goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

風邪がまだ治りきりません

2013年12月02日 21時50分39秒 | 日常

 先月22日に風邪の症状が出てから、5日間の内科医の薬で少しよくなり、それからはじっと我慢の自己免疫で治そうと努力していますが、咳が出るのがなかなか止まらず、困ったものです。人間って、鼻水やら痰やらと、液体的なものって、ずいぶんと出るものですね。それで痩せたらいいなーと思うのですが。

 明日、また熱海に行ってきます。平日限定のよもぎ蒸しを体験するためです。

 二日連続の休みを取りました。

 ところが、スタッフで勤務予定の人が急に風邪をひき、シフト組み直すのに苦労しました。さすがに、予約入れているので自分の予定はキャンセルしませんでした。

 最近、職場の窓口には、定年後くらいの年齢の人が、エラそうにやってくるのです。

 私の職場が、市がやっているものだから税金で当たり前のように運営しているんだろうと、本当にクレーマーみたいな人が文句を言いに来るんです。

 こちらは、嘱託職員で微々たる収入で生活しているのに。なんで、他人に対して、そんな傲慢な態度になれるのでしょうか?私には信じられません。

 かつてあった日本の美徳は、すでに失われてしまったのでしょうか?

 人に対して、国に対して、市に対して、まさにかみつく、その現場に私たちがいます。正直、うんざりです。

 思いやる気持ちって、なくなっているのでしょうか?

 今日、本部の交換便で来たのが、「思いやり駐車スペース」の周知をねらったポケットティッシュ。配布してくれということらしい。障害者のための思いやりスペース、車いすのマークがあるのに、そうじゃないひとが勝手に駐車してしまいます。そんな世の中になったんですね。

私が猫だったら、窓口で相手にしゃーっと威嚇して、仕事なんかしないなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする