先日、川崎大師へ行ってきた。
川崎大師というと、子どもの頃、よく親に連れられて行った記憶がある。
境内の中央に、お線香を焚くところがあって、そこで煙を身体の悪いところにあてるとよくなると言われて、頭にかけたが、今になって考えると、あまり効果(良くならなかった)がなかったようだ(笑)。
今は別の意味で頭にあてているのだが、こちらも効果はなさそうだ。
大師詣でと言えば、お土産、必ずといっていいほど購入してくるのは、くず餅、飴、煎餅、これは今でも変わらない。値段は大分上がったが、味はそんなに変わらないようで、こちらは一安心。
これからも年に一度はお参りしたいものだ。