goo blog サービス終了のお知らせ 

moonlight

その時々の話題など日常の出来事など綴って行ければ・・・・・

梅雨明けは・・・

2007-07-23 22:21:09 | インポート

7月も20日が過ぎたというのに、なかなか梅雨が明けない。

西の方、九州などは梅雨明け後、猛暑が到来しているらしいが、こちらは久しくお日様を拝んでない。

7月中の日照が少なく、農作物に被害の可能性も・・・

暑いのは困りものだが、そうは言っても夏が暑くなければ、いろんなところに不都合が生じてくる。

子供たちも夏休みに入って、海やプールへ出かけることも出来ずにいることだろう。

そして、夏といえば、蝉、蝉たちも空が晴れ上がるのを待ちに待っていることだろう。

これから夏祭りや、花火大会などが各地で行われることだろうが、早く、梅雨が明けて真夏の太陽の下、こうした催しが行われることを願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ・・・

2007-07-12 21:13:08 | インポート

今やコンビニは庶民の生活の中で欠かせない位置を占めてきた。

自分の回りにもいろいろなコンビニがある。

セブンイレブン、ローソン、スリーエフ、ファミリーマート、・・・このコンビニ、やはり地域によって勢力圏があるようで、セブンイレブンが多いところとそうでないところとあるようだ。

その中で、以前よく利用したのが、ローソン、当時利用した理由としては、店員の雰囲気、明るく感じのいい人がいたから、ついまた来ようかな、という気分になる。

昨今の殺伐とした世の中、レジでのちょっとしたやりとり、「久しぶりですね」とか、「こんちは」とか、「またお願いします」といった言葉を笑顔で投げかけられれば、自然とまた来ようかな、と思うのは自分だけだろうか?

そういう意味で、こういうコンビニは数少ないと思う。第一、店員が日々違う人だから、覚えてないのかもしれない。

これからは、数あるコンビニの中で集客できるかどうかの違いはそういったちょっとしたサービスによるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕・・・

2007-07-05 21:34:06 | インポート

もうすぐ7月7日、七夕。

3大七夕祭りで有名な平塚では、今日から始まっているらしい。

七夕祭りは、あの竹飾りが見物だが、子どもの頃の思い出としては、飾りよりは祭りに出ている露天商。

金魚すくいをやったり、綿菓子やベッコウアメを食べたり・・・

時にはヒヨコや銭亀(ミドリガメ)、ヤドカリ、カブトムシなど買ったりもした。

もう、随分昔の話のように思えるが、今もこれらのものは売っているのだろうか???

ちょうど梅雨真っ盛りのこの時期、雲の上では、年に1度の逢瀬を楽しんでいるのだろうか・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日は・・・

2007-07-03 21:56:26 | インポート

Gensou 今日は並みの、ならぬ「波」の日。

この時期に合った語呂あわせだ。

波といえば、先日、とあるモデル撮影会が海岸で行われた。

曇り空ではあったが、多くのカメラマン(小僧)が来ていた。

ファインダ越しに見る被写体と画像になった被写体、やはりイメージがちょっと違う。

アングルによってもサマザマ、場の明暗によってもいろんな出来上がりになる。

失敗したかなと思った作品でも、別の見方(アングル)をすると、意外な良さがあったり、写真とは奥が深いと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はや7月・・・

2007-07-02 21:24:51 | インポート

昨日から7月、旧暦で言うと文月、子供や学生の頃なら、もう少しで夏休み。

ところで、今年の梅雨は、空梅雨?

降ることは降るが、あまり長続きしない。

雨が多いのは迷惑だが、降らないとまた困る。

地域によっては水不足の心配も出ているという。この3週間くらいが勝負、どのくらいの雨が降るだろうか?

いずれにしても、降り過ぎるのも困りもの、適度に降って明けてもらいたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする