは安心しただろうか?
ところで、昨夜は津波注意報があちこちのTVやラジオで放送されていた。
これも、防災の日を前にした、訓練かと思いきや、フィリピン沖での地震の影響だとか。
ますます、大地震が近い将来に来る、ということが真実味を帯びてきてしまう。
何か、もっと明るい話題はないだろうか???
ロンドン五輪も、高校野球
も終わり、夏の風物詩がどんどん終わっていくが、夏
の暑さだけは一向に衰えを知らない。
このところ晴れの日ばかり、偶に夕立があってもいいな、と思う。
草木もしんどいだろうな。
一方で沖縄方面は大荒れ、台風15号が接近中とかで、記録的な雨と風らしい。
沖縄の人たちは大変な状態だろう。
夏が暑いと台風も強力なものが多く襲来する???
ところで、仕事をしていると腹が立つことが多い、職場内外において。
多少の事は、腹に収めるが、これがストレスの原因かも?
/
/